goo blog サービス終了のお知らせ 

眠らない街

将棋、サッカー、スノボ、マンガとちょっぴり恋愛話など。

混乱

2006年03月14日 | メルともさん
数分して2人でスポーツバーを出る。今度は私が見送った
電車に乗る間際、用意しておいたホワイトデーのプレゼントを渡す。
「あっどうも」
みたいな感じで、受け取ってもらえたが、そこまで。
電車に乗ると、さっさと背を向けて、そのまま行ってしまった。

メルともさんには、色々な顔がある
WEBメールでは、しっかりとした意見を述べてくる反面、はしゃぐような面もある
携帯メールでは、色々な顔文字を使って、豊かな表情が想像出来るし、しおらしい面もある。私と逢うことを楽しみにしているようにも見える
食事の時、テンションが高く、マシンガントークで、毒舌が冴え渡る
東京の応援の時、祈るような真剣な表情
スポーツバーの時、そっけなさ過ぎる顔・・・
私は、どれが本当のメルともさんの顔なのか、分からなくなって混乱した

ZARDの「Good-Bye My Lonliness」を聞きながら、
「敗戦のショックで、気の利いたこと言えないけど、今日はとっても残念!気をつけて帰って下さい」
のような短い文面のメールを入れる。混乱していて、文章を考える余裕がなかった

へこんだ私は、新宿に流れてウサ晴らしに行った。
ゲーセンでコインを山積みにし、ひたすらマージャンゲームをやった。
マージャンゲームと言えばエッチ系。気になる女のコがいる時、エッチなアニメ画像を自ら見ようとするなど、むなしい・・・というより、自分の気持ちにウソをつくようなものだが、何かに没頭したかった。

1時間ほど経った頃、メルともさんから返信。
「東京、何とか立て直して欲しいですね!ホワイトデーのプレゼントありがとう」
返信がなかったら、どうでもよくなっていたかもしれない。
でも、返信はあったが、何かいつものメールとはノリが違う
漠然と、メルともさん以前に戻るのかな~とか考えた。
(続く)

移動~観戦

2006年03月13日 | メルともさん
その後京王線に乗って、スポーツバーへ向かう。

車中、お互いの仕事について話す。
「○○さんは、週末休みなんですか?」
「今は大体休めますね」
さすがに、昨年の休職で、残業規制されているとは言えなかった。
「私、土曜日はつぶれる方が多いんです。観戦は半分行けるかどうか・・・」
「えー、それじゃ、年間チケットでも無駄になるじゃないですか?」
「東京への寄付ですよぉ~(笑)東京がちょっとでも強くなるように」

メールで実は・・・と思っていたけど、この会話でメルともさんは、かなり意思の強い、アツい方なんじゃないかと確信しました
年間チケット購入したら、土曜日は東京の応援に行きたいし、行けないなら年間チケットにはしないだろう。これは普通の考え方。
サポとしては、2週間に一度のホームゲームに行かないと、禁断症状が起きたり、勝ったらゴキゲン、負けたらその週はうつになったりする。
どちらにしても「観戦出来ない」っていうのは、かなりツラい。
日本選手権で、練習試合に行けなかっただけで、がっくし来ていた私とは、雲泥の差です。
笑って「寄付」と言えるメルともさん、あきらめているかもしれないけど、スゴイなと思いました。

また仕事で水、土は遅くなることが多いとのこと。確かにメールの返事がない日は、水、土あたりが多い。
貴重な土曜日の休みに、自分に付き合ってくれてるんだなぁ~って思ったら、ちょっと嬉しくなった
もしかすると土曜日を空けるために、平日頑張ってくれたのかも・・・

スポーツバーにつくと、新潟-東京戦を観戦しに来た東京サポ多数。かなり濃い空間が完成します。
事前予約でいい席をキープ。壁の四方にモニタがあって、ちょうどいい距離のモニタを見ると、メルともさんは私に背を向ける格好になりました。

試合が始まると東京の様子がおかしい。大分戦を快勝した東京、川崎戦でボロボロになった新潟、予想に反して東京は新潟に押し込まれる。
GK土肥が再三のセーブで防ぐ映像を見て、メルともさんは手を合わせ、祈るようにモニタに集中していた
やがて失点、今日の新潟と東京の出来を考えれば、重い重い1点を失った。
私は時間が経つに連れて口数が少なくなっていった。
東京は、憂太、川口、阿部と次々と攻撃的な選手を投入するが、結局0-2で負け。
完敗にスポーツバーのお客さん、皆沈黙・・・

映像は、速報や鹿島-横浜戦に切り替わる。
私は新潟-東京戦を引きずって、声がでない。メルともさんは、こちらには向かず、前方にいるお客さんと話すか、元東京の選手がいるチームの結果を確認している。
先週もそうだったけど、スポーツバーでは、メルともさんと会話らしい会話がない
お互いサポなので、サッカーに集中してしまう性もあるが、やっぱりつまらない。
ちょっとすると、メルともさんが、
「じゃあ、そろそろ帰ろうかなぁ~」と店長さんに言っていた。
なぜ、そっちに向かって言うの???
やっぱりサポ仲間としてしか、見られていないんだなぁ・・・東京の負けよりも堪えた。 
(続く)

