興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

結わく <ゆわく>  (好きな言葉)

2008-03-04 | 言葉ウォッチング
(ひもなどを)結ぶ、縛るという意味である。
「結わえる」「結う」ともいう。
 なぜこの言葉が好きかというと、「結ぶ」や「縛る」より、どこか上品な響きがあるからである。

 ただこの言葉、普段めったに聞かない。実際わたし自身も日々使ってない。外でたまたま聞くと、とても新鮮な感じを受ける。
 デパートやスーパーなど、紙袋、レジ袋になって久しく、「包んで結わく」ことが少なくなったせいかもしれない。

 省資源のためエコバックの持参が奨励されている昨今、日本古来の風呂敷も見直されているという。
「結わく」という言葉ももっと見直されてほしいものだ。

2008.2.8

<ご参考まで>
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-68572-4


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
方言じゃなかったんだ(笑) (さるび~)
2008-02-24 08:49:37
私が小さな頃は
実家でフツーに使われてた言葉です
てっきり方言だと思ってた( ̄∇ ̄;)

今日はお天気が悪いし、
出かけるにもお財布の中、千円しかないので
家であれこれやろうと思ってます
エコバッグを作れるといいなあと思ってますが
どーなることやら┐( -"-)┌
返信する
大分でも普通に、ですか ()
2008-02-24 09:42:46
さるび~さん、昔は新潟でもフツーに使っていました。
風呂敷があまり使われなくなったせいとは言えないでしょうが、たしかに最近あまり聞かなくなったように思います。
返信する
私も好きです (もりっち)
2016-11-29 20:41:08
「結う」
と言う言葉の響き
好きです。
「髪を結う」等
日本語の品格が
表れていると
感じます。
返信する
日本語の品格 (余白)
2016-11-30 06:06:56
もりっち様

おいでいただきありがとうございました。
古い記事にも目を通していただき、嬉しく存じました。
「結う」、まさに品格のある言葉ですね。

奥ゆかしさや粋、品といったものが自然ににじみ出てくるような言葉遣いが
さりげなくできたら、とあらためて思いました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。