四日後の茶会は、決まらないことがまだ多いのです。

茶譜の一つは、九曲紅梅を出そうかなと考えています。ほのかチョコの香りをする九曲紅梅は、本当ならばバレンタインに出したいぐらいですね。ビターチョコを欲しくなるような、そんな味わいです。

一方、今回の茶席は、淡い水墨画のようなぼけ緑のテーブルセンターを使うことが決まりました。
ところが、どの茶器で入れるかによって、九曲紅梅の良さを一番引き出せるか、試みました。

それに、同じ茶器で入れても、それぞれ異なる材質、異なる厚みの茶杯で頂くと、口当たりや味わいがこんなに変わるのか、自分の中で驚きました。
料理は科学と言いますが、お茶も科学ですね。
茶会の準備は、大ベテランの先生方々も大変と言いますので、茶会初心者の私は、間違いなく大変x大変x大変です。けれど、茶会をやってこそ、発見できることもたくさんあります。
喜んでくれるお客さんの笑顔を見て、それまでの苦労が全部吹っ飛んでしまいます。
後も、そろそろ詰めよう…
にほんブログ村

茶譜の一つは、九曲紅梅を出そうかなと考えています。ほのかチョコの香りをする九曲紅梅は、本当ならばバレンタインに出したいぐらいですね。ビターチョコを欲しくなるような、そんな味わいです。

一方、今回の茶席は、淡い水墨画のようなぼけ緑のテーブルセンターを使うことが決まりました。
ところが、どの茶器で入れるかによって、九曲紅梅の良さを一番引き出せるか、試みました。

それに、同じ茶器で入れても、それぞれ異なる材質、異なる厚みの茶杯で頂くと、口当たりや味わいがこんなに変わるのか、自分の中で驚きました。
料理は科学と言いますが、お茶も科学ですね。
茶会の準備は、大ベテランの先生方々も大変と言いますので、茶会初心者の私は、間違いなく大変x大変x大変です。けれど、茶会をやってこそ、発見できることもたくさんあります。
喜んでくれるお客さんの笑顔を見て、それまでの苦労が全部吹っ飛んでしまいます。
後も、そろそろ詰めよう…