待ち合わせ

2006年03月12日 | メルともさん
今日はかなり微妙な1日でした。波あり過ぎ!まずは好調の方から

スポーツバーで、新潟-東京戦を観る約束ですが、その前に「昼食をご一緒にしませんか」と図々しく申し出たら、間髪入れずにOKのレス!!
おー調子いいじゃん!昨日夜から、かなり舞い上がってました(笑)

今日は、午前中ヤボ用。そのまま待ち合わせに直行出来るよう、準備して家を出たのが10時半。
意外に早くヤボ用が終わる。45分ほど時間が出来たので一度帰宅。
そこで鏡をみたら、どうもTシャツの色がイマイチっぽく見える。そこでTシャツを替えて家を出る。普段はこんなことしないのに(笑)

待ち合わせ場所へ向かう途中、ケータイを見たら、メルともさんからのメールを受信している
「ヤバっ、Tシャツ着替えている時、着信あったの見落とした」と焦ったら、
「電車一本乗り遅れた(ノ_・。)」とのこと。
この顔文字は「ぐすん」って感じ?よしよし、電車1本分ぐらい何でもないよん(笑)
メルともさんは、返信の返信をしない。だから、メルともさんのことを知りたい私としては、電車1本よりメール1通の方が貴重なんだよね。
でも返信では、
「りょーかい。(-.-;)」と、ちょっとポーカーフェース風の顔文字(笑)

どーせ遅れるならと、途中の乗り換え駅を待ち合わせ場所に変える。
駅の売店で、普段は買わないフリスクを買って準備完了。
そこで数分、メルともさん到着。

今日は、春っぽく、薄手のブラウスとスカートでおしゃれにまとめていました。
前回逢った時より可愛くなってます。もしかして、、かなり気合入っているとか・・・?
「あのー、ちょっとおめかしして行きますけど、笑わないで下さいね」
「じゃあ、私もおめかしして行きますので」
「本当におめかししてきましたよ・・・この人」
っていう、電車男の一節を思い出しました。

食事の席では、メルともさん、かなりのハイテンション。得意の毒舌が冴え渡ります。
「小笠原って、目開けて寝てそう!」
・・・どこからこういう発想が出て来るんだか(笑)
常時楽しそうで、ドリンクバーでお茶入れてくれたり、笑顔も可愛かったり、とっても楽しかったです。

この後、がらっと変わるんだよなぁ・・・(泣)
(続く)

vs新潟戦

2006年03月11日 | メルともさん
今日は、これからスポーツバーで新潟戦を観戦!
メルともさんも一緒です。
いやぁ~もう空飛べそう(笑)

スタメンは大分戦と同じと思う。
金沢が負傷し、ジャーンも遠征メンバに入っていないので、文さんか前田が控えに入るんじゃないかなぁ~
彼女が来日して、良い所を見せたいササと、2試合連続スタメンの増嶋、オーバーラップを期待して徳永に注目したいと思います。

そうそう、スカパーのセレッソvsガンバ戦の解説が原さんでした。
こっちも要チェックですね!!

イヌ人間だもの。

2006年03月08日 | メルともさん
メルともさんとは、1日1通のメールのやり取り
お互いWEBメールを使っていますが、帰宅後に書く関係上、1日数往復にはなかなかなりません
もっとも、メルともさんは「どちらかが止めるまでメールが続く」ようなのは、好まないタイプみたい。
しっかりと自分の考えを書いてきて、相槌みたいな内容はほとんどありません。
だから、サポ仲間視点でも読み応えがあるし、異性としても楽しみです

レスがあるかどうか分かるのは、翌日の帰宅後。
私は、大体その日のうちに返すようにしているけど、メルともさんから、翌日返信がない場合もあります。
仕事中でも、今日はあるかなーとか、今日は来ないかもしれないなーとか、しっかりネタ振るんだったなー(汗)とか、どーしても気になります。

帰宅してから、パソコンの前で手を合わせ、お祈りしてからメールをチェック(笑)
受信してまずガッツポーズ!でもメール読むまでは色々なこと考えちゃいます。
だって免疫ないもの。未だ、こういう展開になっていることが不思議だし・・・

昨日メールなかったから、今日来ないと、いよいよ愛想つかされたかーとか思っていたけど、今日はしっかり受信してました。グッジョブ!Myパソコン!
次回逢うのが、メルともさんの都合で微妙だったんだけど、大丈夫そうとのこと!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
ジョン・カビラみたいに「Gooooooooooooooooooooooal!」
とか叫んじゃいそう!
やっぱ、男ってかなり単純ですな(笑)

ところで、恋愛(このブログに一番似合わない言葉だ)と言えば、今の私の心境は、マンガ「恋愛ディストーション」4巻、第5話「イヌ人間だもの。」にかなり近いです。
このマンガかなりオススメです。

