ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

今週のゾイドジェネシス

2005-07-17 22:15:02 | アニメ
なんていうか、本当に脚本はすごく丁寧ですね。
小さな村の狭い世界で生きて来たルージが外の世界へ出る。ディガルドに占領された街の現状を見て、何とか助けたいと思う。それは当然の感情。
しかし現実には、それは決して簡単なことではない。
ルージ以外のメンバーは、皆その厳しさを知っている。そしてルージも今回、その現実の厳しさと、己の甘さを思い知らされることとなる……。
メンバーたちそれぞれの立場を再確認しつつ、ルージに正論を語ったロンと、それでも納得できないルージに、実際に町長に会わせる(結果的に失敗させる)ことで教えたガラガ。
ガラガはルージに、かつての自分自身の姿を重ねたのかも知れません。

そして何よりラ・カンが今回印象的でした。ルージに責められても反論しなかったのは、自分がかつて無抵抗でディガルドに領地を明け渡したことに関して、未だに迷いがあることを感じさせます。
ディガルドに抗戦して死んだゼ・ルフト守備隊に対する「だが、彼らは戦ったのだ」という台詞の意味が、今週になって重いです。
ああいう犠牲を出したくなかったから、無血でディガルドに領地を明け渡した。その結果、領民に苦難をもたらすこととなった。あの判断は本当に正しかったのか? あの時徹底抗戦の道を選ぶことも出来たのでは?

そんなこんなで何も言えないおじ様の代わりに怒りをぶつけるレ・ミィの気持ちもよく分かりましたしね。
ルージとは対照的に、幼い頃から修羅場を見て育ったんだろうし。

それにしてもゲオルグは恐い。
街の守備をがら空きにした上、後発隊の戦力まで召集するなんて、この人戦略的には無能だなと一瞬思いかけたのですが。
「味方にいくら損害が出ようと構わん」
ひええ。
この人の座右の銘は、多分「徹底!」。留守の隙を突かれてゼ・ルフトや後発部隊が襲われることもやむなしと思っていそうだ。敵に回したくはないけど、味方にもいて欲しくない……。
ザイリンさんが嫌がっていた理由が分かりますね。

今週のマジレン

2005-07-17 22:13:46 | 特撮
うーん……可もなく不可もなく。
取り立てて目くじらを立てるようなこともないけど、何故か今いち盛り上がれない。話が余りにも予想通り過ぎだったからかも知れません(変に捻られたら、それはそれで恐いですが)。
そういえばヒカル先生に関しても、嫌いじゃないけどなんとなく、キャラというより記号として見えてしまうのは何故なんでしょう。ああ、こういう立ち位置なのね、こういうキャラ立てなのね、みたいな。
ていうか、兄ちゃん以外の4人も今回結構記号的だったような。
前半→分かりやすく先生ヨイショ
後半→分かりやすく兄ちゃんヨイショ
兄ちゃんもなんだか、アニキアニキ言わせとけばいいよね、みたいな感じだったし。
そしてそれも結局はシャインさんの手の内だった訳で、終わってみればシャインさんの一人舞台?
最後に出て来たえり子さんも、
ヒカル先生のモテっぷりを見せよう→先生にヨロめく女性キャラが必要→蒔人の彼女なら蒔人のリアクションも面白いだろう→えり子さん登場
みたいな流れで出て来た訳であって、決して「えり子さん」ていうキャラが描かれていた訳ではないのだなあと……
……
……
作ってる人たちから、「そんな小理屈こねる大人のために番組作ってねーよ」と言われそうです。
そうですね。お子様は普通に楽しんで見てたと思います。
マンモスとか。

でもアレだ、トラベリオンが戦ってる時の五人、なんかヒマそうじゃなかったですか?
今日の敵とか、あれなら五人だけでも十分倒せたんじゃないかと思えることが、シャインさんにあんまり有り難みを感じない理由なのかも知れません。

次週は時代劇コスに期待。赤影衣装(たぶん確信犯)にちょっとトキメキ。

今週のジャスティライザー Theリガニ

2005-07-16 22:37:45 | 特撮
個人的ザリガニの思い出1
小学生の頃、弟と調子に乗ってバケツ一杯ザリガニを捕まえて、通りすがりの人に「これは食べるのか?」と聞かれた。……子供だったから、あんまり後先考えてなかっただけです。

個人的ザリガニの思い出2
甥っ子が昔学芸会で『ザリガニくんの大冒険(うろ覚え)』という劇をやっていた。多分担任の先生オリジナル。一応ミュージカル。色んな意味で衝撃的な作品でした。

***

「神野ってさあ、いっつも一人でフラフラしてるけど、食事とかどうしてるんだろうね」
「その辺でザリガニでも捕って食べてるんじゃないの?」
……そんなネタで一本作ってみました。そんな話。
だからって、ザリガニ型の巨大怪獣が崩れ落ちたと思ったら大量のザリガニになるなんて、そんな悪夢みたいなことよく実際にやったもんだと思います。

■今週の見所
○シリアスな顔して腹空かしてる神野。シリアスな顔でザリガニに向かって手を伸ばす。シリアスに顔をしかめる……手、挟まれてた。切ない。

○店員、彼女連れで出勤。「ツチノコも見ましたけど」そんなあっさりと。「神野も見かけましたよ」え? 仲間発見ってそんなもんで良いもんなの?

