錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

二度目の線状降水帯予測情報

2022年07月18日 | 雑記(ひまつぶし)

気象庁は今月15日に続き二度目となる線状降水帯に関する予測を九州北部や中国地方に発表しました。
これから明日の夕方までは低地の浸水や河川・用水路の増水、氾濫など大雨による警戒だけでなく土砂災害などが起きる危険性が高まる… 
なーんて言っているし、そこへ線状降水帯が形成されると1時間に100mm超の猛烈な雨や、総雨量が300mm以上に達する大雨になるらしい。
と、言うかぁ…
今年の梅雨は既に明けたんじゃないんですかぁ?
まぁ、例年からすると梅雨末期の頃なんだから、梅雨明けを発表した頃ってタダの『梅雨の中休み』だったりしてね。
いや、そんな事よりも…
程々の雨は恵となるけれど、こんな過ぎた雨と台風だけは災いにしかなりません。
と、いう事でドリカムの決戦は金曜日じゃないけれど、このジイが住む福岡県南部は19日のお昼過ぎまでは雨の降り方に要注意。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もイシガメが産卵しました | トップ | 再びの☂雨 »
最新の画像もっと見る

雑記(ひまつぶし)」カテゴリの最新記事