女の力は偉大だ

2006年03月06日 | メルともさん
・・・と思う。
今日帰宅してから、部屋の掃除しちゃったり、明日の朝食作ったり、何かきっちり生活しようとか考えちゃってる。
男って本当に単純だ(笑)

メルともさんには無事逢えました
引っかかっていた点は、全くの杞憂。実際逢えてメルともさんが、どういうキャラかはっきりしました。

引っかかっていた点というのは、のらりくらり、押したり引いたり、かわされているようなメールの文面。
「東京関係でこういう場所があるんですよ。行ってみたいな~」
「それでは開幕戦の後、行ってみませんか?」
のようなやり取りの後、そのことには全く触れないメールが来たり、やたら軽すぎる文面のメールが来たり・・・
メールから判断する限り、かなり軽いノリの明るいサバサバ系のコかなと思ってました。

でも、実際のメルともさんは、全く逆のタイプ。このテの想像って当たった試しがありません(笑)
よくメールなどの文章と、実際の性格が全然違う人っているけど、メルともさんもそんな感じ。
ルックスは将棋の中倉彰子女流っぽい。けどアッコちゃんと違って、ニコニコはしておらず、薬剤師のおねーさんみたいに冷静な表情。パッと見、大人し目。暗そう(おいおい)。ちなみにくせ毛で、今時のコには珍しい襟足ぐらいまでのショートカット
性格は、メールのような「ではでは、またー!」とか言いそうにない感じ。
しかし東京の話をしていて、ふいに出てくる言葉はかなり毒舌で、面白い方でした
っていうか、世間一般で言ったらぜーったい変なヤツです。

東京サポ歴で言ったら、向こうがちょっと先輩。
いろいろな話を聞かせてもらった。話も合うし、とっても弾んだ。時々見せる笑顔がキラキラ見えた。かなり惹かれてるかもしれません。
ただ、メルともさんは、私のこと最後までサポ仲間としての接し方でした

それでも別れ際、
「こら、踏切早く開け!」
「○○さん、どうやって帰るんですか?」
「××経由ですね」
「じゃあ、踏切待つ必要ないじゃないですか!」
「(^^)」
って、見送ってくれたのがジーンときました

別れた後、お礼メールにダメ元で、
「今日行ったところいい感じでしたね。また行きませんか」
と書いたら、ソッコーレスで
「また行きたいです。メールしますね」
ってあったから、次回には繋がってます。今度は来週。すごく楽しみです

明日開幕。

2006年03月05日 | メルともさん
今日、G大阪-浦和で開幕した2006年度シーズンですが、早速加地くんが大仕事していました。グッジョブ!
ホント素晴らしい運動量でした。昨年だましだましやっていた足も大丈夫みたい

正直ゼロックスを見た限り、G大阪の守備陣の出来が悪かったので、浦和が手厚いかなと思ったんですが、4バックにしたG大阪の守備陣が意外に奮闘
また浦和攻撃陣は単調な攻撃を繰り返し、自慢の戦力はまだかみ合っていないみたいです。
浦和は前半こそ、プレスがうまく効いていたけど、後半になって運動量がた落ちでした。今のままだと、浦和よりも運動量と体力に勝る千葉の方が厚いように思えます

で、本題。
明日は東京-大分戦ですが、メルともさんに逢う日でもあります
過去、メルとも掲示板でメールが来た時は、必ず怪しげなURL付き。
「あなたが気になる」とは書いてあったけど、「○○さんが気になる」とは書かれておらず、コピペの文章であることは明らかでした。
今回のメールは、東京のエピソードを交えながら、私のハンドルネームも書かれていて、怪しげなサイトではなさそーです。

10日以上メールのやり取りして、ノリのいいコっぽいんだけど、まだ引っかかっているところがあります。
もしかしたら、キャッチの類かなーと勘ぐってしまうあたり自己嫌悪・・・

まあ、メルとも募集するようなヤツって、「つまらない日常を変えてみたい」とか、ほざいたりするけど、私の経験では「かなりとんでもないことをやっても、容易に日常は変わらない」ので、最悪の展開にさえ気をつけていれば、最低現状維持だと思っています。
あまり過度な期待はせず、東京のゲームを楽しんでこようと思います。

ryutoさん曰く「続きが聞きたい」そうなので(笑)また報告しますね。

メルとも

2006年03月01日 | メルともさん
突然メルともが出来た
かなり以前に、メルとも募集掲示板(出会い系じゃないぞ)のようなところにプロフを載せたんだけど、先日突然向こうからメールが来て、かなり動揺しました。

相手はFC東京サポの年下の女のコ
何回かメールのやり取りをして、だんだん向こうもノリが良くなってきている。
毎日、メール見るのが楽しみだし、とても楽しい

とっても不思議な感じ。ドッキリなんじゃないかとか、今だ半信半疑。
3月5日のFC東京開幕戦で逢うことになってます・・・もうバクバクっす