低PER、低PBR企業への投資は長期的に儲かると統計的に出ているらしいんだけど、その低PER,PBR企業が値上がりした後にそのポジションを埋める企業はどこから現れるのだろうか?
5分位で市場を分けて、最下層のレイヤが底上げされてきたら、その分市場全体も株価が上がる事になる。で、最上位のレイヤが地盤沈下してきてエネルギーを相殺しあえば市場価格は上がりもせず、下がりもせずとなる。しかしながらそれがずっと続くのであれば、企業間のPER,PBR差異は極限まで縮まり、そう言う投資スキームはすぐに無くなるんじゃないかと。でも、これが長年続いていると言う事は、その、低P○Rのポジションは何者かによって埋め合わせされていると言う事になる。第四分位の層が最下層になる?いや、ならない。その層も平均よりも高いリターンを生むのでむしろ第三層よりも高い位置にくる。じゃあ第三層が最下層になる?それもない。平均程度に儲かるのだから。。そうすると全部平均的な水準になるじゃん???
一体どこなんだそれは?もしかして、循環株とそれに追従する株主によって引き起こされている現象なんじゃないのか?
景気が悪い時はとことん低いPBRで好景気になり火が付けば割かし高PBR銘柄に。その後景気が悪くなったら途端に下落してまた低PBR銘柄に、みたいな。今低PBR銘柄も大体そんな感じなのかもしれない。でもPERだったら不景気にも利益を上げてないと低PERにはなれないよね、なんでだろうな?
それとも、全分位からまんべんなく落ちこぼれ企業が発生して低PBR、低PERの最下層を作り上げるとか?
5分位で市場を分けて、最下層のレイヤが底上げされてきたら、その分市場全体も株価が上がる事になる。で、最上位のレイヤが地盤沈下してきてエネルギーを相殺しあえば市場価格は上がりもせず、下がりもせずとなる。しかしながらそれがずっと続くのであれば、企業間のPER,PBR差異は極限まで縮まり、そう言う投資スキームはすぐに無くなるんじゃないかと。でも、これが長年続いていると言う事は、その、低P○Rのポジションは何者かによって埋め合わせされていると言う事になる。第四分位の層が最下層になる?いや、ならない。その層も平均よりも高いリターンを生むのでむしろ第三層よりも高い位置にくる。じゃあ第三層が最下層になる?それもない。平均程度に儲かるのだから。。そうすると全部平均的な水準になるじゃん???
一体どこなんだそれは?もしかして、循環株とそれに追従する株主によって引き起こされている現象なんじゃないのか?
景気が悪い時はとことん低いPBRで好景気になり火が付けば割かし高PBR銘柄に。その後景気が悪くなったら途端に下落してまた低PBR銘柄に、みたいな。今低PBR銘柄も大体そんな感じなのかもしれない。でもPERだったら不景気にも利益を上げてないと低PERにはなれないよね、なんでだろうな?
それとも、全分位からまんべんなく落ちこぼれ企業が発生して低PBR、低PERの最下層を作り上げるとか?