錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

フィリピン東方の海上で台風11号が発生

2019年08月22日 | 雑記(ひまつぶし)

このところ台風8号から9号・10号と次々に発生し、昨日なんかはフィリピンの東にあった熱帯低気圧が台風11号へと変わったんだって。
はぁ~・・・
なんで、こうこも短期間に連続発生するかなぁ・・・

台風なんて・・・

台風なんて・・・・

この世から消えちまぇ!

Cherry、こころの叫び。

👆ちびまる子の友蔵かっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するビン

2019年08月22日 | 風景

吹く風に少しばかりの涼しさを感じるようになった波打ち際にサントリーの角瓶が一つ。
あてもなく波に任せて旅をする、この一つの瓶に自身の姿(人生)を重ねてた。
なーんか寂しい。
まぁ、捉え方は人それぞれだとは思うけど、そう感じた時が夏の終わりなのかなぁ・・・
そして、この空きビンの旅が終わらないように Cherry の旅も終わらない。
何を目指して、何処へと向かうのか・・・
ただ、その先にあるのは紛うことなく西方浄土。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のクロモンキアゲハはどうなった!

2019年08月21日 | 昆虫・植物

いやぁ・・・
お盆に台風が重なって報告が後回しになっていたクロアゲハとモンキアゲハのハイブリットですが、厳選した柔らかいミカンの葉っぱを食べて大きく育ちました。


いや、正しくは『大きく育ちました』と言うよりも既に蛹化しちゃってます。
ただ、7~8頭の幼虫は今も育ってますよ。
でもね、この7~8頭の幼虫が蛹化してくれるか否かは怪しいところなんだけど・・・・
と、言うのもヤエヤマカラスアゲハとミヤマカラスアゲハのハイブリットは予想していたように蛹化することなく死滅してしまいました。
気持ちの中で覚悟はできてても・・・・ やっぱり悔しい。
だからじゃないけれど・・・


何を血迷ったのか、Cherryは次なる策としてナミアゲハとミヤマカラスアゲハを交尾させちゃいましたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖永良部で得たチョウ3種

2019年08月21日 | 昆虫・植物
先月、鹿児島県の沖永良部島に滞在中に採卵し飼育していたアオタテハモドキの全てが羽化した記事は既に周知のことかと思いますが・・・・


これに続くようにナガサキアゲハの羽化も始まり、その蛹も残り僅かとなりましました。


そして・・・
気づけばリュウキュウムラサキの羽化も始まって、数日中には沖永良部島で得られた飼育アイテムの大半が終わりの時を迎えそうです。
ただ、採卵中のオキノエラブヒラタクワガタとペアリング中のアオタテハモドキは現在進行中。
いやぁ、今回は多くのナガサキアゲハを飼育したことから餌の確保に追われましたが、気温が高い時期だっただけにアオタテハモドキやリュウキュウムラサキの飼育は楽だった。

さぁ、次は何を飼育して遊ぼうかなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイのハンバーガー

2019年08月21日 | 雑記(ひまつぶし)
数日前から嫁のドラえもんが家出している。 👈 嘘です
正しく言えば仕事です。
でも、Cherryが先月に沖永良部へと出かけた時には“オヤジは家族を置いて家出した”なーんて話になってたみたいだから、これくらい言っても許される。
そして話を戻して・・・・
腹が減ったCherryは通行手形も持たずに肥後の国(熊本)入りをした。


で、向った先は・・・・ 宅配ピザ☆ボーイ。
ん!?
何を言ってんだよ!
ここってボーイじゃねぇだろ なーんて思ったでしょ。
でも間違いなく、ここは宅配ピザ☆ボーイなんですよ。


だから・・・・
当然、いろんなピザもあるし、以前と同様にテイクアウトもできる。


そして、ハンバーガー


でもって、最後にミルクかき氷。
👆ちなみに、これはマンゴーです。
もう、無理です。
美味しいけど食べきれません・・・ give up
皆さんも、この静かなお店でピザでもつまみながらBreak timeを楽しんでみませんか?
但し昔のお店は無くなっているので新しいお店を探せればの話だけど・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌黄色をしたヤママユの繭

2019年08月21日 | 昆虫・植物

先日のことカブトムシをプレゼントしようとニャンコ便で発送したことは既に周知のことだと思いますが、その中に干渉材としてクヌギの枝葉を一緒に入れてあげました。
しかーし、その時に手にしたクヌギの枝葉を良く見ると萌黄色をした大きな繭が・・・・👆
そう、これまで上皇后美智子さまが皇居内にある紅葉山御養蚕所(養蚕施設)で純国産カイコと合わせて飼育をされていた天蚕(野蚕)であるヤママユの繭ですよ。


で、これが♀であれば吹き流しの中に入れて山に吊るしてしておけば♂が飛んでくるので、交尾をさせて飼育アイテムにでもしようかと思ったのですが・・・・
繭を裂いて蛹を取り出してみると立派な触覚をもった♂だった。
ん・・・・ 残念。
でも、羽脱していない綺麗な繭はGETできました。
しっかし、飼育したものに比べると屋外で育ったヤママユの蛹はデカイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るなら、ずーっと寝とけばイイのに・・・

