goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

今年もオオムラサキの飼育を始めました

2025年03月25日 | 昆虫・植物
東海道で一里塚の上にはで榎(エノキ)が植栽されているけど、これは徳川家康の訛(三河弁)が関わっている…… らしい。
奉行) 殿ぉ、塚の上に植える木は何が宜しいでしょうか!
家康) ええ木(良い木)にせい ≒ エノキ(榎)にせよ!
なーんて冗談みたいな聞き違えから始まったそうな… ホントか嘘か知らんけど。


そんなエノキの中にクワノハエノキなるものがあって我が家の庭は実生から育てた5本のクワノハエノキがある。
そして、このクワノハエノキの芽吹きはマジですかぁ…😱 ってほど早い。


だから!


そのクワノハエノキに袋をかけて手元に残った8匹のオオムラサキ(幼虫)を放しました。
※聊か出遅れた感は否めないけど…
分かりますか?
画像の中央に二本の角を持った可愛い鬼っ子が写っていますよ。


そして、これから袋の中で柔らかいエノキの葉っぱをモリモリ食べて緑色の大きな幼虫へと変わるのですが、そこに至るまではサシガメ(カメムシ)や大きなスズメバチやアシナガバチという天敵との試練が待っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家も🌸サクラの開花宣言

2025年03月25日 | 昆虫・植物

いやぁ…
一昨日は全国に先駆けて熊本が🌸サクラの開花宣言をしましたが、今日は我が家の開花宣言です。
なーーんて言っても、ここも熊本も大して変わんないから我が家で🌸サクラが咲いても何ら不思議じゃない。
けどぉ…
🌸サクラが咲くとワクワクしますよね。
花見じゃ!花見じゃ!
おまけに我が家の庭ときたものだから花見の場所取りなんて一切不要。
今年は七輪でも引っ張り出して焼肉やら焼き鳥で一杯やっちゃう?
ただ、このソメイヨシノは20数年前にメスアカミドリシジミの餌として植えたんだけど、メスアカの飼育なんてしないまま巨木と化した。
けど、花見はできる。
一時期は厄介なコロナとかで自粛続きだったけど、我が家の花見はお構いなし!
と、言うことで…

今年もやるぞ〰〰!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本でサクラの開花宣言🌸

2025年03月25日 | 両生・爬虫類

一昨日の23日に全国に先駆けて桜(ソメイヨシノ)が開花したと熊本地方気象台から発表され、その開花に続くように各地から桜の便りが届いますね。
こんにちは✋
毎度、深夜徘徊の爺ちゃんです。


そんな熊本で咲いた桜と美味しいお寿司でも頂こうと熊本へと駆け出した爺さん…
しかし我が身を顧みず行動したためか自宅に戻るや否や意識を失うように深い眠りへと落ちた。
そんなこんなで目が覚めたら丑三つ時で慌ててPCに向かったんだなぁ。
が!


寿司も美味かったけど海鮮のサラダも美味かった。
なーーんて話は遠いところにでも置いといて…


桜の開花という陽気に誘われてかセマルハゴガメも長い眠りから目覚め活動を始めてました。
暦は間もなく4月。
これから精がつくような餌をしっかりと食べてもらい多くの卵を産んでもらいましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする