新KOOさんのENJOY LIFE

日々身のまわりに起こった出来事などへの思いを綴っています・・・・・ちょっときれいな写真と共に・・・

プリンターの様子を見て欲しいと言われて

2013年02月13日 22時04分47秒 | 日記

 男のシニア料理会で一緒のWa氏から パソコンで作った文章がプリントできないので、見てもらえないか?との電話が入ったので 様子を見に行きました。パソコンはWindows Me、プリンターはE社のPM-720Cです。見た瞬間に古い型!と思い、聞いてみると 15年ほど前に買ったものだとか。 15年は経っていないと思いますが、多分10年は使っているのでしょう。 プリンターはほとんど使っていないようで、ノズルが目詰まり状態で いくらノズルのクリーニングをしても完全に良くなりません。 結局、インクの買い替えを勧めて この問題は一旦おしまいにしました。
 そのあとは雑談・・・・「わしもカメラを持っているよ」と、カメラを出してきました。これもフィルム式の一眼レフで 交換レンズも一本持っていました。今や デジタル全盛で、フィルム式は費用が掛かると思うと感想を少し述べて、Wa氏宅を辞しようとした時、箱入りの切り干し大根をいただきました。 切り干し大根の作り方を懇切丁寧に教えてもらいました。
 帰り道、再び 印刷できない問題を思い出し、 あのプリンターのインクは今でも売っているのかな?と思ったり、プリンターを買い替えるとすると 最近のプリンターはWindows Meのパソコンに対応しているのかな?と思ったり・・・・。近年、家庭用OA機器などのデジタル製品は寿命が短いなぁと感じます。でもどんどん性能UPした新製品が次々に出ていますので、長寿命の必要性が無いことも事実だと思います。
 
 
【写真は (上左)Windows MeのPCに接続されていたのは E社のPM-720Cでした。 (上右)プリンターのヘッドクリーニングを何度も何度も繰り返している時に、カメラ一式を見せてくれました。 望遠レンズを手にするWa氏です。 (下左)そしてカメラです。一眼レフですが、フィルム式です。 (下右)お土産に頂いたWa氏・自家製の切り干し大根です。 】