-
愛と偶然とダンディ
(2009-02-25 00:14:53 | 「好き」はひとことで言い表せない)
新しい職場でまもなく1ヶ月となる今日、 ずいぶん偶然!と思わざるを得ない事があり... -
Cherry petals fell like snowflake
(2009-04-12 23:43:20 | 日々)
冬眠から醒めました。 春ですね♪ いつもより1週間遅いお花見でした。 もうほ... -
ボルヴェール/帰郷
(2009-04-23 00:18:59 | 映画)
ここ数年観た映画でベスト10に入ります。 いつ観ても心が震える。 VOLVER... -
虹/雨上がりの夜空に
(2009-05-09 01:03:45 | 日々)
5月8日金曜日 東京湾岸で夕方、こんな虹を観ました。 (写真ではわかりにくい... -
忌野清志郎とブルース
(2009-05-12 23:15:35 | 日々)
私は日本人なのでブルースがどういうものだかわからないし 奏でることも出来ない。 ... -
雨に唄えばズザザザザ
(2009-06-12 00:05:20 | 日々)
今朝、空元気のいい気分で家を出たら 雨で滑って階段からコケたあと、 ズザザザザ、... -
カラダ、軽い。 ラテンダンスの効用
(2009-07-29 00:02:03 | DANCE)
じつに2年ぶりにちゃんと運動してます。 思えば、この2年間食べ放題&飲み放題状... -
ささやかな都会的悦楽
(2009-08-21 00:39:05 | 日々)
8月某日のこと。 ひさびさに気に入った</n... -
誕生日、わたしのにゃんこ
(2009-10-17 00:07:50 | 遠い記憶を辿る)
ラジオで流れてきた ハイドン的な盛り上がり、、、 「アメリカの夜」を思い出す。... -
追記:Handel Sarabande
(2009-11-10 00:01:53 | 遠い記憶を辿る)
先日、リンクした(キューブリック作品)の中のテーマ演奏より、 この曲の変奏曲的魅... -
BONNE ANNEE!!!2010
(2010-01-06 02:05:00 | 日々)
皆さま あけましておめでとうございます(遅ればせながら…) 昨年中は大... -
All the things you are:CLOSE TO JAZZ@代官山の課外授業
(2010-01-18 00:35:13 | JAZZ)
<追記> 今年、最初の講義を受けて 去年の12月の或る日のことを振り返ります... -
幻惑
(2010-01-25 00:57:58 | 遠い記憶を辿る)
幻惑 <param name="movie" value="https... -
Alexander Mcqueenのメタモルフォーゼ、Ornette Coleman - Peace
(2010-02-16 00:42:22 | 今日の新たな一曲)
Ornette Coleman - Peace - http://www.Cha... -
繋ぎ目、 夢、ハイヒール、サントラとユング、温故知新
(2010-02-19 01:16:25 | 作曲/編曲)
妄想のなかのピアノの師匠が私には二人居ます。 うち、一人はグレングールドで、 ... -
追記<High heelsのこと>
(2010-03-01 00:40:54 | 作曲理論講義/受講録)
前回書いた備忘録ですが、坂本龍一氏による アルモドバル監督の映画のサウンドトラッ... -
演奏の美とジレンマ
(2010-03-02 00:15:07 | ピアノレッスン)
ひさびさ、ピアノを弾きました。 ビゼーの希有とも思える、ただただ美しい ノクタ... -
曇りの下にも太陽は在る
(2010-03-03 00:03:07 | 「好き」はひとことで言い表せない)
寒かった或る朝の記憶がよみがえりました。 (今日みたいなかんじの、ちょっと陰鬱な... -
<追記>Children's games再び
(2010-03-04 00:43:00 | 作曲/編曲)
当時は探しても無かったのですが、 やっとYouTubeで見つけました。(でもいつ... -
謎の小路、洋菓子、ロシュフォールの恋人たち
(2010-03-06 00:20:53 | 日々)
会社の帰り、謎の小路を抜けて 坂を下り、やみくもに(いちおう方向を掴みな...