資産1000億を目指すブログ

2065年までに1000億目標。株式投資についてつらつらと。誤字脱字錯誤に計算間違い多数。補正・修正は読み手側でして。

投資状況(2013年3月末)

2013-03-31 18:59:59 | 投資日記




■投資金額
投資純額:2490万(信用評価益込+現金14万)
信用総額:1250万
投資総額:3740万

先月比:9.7%くらい
年初来:40.0%くらい
※入出金調整後ベース

■総括
騰がるも相場。下がるも相場。
上がったら騒いで下がっても騒ぐ。そして粛々と買い進める。

話は変わるけど個人的に不動産投資が結構あつい。現物を一個買おうかと考え中。
コメント (13)

本物のバブルってのは…

2013-03-06 12:15:51 | 投資日記


例えばジャスダックの場合、2003-2004がバブルだな、もしくは2005から2006のそれとか。
通算で今の上昇幅の2.5倍。3年かけてのそれだから、単純に今の勢いが続くとは言い難いが。

巷の一般ピーポーが市場に続々と雪崩れ込んで来ればがつっと上がるでしょう。
これからこれから。後はもっと円安になってくれればいいなと。

景気の良い話で欲を掻き立て、株価上昇で乗り遅れる焦燥感をあおって投資して欲しいな。
感覚的には150兆、追加で日本株式市場に投下されれば良いな。

流通速度が普遍であれば150兆追加で投資されれば(TOPIXの)株価は1.5倍って感じか。
日本人一人当たり約150万円を株式に追加投資すればそうなる。外人に3割持ってもらって100万位か。
国民の個人資産は1500兆だっけ、あれから7.5%程度拝借して貰えばいいでしょう。
直接投資・間接投資を含めれば別に、いけなくはないでしょう。

株価は所詮"共同幻想"の発露ですからね。みんなのイメージが具現化したもの。
結局は皆の気持ち次第。気持ちが良ければどんな屑株でも高値で買うし、どんな優良株でも屑価格で売る。
躁鬱病患者のミスターマーケット。自分がそれに巻き込まれないように注意しないとね。。

我々はファンダメンタルは冷めた目で見ていつも通り算盤弾いてればいいっしょ。
売買はファンダメンタル・バリューを軸に決めればOK。


※相当適当な事を書いてるので真に受けないでね。あくまでも個人的なメモなので(ブログタイトルの通り)。
コメント (2)

急激な株価上昇は過去にもあったのか。

2013-03-04 22:42:03 | 投資日記


有った模様。とは言っても過去10年間でも3-5回位しか出てないけど。しかもそのうち二回(2003年、2009年)は下がり過ぎからのリバウンド。
2006年後半のそれはどっちかと言うと息切れした感じだったのかな。

そういう意味では2005年の二段階のそれに今回の上昇は近いのかも?
いずれにせよファンダメンタルが上向きにある程度向上しない限りは2段階はおぼつかない気もするけども。

ここら辺で一服して徐々に登って行くのか。はたまた…。
いずれにせよまだ保有だね。ここで市場撤退はもったいない(バリュー投資的に)。

最近企業分析を行って儲けると言うよりは、

2013-03-03 18:29:05 | 投資日記
最近企業分析を行って儲けると言うよりは、如何に後から来る他人が買いたそうな銘柄を"仕入れ"て、
後で"売り飛ばす"かと言う感覚がぬぐえない。

カードゲームをしているような感じと言うか。もうすぐカモがやってくるから、
今のうちに仕入れておけみたいな。そんな感じで投資してる。ババ抜きみたいな。
カモにババ全部抜かせてゲームから降りると言う感じ?

まだ私はイグジットしないでこのまま投資し続けるつもりだけども、
いずれどこかで抜けないと行かんなぁ。カモよ来い。カモよ!

と言ってる俺がカモになってる可能性も高い。
どこかで痛い目に会わなきゃいいんだけども。。

投資状況(2013年2月末)

2013-03-01 11:23:27 | 投資日記




■投資金額
投資純額:2240万(信用評価益込+現金11万)
信用総額:1250万
投資総額:3490万

■総括
1月末から幾つかの銘柄を入れ替えた&信用を少し増した。

入替後のパフォーマンスと入替前のそれを比較したら入れ替える前のが良かったみたい。
まぁこんなもんですかねぇ。あんまり気にせず行きたい所。あんまり入替頻度を高めても意味無さそうだな。。


信用は多めに積み増し。今までも株価が半減しても追証来ない事が前提で信用やってて、
サラ金カードで上限300万位は何か(追証)あったら手当できるようにした。
さらに勤労所得からの投資分である程度のリスクはカバーできると判断した。
という2点を加味して少し多めに信用を積んだ。

PFの効率は徐々に下がって来ているのが分かる。配当利回りが低くなってきて足り、
PERが高まってきてたり…銘柄入替時にPER6倍程度を基準としていたのが、
いつのまにか7倍程度を基準とするようになってたり。
とはいってもPER7倍もそこそこ安いんですけどね。益回りで14%なので。
そのうちPFそのものの効率性も少し細かめに分析してうpしたいと思う。

■雑感
新興市場強いねぇ。バリュー株にも追い風来ないかなぁ。
書店でバフェット本が一杯積まれたらバリュー株も買われるんだろうな。
ほんと、バリューの本質を見失ってる感じがするけど(笑)
短期の値上がりでにわかバリュー投資家が一杯買ってくれれば、俺はそれで満足かも。