昨夜から急な冷え込み。
未明に目が覚めて、気になる飼育室の見回り。
さほど室温は下がってはいなかったがストーブの燃料が不足していて朝まで持ちそうになく、給油などの作業
を行う。
起きてしまった仔犬たちは、排泄を促しヨーグルトを与え暫くのあいだ遊んであげる。甘噛みが凄くなった。
キッチン、廊下、浴室(脱衣所)などで一時間以上も遊んだろうか。然しそうでもしないと寝ませんから。。。
ストーブへの給油の邪魔をしてくれたジョワ・・・
どうやら灯油の臭いは嫌いらしい...。
母親たちのいる部屋でも、10分ほどのバトルを繰り広げたベラとジョワ。
暫らく見ていましたが、だいぶ足腰がしっかりしてきました。
そろそろ、屋外の芝の上で遊ばせてみたい時期が来たようです。
遊びに飽きて脱衣所へ、、、冷たい床が気持ちいいらしく、しばらくお腹を冷やしていました。
友人と会う・・・
さいたま市で一件の仕事を片付けた後、丁度上京していた友人と会って旧交を温めました。
10時半 気のおけない居酒屋、駅前の「いずみや・本店」で待ち合わせ。
昼頃まで飲んで語らい、流石の蟒蛇(うわばみ)二匹もご機嫌となり、飯を食べに近くの食堂へ。
高校生の頃から、(校則を破って)此処で飯を食べることが楽しかった。
居酒屋なのだが食堂でもある。毎日此処の前を通って学校に通った(三年間皆勤賞)。
我が母校は、大宮の繁華街(飲食店街)を通り抜けていく素晴らしい立地条件の場所にあった。
勉強はともかく運動に熱を入れていた高校生が、朝から漂う良い臭いに釣られて此処によじけこむ様になる
には、さして時間はかからなかったように記憶しています。
あの頃(1965年)、入学程なくして一部の優秀な高校生達のたまり場となっていた食堂(居酒屋)「いずみや」。
そのたたずまいは50年以上経った今でも全く変わらず、豊富なメニューとリーズナブルな値段、旨い食い物と飲み
物は大人となった人であれば誰でも引き付ける魅力が有る。 老若男女、ファン(常連さん)が多くいます。
※但し、スーツや学生服では白い目で見られがち。ネクタイ姿では、やや入り難い雰囲気が有るのも確かだ。
お腹が空いて、第二のたまり場となっていた高島屋裏手の「食堂多万里」へ・・・
ここの主は、仲の良かった同級生。中学生(大宮市東中)までは柔道をしていて強かったが、、、。
そのころの玉突き(3クッション)の腕はワタシとほぼ互角。よく遊んだものです。。。
大学を卒業後、固い仕事に就いたが、先代が弱った今は家業を継いで調理場で働いている。
友人の作った餃子
食べればうまさが滲み出る...
友人の作った中華そば
麵が細く、すぐにのびるので着丼後は直ちに食べなくてはいけない。
間違いのないうまさが昔から変わらない。ワンタンも絶妙な旨さでお勧めである。
使い込んだドンブリの色落ち加減が、そこはかとなくノスタルジーを感じさせる。
友人の作ったタンメン
野菜は全て国産(埼玉・千葉・茨城)
うま味調味料などを使わず健康的な旨さが有って、育ち盛りの子供に食べさせたい中華類なのです。
※チャーハンや酢豚などの中華類に限らず、カツ丼や親子丼、カレーライスなども美味い!ビールはサッポロ。
※今日会った友人は建築物の設計屋。
学生時代はバスケットの花形であった。
今では「キャド」を扱って毎日を過ごしている。
1971年入社した大手の設計事務所を経て、円満退職後に自分の事務所を立ち上げて今に至っている。
75までは現役でいたいというので、『馬鹿を言うな、死ぬまで働け』と言ったら、顔を赤らめてヨシ!と言った。
来週から彼の運動(ワークアウト)のコーチをすることになった。それから蜜蜂を飼いたいと言うので、、、、
まだまだ元気な老人である。
お知らせです=其の二
秋の集団予防接種は 11月20日 午後一時半より運動場広場にて行います。
ワクチン接種をご希望されるメンバーは、どうぞお早めに(11/10まで)にお申し込みください。
11/01付けTriplestar Labrador News #46 でご案内いたしました。
お知らせです=其の一
11月より ハンドリング全般及び飼育全般に関してのworkshopを再開いたします。
メンバー個々への対応となります、二週間前までに個別若しくはグループでお申し込みください。
全てのジャンルに対して、効率的な対応(トレーンング)を心掛けてまいります。
今月の言葉...
チャレンジ精神が無くなったら、人生はお終い。
by 野村克也
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社
「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。