戦略コンサルティングの本質

戦略コンサルの本質 What's Strategic Consulting?  一戦略コンサルの個人的見解・徒然日記

Next Consulting Biz-Mo

2004-10-25 | industry
次なるコンサルティングのビジネスモデルとは??

結局のところ、戦コンとか会計系とかの違いこそあれ、

Time & Materialsということで大差ないのではないか、というのが持論。

所詮、第三者的立場であるし、経済的価値を生むことは稀有なのではなかろうか。

某ファームがうちのクライアントの株価は、平均よりも上回ってます、

なんて言っているが、そこに因果関係がどれほどあるのだろう。
成功報酬モデルが根付かない理由は、そこまでコミットできないから?
まあ、意思決定を助けるが、実際にしているのはクライアントだし。
格好やフリとはかなり違う。

冬の時代を感じているのは、私だけ??


クライアント、ファーム双方の問題であろうが、
考えられるモデル。

・ファームがクライアントの経営権を掌握できること
・業績最悪など、クライアントに当事者意識や危機感があること
・そして、ドラスティックに不採算部門の再編や効率化を進め、
・Enterprise Valueを高める

これだけのような気がしないでもない。

What is Consulting?

2004-10-20 | industry
忙しかったり、

良いアイデアが出なかったり、

クライアントから良い返事が聞けなかったりすると、

ふと、「コンサルって何なんだろ」と思うことがある。



ペテン師だったり、夢追い人だったりもするのか?

とにかく無償に空しくなるときがあったりする。

Lonely Management

2004-10-19 | strategy
経営者は孤独である。

そんな経営者の良き相談相手であり、助言者である。

それが、戦略コンサルタント、または

マネジメントコンサルタントの役目ではないか、と感じるようになった。

前のファームではそんなこと思わなかった。

胸のウチを具体化・具現化する

正しいかどうか検証してあげる

そして、肩をそっと押してあげる

それを部下や組織にデリバーする

こんなことも、「実行支援」のValue Propositionではないかと思う今日この頃。

Discretion

2004-10-18 | workstyle
自由裁量。

よく、戦コンも「お客さんの所に常駐なんでしょ」と聞かれるが、

実は違ったりする。

確かに、内部調査やインタビューが立込むと、張り付くこともあるが、

オフィスで、頭をひねっていることが多いかもしれない。

だから、会計事務所系のようにフリーアドレスではなく、

個人の机やパテーションで瞑想できる作りになっているのか?


民族系や日系のヘッドの知人から聞いた話。
実は、こんなワークスタイルでなかったりするらしい。
常駐はお客さんの手前上、社内では居残ったりする方が仕事をしていると
見られる場合もあるようだ。

ある民族系のヘッドは、「いやー、僕なんか、土日出勤、まだ夏休みも取れてませんよ」。
それに対し、「それって、仕事の仕方次第では?」と尋ねると、
外資系から来ると「ウチの風土に合わない人が多くてね」だってさ。
次元が違うのかも。

コンサルタントの資質

2004-10-15 | workstyle
自らを第三者的に認知、現状を把握、
乗り越えるべき「壁」を捉え、
乗り越えるための「施策」を自ら実装できる者。

なんて、格好いいこと書いているが、
こんな内容のことを、取引している転職エージェントの担当者と話をした。

ターンオーバー(離職者)補完、事業拡大など、理由はいろいろあろうが、
戦コンの採用がまた活発化しているようだ。

それにしても、エージェント曰く
応募者は多いらしいが、そのうち戦コンの資質に合う候補者は
一割にも満たないとのことだ。

Dinner with ex-coworkers

2004-10-08 | workplace
転職を果たした職場のメンバーと飲む。

彼は、大手有名企業のインハウスコンサルタント的役割を担っていくそうな。

彼は、ウチに三年程度勤務していた。
成長を遂げたらしい。

自分はどこまで成長できるか、今後の課題だ。

戦略とは?

2004-10-04 | strategy
M.ポーター曰く、「他とは全く違うことをすること」、
一般的には、「捨てること」、
そして、絵を描くだけではなく、実行支援をすること。
果たして、実際はどうなのだろうか。

旧会計事務所系では、
戦略系案件におけるフェーズ0や1として、
ビジョンや構想を描くことをスタートとしてるらしい。
領域としても様々だ。
組織戦略、オペレーション戦略、営業戦略・・・。
大手戦略系では、
経営戦略、企業戦略、(新規)事業戦略、M&A戦略・・・。

これらから、
対象とされる領域に拠らないと推測される。
確かに、戦略=事業戦略ではない。

戦略とは、
経営者の影たる参謀が、
他のステークホルダーを巻き込んで、
組織を動かす、
そのための同意を取りつけること
とも言えると感じるのだが。

ここには、実行支援の礎ともなる、
「紙」にて相手を納得させ理解させるという
偉業が含まれている。
「実行支援」も定義が必要。

新興・ブティック戦略コンサルティングファーム

2004-10-02 | industry
転職者向け
かどうかはわかりませんが、
少々古めも含めマイナー系を中心にご紹介。
Traditional系以外にもこんなにあるんですね。

    ANDNA
      アンダーナ。アンダーセンDNAを継承が社名の由来。アンダーセン出身者による業務系を中心としたファーム。

    DI
      ドリームインキュベーター。元BCG堀紘一氏らによる設立。VB向けから大手までを網羅。

    D4DR
      ディーフォーディーアール。NRI出身者により設立。e-business・IT戦略を主とする。

    DBMG
      データベースマーケティンググループ。マッキンゼー出身者により設立。「日本のマーケティングを変えていく」

    e-solutions
      BAH出身の社長とSIerインテックにより設立。元々は、e-businessだが最近は新規事業戦略も多いよう。

    EXURGE
      エクサージュ。日立製作所100%出資。元、米エクスペリオ。アンダーセン解体に伴いメンバーが参加。

    Foresight
      元マッキンゼー大阪支社長の齋藤氏が設立。


    GENCIS
      ジェンシスコンサルティング。ソニー100%出資、BCG出身者により設立の経営戦略コンサルティングファーム。

    Layers Strategy
      AC出身者らにより設立。経営管理等を主とする。

    L.E.K.
      CXOアジェンダとM&Aを主とする。03年11月に日本オフィスを設立。

    Mars
      数量系分析に強いブティック戦略ファーム。

    Maxis

    日本ユニシス・BIO(ビジネスイノベーションオフィス)
      システム最上流を主とする。トップはAccenture出身。

    ODS
      ソニーも出資するマーケティングコンサルティング会社。

    Prophet
      D.アーカーやM.ダンを祖とするブランド戦略ファーム。02年10月に日本オフィス開設。

    PRTM
      SCMやR&D戦略を主とする。PRTMは創設者らの頭文字(KPMGと同様)。ワークスタイルのランキングでトップに輝くこともあり。

    Simon Kutcher
      価格戦略を主とするドイツ系ファーム。

    Tokyo Consulting
      マッキンゼー出身者らにより設立。

    ULS
      ウルシステムズ。IT系であるが、パッケージでは解決なし得ないシステム開発とその最上流である戦略を主とする。戦略グループが存在。

    XEED
      エクシード。元マッキンゼーの波頭氏の会社。

    矢矧コンサルタント
      元々は矢矧晴一郎氏が設立した「戦略経営コンサルティング」ファーム。

    ZS Associates
      ビジネススクールKelloggの教授(Z、S)らにより設立されたマーケティング戦略ファーム。03年夏に日本事務所開設。