2019年08月20日 | 昆虫・植物

確か5月の頃だっかなぁ・・・・
西表島のヤエヤマカラスを卵から飼育し無事に蛹化した。
が!
その後、ポツポツと成虫が羽化するものの半数以上の蛹が・・・ 寝た。
それも爆睡。
だから、この蛹が何時になったら羽化するものかは、もう誰にも分からない。
しかーし、そんな蛹から突然、ヤエヤマカラスの成虫が羽化してきた。
寝るなら来春まで、ずーっと寝とけばイイのに・・・・
でもって、このヤエヤマカラス続けとばかりに与那国島のシロオビアゲハも・・・ 寝た。
一斉に羽化すると台風など突発的な気象の急変に対応できないことから、ある意味で保険なのかもしれないけれど南に住むアゲハチョウの仲間って良く寝ます。
そして、この悪癖が無いと累代も楽なんだけど、このように虫の知恵って人の尺度では推し測れない部分が多々あるんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気が不安定

2019年08月20日 | 雑記(ひまつぶし)

南の海上にある熱帯低気圧から湿った空気が流れ込んだことで、ここ九州は大気が不安定になっていているだけでなく、週明け早々から雨が続き福岡地方は梅雨に逆戻りしたような様相です
まぁ、それだけにらイイんだけど・・・・
ご覧のように朝早くからゲリラ豪雨的な激しい雨が降っていた。


だから・・・
激しい雨を避けて撮影しても、そこには色らしいものもなくモノクロの風景だけが写しだされている。
バケツをひっくり返したような雨と雷。
これが福岡県南部における今朝の様相。
いや、それよりも・・・・
現在、南の海上に発生している二つの熱帯低気圧が気になるところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の手料理 / ゴーヤチャンプルー編 +α

2019年08月19日 | 雑記(ひまつぶし)
おい、こら Cherry!
随分と前に頂きもののゴーヤでチャンプルーでも作りましょうか?と、このブログで語っておいて、その後どうなんだよ!
いやいや、忘れてませんよ。👈 こいつは間違いなく忘れてますよ
と、言うことで・・・・


今日は錯乱坊の3分クッキングぅ!
本当に3分で出きるのかぁ?
ん・・・
仕込みが終わっていれば出来ると思う。

〰~ 材料(4人前) ~〰
ゴーヤ(1本)
木綿豆腐(1丁)
卵(2個)
かつお節
スパム(1缶)

〰~ 調味料 ~〰
ほんだし(味の素)
濃縮めんつゆ
塩コショウ
ごま油

では早速・・・・

先ずゴーヤは上下のヘタを落とし縦半分に切るり中のワタ(白い部分)をスプーンで削ぎ取り5mm幅に切る。
その後、5mm幅に切ったゴーヤを塩で揉み10分ほど置くと、ゴーヤ独特の匂いがする青汁が出るので軽く水洗いした後に熱いお湯で30秒ほど茹でザルにあげたら流水で熱を取る。

次に豆腐の処理。
チャンプルーに使用されている島豆腐は内地では入手が難しく、だからと言って普通の木綿豆腐を使うと出来上がったゴーヤチャンプルーは水ぽくなる。
そこで・・・・
木綿豆腐を3cm~4cm大に手で荒く割りザルに入れたら同じ大きさのボウルに水を入れて豆腐の上に乗せておく。
すると10分もすると豆腐に含まれる余分な水が押しだされ、ゴーヤチャンプルーに使われる島豆腐に近い硬さになっていると思います。
※場合によっては最後に軽く上から押すという手もアリ

最後にスパム(缶詰)。
ハムやソーセージとかでも良いけど、やっぱゴーヤチャンプルーにはスパムでしょ。
そんでもって、このスパムを短冊状に切ったら全ての仕込みは終了です。

さぁ、ここからは調理のスタートです。
フライパンに“ごま油”を入れ5mm幅に切った①のゴーヤと③のスパムを炒める。
続いて水を抜いた、⓶の豆腐を入れて全体に火が通ったところで顆粒状の“ほんだし”と“濃縮めんつゆ”を入れて味を調える。


あっそうそう・・・
“ほんだし”と“濃縮めんつゆ”の量は・・・ 適当。
って言うか、お好みでね。
そして・・・
個の後に溶き卵を回してフライパンにフタをする。
まぁ、入れた溶き卵を蒸して熱を通すって感じで、この時の味が薄いと感じたら液体の“濃縮めんつゆ”を入れるんじゃなくて塩コショウで調整してみてちょ。
で、最後に“ごま油”を少量追加して香りづけが終わったら皿に盛り“かつお節”をかけて召し上がれ。
本当に“ほんだし”と“濃縮めんつゆ”だけで大丈夫か?と思われるかもしれませんが、これが結構おいしくてハマリますよ。
と、言うか・・・
豆腐一丁とスパム以外は、何処の家庭にも揃っているものだからお財布に優しい一品です。

序にもう一つ・・・


“カニかま”を解して“マヨネーズ”と“ごまドレ”(少々)を入れ、そこへ茹でたブロッコリーを入れて混ぜると、さらに手抜きの一品が完成します。
もちろん、好みがあると思うけど醤油などの液体調味料は仕上がりが水っぽくなるので、ここでも塩や黒コショウをお勧めします。
ただ、それら以外でも解した“めんたい”や“ゆず胡椒”なんかもCherryは使っています。
と言うことで・・・・
男・・・
いやジジイの手料理、錯乱坊の3分クッキングでしたぁ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わーい、わーい、箱がきたぁ!

2019年08月19日 | 昆虫・植物

わーい ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ わーい、箱が来たぁ!
標本入れる箱が来たぁ!
そして、これで気持ちにも余裕ができる。
ただ、直ぐに満杯になっちゃうのよねぇ・・・・
標本を作って収めるのはイイけど、多くの箱を一人で管理するには限界があります。
と、言うことで、“箱のご利用は計画的に”ってね。
ただ、Cherryの場合は既に手遅れだけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする