錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

厄介なカブトムシ

2020年02月29日 | 昆虫・植物

このところ虫関係の話ばかりが続くけど・・・・
こいつ👆はカブトムシの仲間で体長が2cm程度のコカブトムシ。
ただ・・・
このカブトムシはマジで厄介な虫んですよぉ。
えっ!?
何が、そんなに厄介なのかって?
それはですねぇ・・・・
このコカブトムシってヤツはガフトムシの仲間でありながら、なんと肉食なんですよ。
でもって、それを増やして楽しもうなんて考えるものだから与える餌の心配もしないといけない。
ただ、以前にルイスツノヒョウタンクワガタの累代に使ったジャイアントワームを与えるって方法もあるんだけど、今回はジャイアントワームだけで足りるのか?って・・・
だから今回は手っ取り早くキヤットフードで代用することにしました。


で、何時もお世話になっている現像所(ミニラボ)からエサ皿として使うフィルムケースを貰に行ったんだけど、最近はデジタルカメラが普及して写真フィルムを使うなんてことは殆どない。
だから『有るだけで・・・』って事で貰ってきたのが、ここに写る8個のフィルムケース。


そして、そのフィルムケースのフタと底の部分を切り取って餌入れにし、カツオをベースに練りあけた餌をマットの上に置くと・・・・
マットから這い出てキヤットフードを食べていた。
まぁ、そんな訳で来月からは小さなプラケに産卵用のセットを組んでコカブトムシに卵を産ませてみるつもりになだけど・・・
肉食という習性から油断すると我が子ですら食べちゃうんですよねぇ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外出の自粛・・・ ならば! | トップ | デマなんだけど・・・・ »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事