草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

10月10日 スタジオアリスデビュー、秋の庭仕事

2020年10月18日 | 日記
10/9
昨日から雨が降り続き冬になった様な寒さ❄️2か月に一度の「ことり内科」での診察でした。
今日も血液検査、鉄分の静脈注射、ビタミンB12の筋肉注射。このお陰で貧血もかなり改善。
胃がない人は自力でビタミンB12が作れないんだからこれが最善策💉先生もスタッフさんも感じが良く、注射が上手❗️いつも感謝です。
 
10/10
バーキーカップルの結婚から4年。この時ハワイ行ったJALのマイレージ、昨年1日前に期限切れに気がついて(笑)タッチの差で申し込んだ「スタジオアリス撮影券」
バーキーファミリーに上げたけど、コロナ騒動で延び延びになりやっと撮影するとか。面白そうなので参加。
台風でどしゃ降りですが、免許更新して、サポカーを買ったのだから(笑)
  
七五三シーズンで大混雑。「じぃじもばぁばも一緒に撮ろうよ」と言ってくれたけどそこんところは勿体ない💦と思ってしまう性なのでありがたくご辞退。
お衣装を決めるのも一苦労、最初は2人の私服のショット。さなちゃんはノリノリだが、りな助はやや眠い時間帯だから😖💦
 
スタッフ数人であやしたり、そりゃ大変な騒ぎ。あれもこれもと頼むと高額になるらしいがこの人件費だろうなぁ😃
スタジオ内での写真撮影はNGだけど、動画や、スタンバイ中のショットはOKとのことです。
    
    
      
  
出来上がった中から買う物を選ぶのは超難関(-_-;)ラッキーにもりな助お寿司ランチの後(最中から)爆睡で助かったみたい。私はお守り役です。
 
      
上げたギフト券はたったの8000円を2組だったが、1度に2つ使えないらしく。上手く出来てるわ‼️
私的にはおうちで自分で鼻水吸引してるような自然な写真が好きなんだけどな😃
    
 
10/12
ようやく晴れたので庭仕事、毎年お馴染みチューリップ、クロッカス、ヒヤシンスは水栽培と半々。プランターには小さめのアイリスが便利です。
今年は冬野菜(ほうれん草、つる無しインゲン)を植えてみました。
    
  
苗は初ダリア、メキシコハナヤナギ。絶対に馴染んでくれないコスモスも懲りずに💦
    
リーフレタス、セロリは少人数家族にはいいかな?
    
紫陽花と無花果の下で全く見えなくなっていたクリスマスローズをお引っ越し。ダメもとで選定した枝をもったいなくて植えたら3か所も付いてしまったイチジク(-_-;
    
頑張ったけど、🦟も必死で、2ヶ所刺されて凹みました。
 
日本のテニスファンの関心は全仏ではこれ只1つ🎾😃☀️女子の決勝日本人対決🇯🇵って凄すぎ❗️Wowowdeの放映は立派❗️
画像に含まれている可能性があるもの:1人、子供
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« go to 2日目 義母の13回忌 | トップ | 箱根ドライブ 岡田美術館、... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事