○神野とシン様の会話はすべてがおかしい。プライドが邪魔して素直になれない異星人と、人付き合いが基本的に下手な理数系男。
→マヌケな内容を、真剣な顔で、理屈っぽく語り合う。
……ていうか、おにぎり一口齧って「甘い」は想定外でした。それでも変身前、最後の一口を急いで頬張るシン様。破壊されたお弁当を見て、本気で怒りに燃えるシン様。
「舌ではなく、心で味わえ」「意味がよくわからん」
愛でしょう。

○怪獣にやられる戦闘機&戦闘ヘリ。
なんとなく、贅沢な気分になるのは何故なんでしょう。日曜朝には見られないものだからでしょうか。

○「なんで形態を保てなかったのかしら」→亀混入。なんか楽しそうですねアドロクス様。

○デモンナイトとシン様の連係プレー。ていうか、逆立ちデモンナイト。
……本当は、特撮的にはきっとここが一番の見せ場。でも今回、正直他の部分が濃すぎてなんて言うかもう。

○ラスト、両手に花な麗華さん。男が三人もいるのに迷わず麗華さんの影に隠れる澪さん&ユカちゃん。シロガネ発動担当の澪さんにとっても、カゲリになって戦うユカちゃんにとっても、頼れる女・麗華さん。そんなあなたが大好きです。

***

劇場版のCMも入り、内容も徐々に明らかになって来た「セイザーX」。……えーと、ちょっと待って下さい。この設定はもしかして……タイムレンジャー?
グランセイザー→聖闘士星矢
ジャスティライザー→サムライトルーパー
……はともかく、タイムはちょっと近すぎませんか? 時間的にも種類的にも。
聖闘士星矢→サムライトルーパー→タイムレンジャー
すいません。私全部通過して来てます。しかもかなりど真ん中で。
これは喜ぶべきことなんでしょうか。



実は電車男第二話も見てたりして。

2005-07-15 22:36:08 | ドラマ
改めて冒頭から見てみたら、OPアニメだわ「第二話」のタイトルその他でどっかで見たような猫がチョロチョロしてるわでエライことになってますねこれ。
某巨大掲示板を見てないor知らない人で且つ非オタの人がこれを見てどう思ってるのか気になります。非常に。

今回見たのは、個人的に一番面白そうだと思った部分だったからです。
「電車男改造計画」←なにげにここの文字も某エヴァ風。
楽しそうですね名無しの皆さん!
……いやでも実際楽しいだろうと思いますダサ男改造計画。「マイフェアレディ」の時代から。研けば光るダイヤの原石……じゃなくても馬子にも衣装。ある種の変身願望が満たされるからのか何なのか。電車男みたいな、改良の余地が有りそうなタイプなら尚更のこと。実際見てて面白かったですし。

電車男が極端なダメダメ男で、エルメス嬢がえらいお嬢様なのはテレビ的デフォルメなんだと思います。実際にはここまで極端ではないと思います。電車男の日常生活もかなり「作ってる」感じがします。そう思って割り切ってしまえば楽しめますが。
それにしても、しかし。
その割になんか妙にオタク描写リアルですね。
子供の友達がいたり。オタクの友達がいたり。「アーアー聞こえなーい」いるいる。そういう人。ケロロ軍曹だし。
そう。ケロロ軍曹です。確かにあのキャラは、「電車男」に相応しいよなと変に感心してしまったのです。
一見すると単なるギャグアニメのマスコットキャラ。でも本当は結構ディープなオタク向けアニメ。
そこら辺で、なんでケロロが受けているのかもちょっと分かったような気がします。
あの人畜無害なカエルの顔でお子様にウケつつ、大人のオタにもしっかりサービスして客層の広さを確保してるからなんだろうな。

しかしこのドラマ見てると段々、デモンナイト神野が関西弁のパンク兄ちゃんに見えて来て困りますね。

劇場版テニスの王子様~二人のサムライ THE FIRST GAME~

2005-07-11 21:25:52 | 映画感想
色々と噂には聞いていた↑のDVDを見ました。

感想。
スゴかったっス。

色んな意味で、自分はまだまだ修行が足りないと思わされました。

私は「テニスの王子様」の原作を読んだことはありませんが、この映画を見るに当たってはそういうことはあんまり関係ないと思います。

脚本はマジレンの前川氏です。が、その事実がどれくらいこの一件に影響しているのかは正直よく分かりません。

DVDのおまけ映像で原作者氏が「見たら友達に話したくなる映画だ」と言ってました。確かにある意味その通りです。

それだけじゃわけわからん、説明しろという方はコメント欄を御覧下さい。