テンミリオンハウス「くるみの木」 

「くるみの木」は、武蔵野市中町にある施設で、さまざまなプログラムとゆったりできるカフェで、みなさんをお待ちしています。

2012年のカフェランチ一覧

2012-12-31 | くるみキッチン

今年のカフェランチをずらりと並べてみました。(多少のズレはご容赦ください)

1月

3月&4月

5月

6月

7月&8月

9月&10月

11月

12月

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽しましょう!

2012-12-30 | 活動報告

12月14日の「音楽しましょう!」です。

先生達、伸びやかに歌います。

参加の皆さんも、

先生の合奏

皆さんも、楽しく、

スタッフも全身で歌います。

演奏の先生が、トナカイになって

皆さん、大きな声で音楽してました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のプログラム

2012-12-29 | 月間プログラム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日の自立生活体操

2012-12-28 | 活動報告

今日はとくに大勢、参加いただきました。

元気よく腕をぴんと伸ばします。

生活の中で、こんなに手を伸ばすことめったにありません。

気持ち良いものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク講座で扇のふくさを作りました。

2012-12-27 | 活動報告

12月10日と12日の様子です。

まず、生地を並べて色合いを試します。

こんなのはいかがでしょうか?

それとも?

 

これと決めてから、縫い始めます。

来週完成予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xamsリースを作りました

2012-12-26 | 活動報告

大勢の方に参加いただきました。

先生に丁寧に教えていただきました。

少しずつはじめて、

だんだん形になってきます。

ここまで来れば、あとは飾りをつけるだけです。

唐辛子??

豪華になってきました。

ミカン??

皆さん、笑顔です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のお休み

2012-12-23 | ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(木)、編物教室

2012-12-22 | 活動報告

 

 

12月6日(木)、編物教室が開かれました。

まず、先生からよく説明をしていただいて、

 

編み方をゆっくり指導していただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月下旬の日替ランチ

2012-12-21 | くるみキッチン

11月20日(火)の日替ランチは、鯖(サバ)のごま味噌煮、じゃがいもきんぴらなどでした。

これが、鯖のごま味噌煮。

21日(水)は、鶏ときのこのスパイシーソテー、チーズブロッコリーなど。

これが、鶏ときのこのスパイシーソテー。

22日(木)は、めかじきの玉ねぎソース、山芋ステーキなど。

これが、めかじきの玉ねぎソース。

23日(金)は、中華風五目うま煮、春雨サラダエスニック風など。

これが、中華風五目うま煮。

26日(月)は、白身魚のきのこバルサミコソース、かぶの香味炒めなど。

これが、白身魚のきのこバルサミコソース。

27日(火)は、とんぷらの甘酢だれ、焼きしいたけの白和えなど。

これが、とんぷらの甘酢だれ。

28日(水)は、さんまの梅しそフライ、里いもサラダなど。

これが、さんまの梅しそフライ。

30日(金)は、和風里いもコロッケ、長ねぎの中華サラダ。

これが、和風里いもコロッケ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmsおたのしみ会へいらっしゃいませんか?

2012-12-20 | 参加者募集

スタッフがなにやら準備していました。

こんな可愛いツリーがあなたのものになるかも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布ぞうり講座やってます

2012-12-19 | 参加者募集

こんなすてきなぞうりができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日の庭

2012-12-18 | ニュース

ちょっぴり寂しい庭です。

畑には、右下から時計回りに、春菊、小松菜、レタス、サラダ菜です。

コスモスもまだ咲いてはいるのですが、

ブルーベリーの葉が鮮やかです。

今日もサポーターの方が黙々と庭木の手入れをされていました。

皇帝ダリアはまだまだ華やかです。

部屋に入るとテーブルに艶やかな紅葉が!

大粒の紫式部もありました。

サポーターの方が自宅の庭で丹精したものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク講座ではクリスマスツリーを作りました

2012-12-17 | 活動報告

11月26日(月)と28日(水)の最後の講座の様子です。

袋を縫って、

少しずつ飾っていきます。

だんだん華やかになります。

根元にも、

飾り付けして、

出来がります。

いろいろなツリーができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸そばを食べる会が開かれました

2012-12-16 | 活動報告

相変わらずの人気で早くから締め切りとなり申し訳ありませんでした。

そばを縦から横から丁寧に伸ばします。

粉を振って、

切ります。

これで打ち終わりです。

新たに師匠が粉こねから始めます。

よくこねて、

伸ばします。

道具も年季、名前(消してあります)が入っています。

この包丁!

そして、切ります。

見事な出来栄え。

十分見て楽しんで、さらに味わって楽しみます。

人気があるわけですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月中旬の日替ランチ

2012-12-15 | くるみキッチン

11月12日(月)の日替ランチは、かじきのしょうが蒸し、春菊のミモザサラダなどでした。

これが、かじきのしょうが蒸し。

13日(火)は、豆腐つくねバーグ、高野豆腐とこんにゃくの煮物など。

これが、豆腐つくねバーグ。

14日(水)は、鶏肉の味噌焼き、大根ともちきびの黄金煮など。

これが、鶏肉の味噌焼き。

15日(木)は、白身魚のパピヨット仕立て、ジャーマンポテトなど。

これが、白身魚のパピヨット仕立て。

16日(金)は、チキンのトマト煮、きのことじゃがいものチーズ焼きなど。

これが、チキンのトマト煮。

19日(月)は、あん肉豆腐、ほうれん草とえのきの海苔和え。

これが、あん肉豆腐。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする