要となる智を継ぐもの

株式投資についてつらつらと書くブログ(走り書き)。誤字脱字計算間違い多数。補正・修正は読み手側でしてください。

コロナはもう手遅れ

2020-02-29 21:46:40 | その他
コロナはもう手遅れ。日本が湖北省となる日も近い…。

中国の初動は速かった。武漢封鎖は1月23日。その時点での発症者数は500人程度。
この時点で動いても2週間の潜伏期間。しかも封鎖されたのは武漢のみ。2週間後、2月6日の感染者数は28,000人。
※訂正(2/29 23:43):潜伏期間の中央値は4日前後っぽい。



2月6日に外出規制が入る。

その後も増え続け、2週間後の2月20日に76,000人が感染。半分位が武漢だったかな(ごめん、ソース忘れた。自分で探して)。

湖北省の人口は6000万人。武漢市は1000万人。武漢の感染者数は3.5万人。
武漢を東京に置き換え、湖北省を日本に置き換える。2倍程度人口に違いがあるけどね。

日本でもこれから1-2週間で爆発的に増える。その後も多分増える。だって街に出れば人だらけ。増えないわけがない。
マスクしていれば大丈夫だと思っている。本日もスーパーは超満員。公園もたくさんの人がいた。これはまずいぞ、と思う。

初動が早かった中国ですら今の現状。国内の、この対応の遅さ(国民の楽観的態度)は致命的。
なので僕は日本が湖北省のようになると思ってます。そうならなければいいけど。

日本での流行は中国と比べ約5週間ほど遅行している。今の中国(湖北省)が5週間後の日本。
1か月後に感染者数2万人とか5万人とか普通に言ってそうで怖い。

こういう数字にならない理由はあるか?
①勝手にコロナが収束(春になって死んじゃったとか)
②政府が強硬手段に出て全国外出禁止などのきつい封じ込め統制をする
③突如日本人に抗体が発現する(かかってもないのに)。
④ワクチンが開発されまたたくまに摂取できるようになる。
⑤日本の高度な医療水準と設備で何とかしのぐ
⑥コロナウイルス認定しない。

現実的なのは①と②と⑥くらいかな。

じゃあどの時点で封じ込めするべきだったのか?去年末に中国からの人の流れを完全にシャットダウンする必要があった。
でも、その頃はコロナなんて小さな記事でしかなかったからね。無理でしょう。

後はどう、抑制するか。。どうするんだろうねぇ。

政策というシステムをインテグレートする政府

2020-02-25 23:22:53 | その他
コロナウイルスの件で、ダイアモンドプリンセスの中でしっかりゾーニングしているしていないの話。
以下の画像を思い出した。



ゾーニングというのも一つのシステム。そのシステムをインテグレートするのは政府。
人間組織というのは同じ体質を持っているのだろうなと思った。

岩田氏が言った事    =顧客が説明した要件or顧客が本当に必要だった物
高山氏の発言      =プロジェクトリーダーの理解※1
厚労省(副)大臣が言った事=営業の表現、約束※2
現場の理解       =プロジェクトリーダーの理解orアナリストのデザイン
現実          =実装された運用orプログラマのコード※3
税金          =顧客への請求金額※4
結果          =得られたサポート(?)※3

※1様々な現実(大人の事情)と照らし合わせてこれが現実的としたのでしょう。
※2副大臣がまさかあのゾーニングをどや顔でツイートするとは思わなかった。
※3一応、動くは動くシステムだったのだろうか。そうでないのか。今後判明するでしょう。。
※4再発注はしたくないですね。

僕は日本国民なので、政府に税金を納める必要がある。
だが、恐らく、税金に見合った成果物は出てこない。勿論、期待値以下であろう。

初見で感じた違和感の3倍濃縮が本質

とにかく、あのゾーニングは驚愕だった。
あれで「ゾーニングはしっかりやっている」「岩田は嘘つき」と言い切れる、そう思っている、いいきれちゃうんだ、、それも副大臣が…。
そういうレベル感なんだ、、ただただ、僕は、驚愕した。


因みに僕はネトウヨでもサヨクでもないですよ。いやどちらでもあるかもしれません。僕は、自分と家族さえよければ、別に何でもいいんです。
今回の件で「役所というのは信用できない。同じ認識を持ってはいない。信用するなら梯子を外される事も想定しておかないと痛い目を見る」と言う、とても有意義な学習をすることができました。ありがとう。

Season3 Epsode1 開始10分位の所

2020-01-22 11:52:15 | その他
今この記事を書いているのは2020年1月。

ドラマ風に言えば『Season3 Epsode1 開始10分位』の所。Season1 Ep1の初っ端がイエス誕生とするならば、そうなる。
※1Season=1000年、1Epsode=100年換算。紀元前は別ドラマという事で…。

そう考えると、このEpsode1は非常に良い。俄然面白くなってきたSeason2のクライマックスをそのまま引き継いでいるので面白くないはずがない。
少なくとも経済・社会面では面白い。展開がすごい早い。

そしてEpsode1が80年後に終わっても、Epsode2が始まる。延々とドラマを見ている感じだな。
まぁ我々はEpsode1の鑑賞中に大体死んじゃいますけど。

最後に何があるんだろうね。Seasonいくつまで続くんだろうね。

Season20とか言ったら、もう飽きて誰も見てなさそうだよな。
現代ドラマよろしく、糞展開が起こって神降臨とかなってるかもな。LOSTみたいに。

新宿の歩道橋で首吊った人について思うこと

2020-01-08 11:10:45 | その他
死ぬ権利もあると思うのでまぁ別にしょうがないと思う。精神疾患があるのであればなおさら。衝動は抑えられない。ただ新宿駅の陸橋で首吊りっていうのがな、目立ちたかったのかというか、やっぱアホだなと思う。いや本当にアホだなと。アホが死んだだけのことか。生きてても死んでてもな、アホだわな。生死にかかわらずアホ。迷惑迷惑じゃないっていう観点で言っても、この人はまぁ、そこまで迷惑ではないか。新幹線で油かぶって死んだやつよりはましだろう。もしくは公園で自爆テロした自衛官とか。アホだな。

後、誰も助けないというのがすごい。警察が来るまで見てるだけ。凄いよな。凄すぎ。いや凄いよ。日本人凄すぎ。何か達観している感じがすごい。この国民なら神風するわ、超人的だわ。誰も助けないか。。ただ、自分も危ないしな。確かにあの橋の高さだと、誤って落下したら重症だろうし。重症のリスクを負ってまで助けたいと思うやつはいないかな。なるほど。例えば高さ1mの所で吊ってたら助ける人はいただろうな。まぁそういうことか。

自殺者の気持ち、よくわからないな。死にたいと思ったことあんまりないし。死にたいと思うこと自体、病んでいる証拠なので病んでる人にまっとうに思考せよといってもしょうがないのか。とはいっても、どう考えても合理的じゃない行動をする人に非常に興味がある。その人は俺が見えない「なにか」が見えているというか。その結論に至るロジックに興味がある。俺の頭で理解できるかはわからないけど。

昔は死ぬってことが怖くてしょうがなかったけど、周りで死ぬ人が出てくると、んーまぁ最後は死ぬんだなと。そういう連帯感を否応がなしに感じる。自分の妹も自殺してたなぁ。浮世で色々とやらかしたやつなので、やっと死んだか。という感じだった。親族も、一安心みたいな感じだったな。ただね、時間がたつにつれて、もうちょっと何とかならなかったのかなと思うようになるわけです。あいつの小さい頃の写真を見ていると、たぶん自分の子供と重ねてみてしまうせいか、どうにかならなかったもんかなと思うんですよね。

まぁ、いずれは死ぬしね。僕もアナタも。街を歩いていてたまに思うのは、あぁ100年後には全員死んでるんだろうなぁっていう。でも子供は生きてるんだよね多分。例えば僕の子供、4歳の子なんだけど、この子の時代、普通に100歳くらいまで生きる。今のスピードで平均寿命が延びると(5年毎に寿命が1歳延びてる)、大体この子が100歳の頃って平均寿命110歳位。健康寿命が-10歳であれば、その頃の100歳が今でいう80歳みたいな感じか。ただこれ、いけるのかこれ…わからんな。単純計算だと、1000年後には平均寿命300歳突破しちゃうしな。いや、できるのかな。謎。まぁ科学革命が起きてからまだ500年もたってないし、最近100年は加速度的に進歩しているので、もう少し時間をかければ不老不死も目じゃないか。何か技術的な問題にあたってそうだけど。

お前にはプリウスがお似合いだ

2020-01-06 10:42:33 | その他
年始に住宅展示場へ。



価格と機能性の両立を考えると、高いハウスメーカーってどうなんだろうなぁって思いつつ、ヘーベルハウスへ。

で、営業から言われたのは以下。

"コスパだけで言ったらプリウスとかアクア。でもね、レクサスとかアウディは値が張るんです。いいものはそういうことなんですよ。
ご主人にはズバリ、プリウス。家でいえば建売ローコスト住宅。ご主人の家はずばりローコスト一択ですよ。"

なんか凄いディスられた感じがするわ。客じゃないって言われてるみたいで。
でもまぁ、僕はバリュー投資家だからな…費用対効果とか解散価値とか考えるとね。現実問題、ローコスト住宅が最適解なんだよな。

秦野で見つけた漫画研究会の女子大生がイタリア人男性に50日間褒められまくったら…

2020-01-05 11:28:10 | その他
年始のTV番組で面白い企画やってた。

秦野で見つけた漫画研究会の女子大生がイタリア人男性に50日間褒められまくったら…どうなるか。



いやマジ凄いよ。この女子の変貌ぶりもすごいんだけど、何がすごいってイタリア人(ハーフ)が。物凄い勢いで、しかしさりげなく褒めるんだよね。褒めると伸びるタイプにはうってつけだよね。大体の人は、褒められたいしね。俺も褒められたい。褒められる需要というのは恒久的に莫大な需要があるといってもいい。これは褒めることを研究するしかない。

イキるのもの承認欲求があるわけで、この承認してくれる人間の需要は計り知れないものがある。太鼓持ちというかなんというか。もちろん、承認する側(褒める側)も相応の水準であることが求められるわけだが…やっぱほめるということの力は偉大なのだろう。需要がある。これは、子供に義務教育として課したい議案。

人を褒める、気持ちよくイキらせてあげる、承認してあげる人間の需要は尽きることがなく、また重宝されること請け合い…そして金になる。
ん、、これはあれだな、キャバクラだな。キャバ嬢だ。ホストもこんな感じか。この才能さえあれば人生は変わるだろうな。よし。我が家の教育方針は決まった。


ほめ殺しって言葉があるけど、これ、ほめて殺しちゃうって話らしいよ。知らんかったわ。
https://is.gd/tpSGbT

生半可な薬物よりも三大欲求のほうがよほど依存性がある。

2020-01-05 11:09:57 | その他
薬物って依存性があるとはいえ、たぶん程度的にはそこまでではないのではないかと。。。僕は軽いアル中なんだけど、睡眠を忘れるほどアルコール飲むことはないかな。アルコールってほかの薬物に比べても依存性が高いんだよね。なんでこんなものがコンビニに売ってるのかね。整合性が取れてない社会って好きよ、僕。



薬物よりも、まぁ三大欲求のほうが十分依存性が高い。この欲求を満たさない限り精神に異常をきたし、発狂し、衰弱し、死に至る。
毎日我々は睡眠を摂らなければならない。食事(水)を摂らなければならない。欠かさず。依存の強度的にはこんな感じ?↓

睡眠欲>食欲(水)>>>>性欲か。


ただこれらって比較的、満たすことが容易。結局肉体的な欲求を満たすというのは、というのはそんなに、大したものではない。「立って半畳寝て一畳飯を食っても二合半」。睡眠欲と食欲はこれで解決できる。
三大欲求を満たすには何が必要か、

睡眠欲であれば十分な空間と質温湿度、そして布団後は光と音を調整。十分な時間。
食欲は胃袋を満たす程度(満腹中枢を刺激できる程度)。
性欲は男の場合は射精1発ないしは数発/日。

そこにどう付加価値を付けるのかって話なんだけど、ベーシックなところ、行ってみれば無課金状態からどうするか、それをどうするかはあなた次第という話。その付加価値って、どこまで大事なのかなと。そこは大衆社会でかなりいい水準のものがリーズナブルに満たされるようになっている。それでいいじゃないの。後はいきりの類。そういう意味で、純粋な快楽って意味だと薬に行きつくんだよね。脳に直接ダイレクトアタック。社会的なルールで規制されてるから手は出しませんけどね。死ぬ前に一発、上等なやつを決めておきたい。

子供の教育について考える。

2020-01-05 10:56:21 | その他
「あたし以外あたしじゃないの」。だから自分の希望を子供に託すということはしたくない。

さて子供の教育について考える。正直言って、どうでもいい…というのが本音。なるようになる。なるようにしかならない。将来の仕事に対しての大学といわれても、東大いっても年収1000万とか言われると萎える。僕の教育水準は日大レベル。偏差値50。日大からしたら東大ってほぼ無理ゲー。無理ゲークリアしても1000万じゃ悲しすぎる。カエルの子はカエル。子供も似たような脳みそと思われる。なので、無理ゲーはほどほどに、好きなようにさせるしかないし興味の赴く方向に進んでもらうのがよい。乾坤一擲、強みにリソースを全振りすればいい。

金儲けはどちらかというと職人芸と運。学歴ベースの金儲けってあんまり紐づかない、というか学歴競争ベースの競争は、人が殺到しすぎてしんどい。優秀な人間と、既にルールが決められたゲームをやるのしんどすぎ。無理ゲー。ってなると自分でゲームを作りルールを作りその中でうまい汁を吸っていくほうが簡単。もしくは自分の得意な部分で職人芸を発揮してやっていく。

親として、あえて言えば、優秀な人間を使う側になってほしいという所か。やっぱ高学歴者には優秀な人が多い。まぁ学歴の後光がさしてそう見えるだけかもしれないけど。そういう人を口説いて引き抜いて能力の割に比較的安い賃金で使役して色々できればってな。そういう人たらし術とか助けてもらえるスキルってのが大事だなと思う。学歴そのものではあんまり儲からないというか。。。それをいかに利用するかがカギなんじゃないかなと。

ま、そういう点も踏まえて子供は自分の好きなようにすればいいと思う。というのも、この世界、何したって生きていけるから。どんな馬鹿でも衣食住が保証されている。ベリーイージーな世界。最低限の学力と知識と常識だけ身に着けておけば後は好きにやればいい。

健康第一

2019-12-29 20:13:49 | その他
正月も近い。OKストアへ直行。大トロ買った。
が、口内炎発症。お口が痛い。大トロ食べても、味を楽しむ暇もない。沁みる。

満足感半減以下。たかが口内炎一個。されど食事は台無しになる。
心身の健康こそが要だ。健康第一。


<イメージ画像>



憧れと妬みの境界線。腑分け。

2019-12-06 11:08:50 | その他
憧れと妬みは表裏一体か?根源は一緒。誰かの言動や存在。それにたいしてどう反応するかで、憧れと妬みが生まれる。

ZOZOの元社長が1000億の通帳見せた話。彼の行動に対し、ある人は妬み。ある人は憧れる。

あの人まじ気に入りる。言動や行動がイケてる!というのが憧れ。
あいつまじ気に入らねぇ。イキりやがって。というのが妬み。

憧れる人は、これから始める人。これから物差しを持ち始める人。ゲームを始める人。自分もこうなりたいと、自分の理想とそれを重ねる。参考にしようとする。だから憧れの人は雲の上の存在。関わりがない。神聖をまとっている。一種の偶像崇拝。

じゃあ妬む人はどういう心境か?妬みとはなにか?憧れの逆。既に始めている人。同じ物差しを持っている人。既にゲームをしている人。自分の理想と重ならない人(対象のレベルに、到達する見込みがないと思っている人)。要するに、憧れが砕けた人。同じ物差しを持っているというのは、例えば年収とかポジションとか年齢とか性別とか。

物差しが違えば妬みにならない。大人は小学生の学力に妬みを持たない。自分と比べない。子供は大人の年収と自分の小遣いを比べない。そこには同一の評価軸がないから。妬みを覚える人は、対象者がその物差しを使って殴ってきていると感じてしまう人。マウンティング取りに来ていると思ってしまう。マウンティングを取られるというのは、相対的な劣等感が植え付けられるということ。誰だって大したことないやつにマウンティングは取られたくない。それもかってにヤブから出てきていきなりマウンティングされたらたまったものではない。

自分並か自分より下にみていた者が、(イキった行動とか)何かをして、自分よりも上だと間接的に伝えてきている。それに対する反応が妬み。「てめぇごときがなめたこと言ってるんじゃねぇぞ」という感じか。もしくは発言に対して「お前が言うな」という感じか。「お前ごときが言うな」という。


仕組み上の問題もある。妬みの対象になるものは、実力100%であると言い切れない。要するに運の割合が多くを占める。例えば喧嘩で妬みは発生しない。俺のほうが強いのに…といっても、実際やればわかること。同じ理由で学力テストもそう。同じ問題に対して点数という絶対的な差が生まれる。あいつは95点なのに、俺は70点。くそぉ。あいつを妬むぞ!とはならない。じゃあ勉強しろって話。そこに妬みは発生しない。じゃあ妬みの温床どこか?運の部分。同じものさしで見ているけども、運抜きの正面衝突で正々堂々勝負することはない。ガチンコ勝負して白黒つけられない。どうしても運の要素がつきまとう。まぁ妬み思考が強い人はそこに運の要素をねじ込んでくる人もいるのだろうけども(例えば喧嘩で負けたのは俺が風を引いていたから云々)。


別に妬みが悪いわけでもない。妬みは人間の標準仕様。憧れも似たようなもの。ただ、言い換えてみればこれらは煩悩。自分の内面から発生する事象。精神が囚われる。かったるい。そういう事もあって、僕は人と関わるものではないと思っている。できるだけ、関わらない。仕事で見ず知らずの人にものを売ったりして生計を立てて入るものの、出来る限りシステマチックに済ませるようにしている。理由は人と関わるとつかれるから。システマティックにしているのは、効率という面が多いけどそれ以上に精神力を使いたくないから。人と関わるのは疲れる。ツイッターで見ず知らずの人の言動をROMる。このブログもコメントを停止した。これが僕にはいい。議論をしたいとも思わない。お近づきになりたいとも思わない。可能な限り人と関わらない。身近な人とか、家族とだけ関わっておけばいい。何故か?それはつかれるから。

何故疲れるかというと、僕は結構人に気を使うタイプだから。「あの人は俺のことこう思ってるんじゃないか」とか、「あの言動はまずかったかなぁ」とか、色々とらわれやすい。何かイキっている人を見れば「はぁうざー」とかなる。これらは本当に無駄な反応。ならば無駄な反応をしなければいいのではないか?そうは問屋がおろさない。僕は上等な精神構造を持ち合わせていない。なのでそういう反応をしないために、そもそも関わらない方向を選ぶ。

ただ、イキリもいい(イキリと捉えるかどうかは、いきられた方の感じ方によるが…)。ただ目の前でやるなって話。自己満足は大事だしその過程でイキリが発露するのは何ら問題ない。健康である証左。ただこのイキリも、過去の劣等感から生まれているものと言える。捉えて間違いない。浄化していくしか無い。浄化方法は自分の劣等感の克服する。その仮定でイキリが必要になる。焼き肉するときのタレみたいなもの。



吉良吉影みたいな生き方かな。でもこういう人結構いるでしょ。クラスに二人はいると思うよ。いや3人かな。1割位の人は、、、いやもっとだろ、、2割位そうじゃないか?意外と。