恐れていた通り、
GW9連休が取れることはなく、
5月1日に出社することになってしまった。
クライアントからのRFPに当るものを読むと、
前回のケースほどわからないものではないが、
やはり、何をやりたいのかが、抽象的でわからない。
例えば、「目的」の項についても、
「前置き」がずらずらと書いてあって、
最後の二行(用紙はA4版縦、故にホントに短い)で
「○○を目的とする」書いてある。
なんとなく、組織戦略に近い気もするのであるが・・・・。
ところで、組織戦略も昔とは趣を異にしている。
一頃は、
マトリクス組織とか、
グローバル経営とか、
連結経営とか、
ビジョナリー経営(ミッション・ビジョン再考)
なんとなく、「形に囚われすぎた」感じであったが、
今では、
買収防衛とか、
経営統合とか、
不採算部門の整理とか、
より「実を取る」といった、目的や意図が明確になったような気がする。
で、今回はどれに当るのだろう。
ビジョナリー再考に近いかなぁ・・・
まぁ、古い組織なので、仕方ないという気にはなる。
果たして、どう提案しようか悩む次第ではある。
GW9連休が取れることはなく、
5月1日に出社することになってしまった。
クライアントからのRFPに当るものを読むと、
前回のケースほどわからないものではないが、
やはり、何をやりたいのかが、抽象的でわからない。
例えば、「目的」の項についても、
「前置き」がずらずらと書いてあって、
最後の二行(用紙はA4版縦、故にホントに短い)で
「○○を目的とする」書いてある。
なんとなく、組織戦略に近い気もするのであるが・・・・。
ところで、組織戦略も昔とは趣を異にしている。
一頃は、
マトリクス組織とか、
グローバル経営とか、
連結経営とか、
ビジョナリー経営(ミッション・ビジョン再考)
なんとなく、「形に囚われすぎた」感じであったが、
今では、
買収防衛とか、
経営統合とか、
不採算部門の整理とか、
より「実を取る」といった、目的や意図が明確になったような気がする。
で、今回はどれに当るのだろう。
ビジョナリー再考に近いかなぁ・・・
まぁ、古い組織なので、仕方ないという気にはなる。
果たして、どう提案しようか悩む次第ではある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます