錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

またまた金魚の卵が孵化

2016年06月01日 | 魚(海・淡水)
あのぉ・・・
お前は、また、やったんかい!って言われそうですが、またまた金魚の卵から稚魚が元気に孵化しています。
いやぁ・・・
正直に言うと、こいつらは本当に想定外だったんですよねぇ。
だって、こいつらの両親はと言うと・・・・


はい、こいつら。
その昔に餌として入れていた小赤が食べられることなく成長したヤツだったんですよぉ。
そして、あの熊本震災の当日にデメキンが産卵した人工産卵藻を別の水槽で放置していたらコケだらけになったものですから、この食べ残された小赤・・・
って言うか、今は成長して姉赤になってるんだけど、そいつらに食べてもらえば少しなりとも綺麗になるかなぁ?って水槽の中に放り込んでいたら、予想通りコケは食べてくれだけど序でに産卵までしてくれたってワケなんですよ。

でもぉ・・・
元を辿ればエサ用金魚。
だから、孵化のために収容された容器はと言うと・・・・・ バケツ。(笑
って言うか、バケツだろうと何だろうと、ちゃんと手を掛けて管理さえすれば立派に育つものなんですよ。
しっかし、将来的に小赤になると分かっている稚魚を育ててどうする気なんだろう?
これから掛るブライン代を考えればエサ用として売られている小赤を買った方が安いんだけど・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝! 河太郎が1mを越える

2016年06月01日 | 魚(海・淡水)
いやぁ・・・
最近、オオウナギの河太郎がエビを食うんです。
だから、このところの河太郎が何処かしらプリプリになったような・・・
とは言え、一回につきワンパックの無頭バナメイエビをペロリと食べられたら、こちらとしてもたまったもんじゃない。
だから・・・

こんな感じでバナメイエビの握りを作って食べさせているんです。
内容は養鰻用飼料の成魚用と稚魚用を半々に混ぜ、これを練る際にフィードオイルを総量に対して3%ほど混ぜたら適当な大きさに切り分けてエビの握りを作って与えています。
正直言って、こんな事でもしないとエサ代が馬鹿になりませんからね。
それをスドーの竹製ピンセットで口元へ持ってい行くと・・・・

ほら食べてるでしょ。
でも、ここまで馴らすには1年半という時間を要したんですよ。
そして、話は戻って、食えば食った分だけ出すものも多くなる分けでして・・・
今朝も排泄物で水が汚れてたので水替した序でに体長を測定してみたところ1m5cm・・・
いや、正直に言えばクネクネとして上手く測れなかったんだけど1m3cm以上は確実にありました。
いやぁ・・・
ボチボチですが三代目の河太郎も確実に成長してくれているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする