-
ソメイヨシノの満開よりも早く届いた碧螺春
(2015-03-28 08:30:38 | 中国茶・世界のお茶)
今年手元に最初届いた緑茶は、碧螺春(... -
矮脚烏龍と蓮の実
(2015-01-19 12:02:24 | 中国茶・世界のお茶)
冬場に昼下がりの日差しがありがたい。... -
紅烏龍
(2014-12-06 16:01:51 | 中国茶・世界のお茶)
... -
渠江薄片
(2014-11-21 16:01:22 | 中国茶・世界のお茶)
高さがわずか6センチのケースから、... -
茉莉紅茶
(2014-10-14 14:20:21 | 中国茶・世界のお茶)
台風が過ぎ去り、玄関先のハナミズキか... -
金木犀の香りを欲しくなるこの季節
(2014-09-30 11:14:14 | 中国茶・世界のお茶)
街角に金木犀の香りが漂うこの季節。 ... -
ロックで淹れた六安瓜片を頂いたきっかけに
(2014-07-31 22:14:21 | 中国茶・世界のお茶)
上海の茶友から上等の六安瓜片を頂きま... -
古くから伝わる三花茶
(2014-05-23 22:22:18 | 中国茶・世界のお茶)
暦の上では、立夏がすでにすぎ、これか... -
大陸龍井と台湾龍井
(2014-05-04 20:00:16 | 中国茶・世界のお茶)
写真 西湖龍井 西湖龍井を頂いた幾日... -
試験場で誕生した円盤形の紅茶ー紅韻圓茶
(2014-05-01 20:50:15 | 中国茶・世界のお茶)
油性の紙に包まれるのは、プーアルの茶... -
銅鼓春韻を淹れながら
(2014-04-28 10:17:46 | 中国茶・世界のお茶)
今朝に、母にもらった中国江西省銅鼓県... -
田子坊で出会った極上の茉莉龍珠
(2014-04-18 12:16:34 | 中国茶・世界のお茶)
伝統的な茉莉龍珠は、ベースになる緑茶... -
今年入手した安吉白茶2014
(2014-04-17 09:31:23 | 中国茶・世界のお茶)
上海で一番先に入手したのは、安吉白茶... -
その地の茶壺にその地の茶 その二
(2014-03-14 11:26:35 | 中国茶・世界のお茶)
友人曰く、作家さんから紫砂壺を渡され... -
梅花の海を目の前にして
(2014-03-08 20:01:13 | 中国茶・世界のお茶)
目の前にあるこの梅林に息をつき、無性... -
九曲紅梅は、どちらの茶杯で頂こうかな?
(2014-02-21 12:26:11 | 中国茶・世界のお茶)
四日後の茶会は、決まらないことがまだ... -
新作のウェルカムティー
(2014-02-18 08:46:27 | 中国茶・世界のお茶)
元宵節に予定していた茶会は、雪の影響... -
紅葉に思わせる茶殻
(2014-02-15 11:25:54 | 中国茶・世界のお茶)
天然な蜂蜜やフルーツの香り、深い琥珀... -
薬膳茶のレパートリーが増えた正月
(2014-01-11 15:25:49 | 中国茶・世界のお茶)
今年のお正月は、小さい頃から可愛がっ... -
春を待ちわびるときー四季春
(2014-01-09 11:07:55 | 中国茶・世界のお茶)
長い正月休みを頂いた後、まだお正月気...