テンミリオンハウス「くるみの木」 

「くるみの木」は、武蔵野市中町にある施設で、さまざまなプログラムとゆったりできるカフェで、みなさんをお待ちしています。

7月のプログラム

2012-06-30 | 月間プログラム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日の庭

2012-06-28 | ニュース

庭の椅子に素敵な日傘が設けられました。

花壇のウエルカムゲートの紫のクレマチスは花の盛を過ぎ、

うなだれています。

しかし、白いクレマチス(?)が元気いっぱい。

トマトもたわたに実り始め、

名も知らぬ実?、蕾?が膨らんできました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のミニコンサートはインドネシア民族舞踏でした

2012-06-27 | イベント

出演のスリカンディのみなさん。華やかな衣装で、美しい方がより美しくなりました。

何と言っても、手振りが独特ですね。

見をくねらせて、迫力です。

  

この帽子、手の爪、見て下さい。

長く反り返った爪、究極のネールアートでしょうか。 美しいが、ちょっと恐い気もします。

踊りの手つきをちょっとだけ教えていただきました。

そして、いつもの様に懇談でいろいろな話を聞かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月上旬の日替ランチ

2012-06-26 | くるみキッチン

6月1日(金)の日替ランチは、プルーンとポークの煮込み、レタスとトマトの中華サラダなどでした。

これが、プルーンとポークの煮込み。

6月4日(月)は、蒸し鶏のさっぱり野菜、ごぼう油みそなど。

これが、蒸し鶏のさっぱり野菜。

5日(火)は、じゃが豚キムチ、春キャベツとカニカマのコールスローなど。

これが、じゃが豚キムチ。

6日(水)は、鯵(アジ)の蒲焼き、竹輪と小松菜の塩炒めなど。

これが、鯵の蒲焼き。

7日(木)は、野菜たっぷりトマトチキン、小松菜の白和え、など。

これが、野菜たっぷりトマトチキン。

8日(金)は、豚の焼きしゃぶねぎソース、揚げカボチャのシナモン風味など。

これが、豚の焼きしゃぶねぎソース。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみマーケット開催中

2012-06-23 | イベント

23日(土)、10時からくるみマーケットが開かれています。

地場野菜や、

花や、

庭にはテーブルも用意され、

蚊対策もばっちり

室内には、手作りコーナーや、

東北応援コーナーも

つい手が出るものや、

やがて、お客さまも一杯で、

特売品コーナーのような様子もあって、

14時までなので、福のある残り物にまだぎりぎり間に合うかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(土)のくるみマーケットにご参加ください

2012-06-22 | 参加者募集

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(月)、つるしかざりを作りませんか

2012-06-16 | 参加者募集

 

昨年12月からの「つるしかざり作り」が好評で、原則、第1・第3月曜日の午後行なっています。

部屋に飾られている作品をご覧ください。(色がうまく出ていない写真で申し訳ありません)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々 6月5日

2012-06-15 | ニュース

ゲートに絡まっているバラが咲きました。淡いピンクでした。

お花畑には白い花

あちこちにあるブルーベリーには、

既に実がなっていて、青く、深く色づくのが待たれます。

窓際には、水色や、白い、小さな可憐な花が広がっています。

ピンクのスイトピーは、窓半分にまで達しました。

アーティチョークの蕾が今年も膨らんできました。

昨年7月16日のブログ「アーティチョークの花が今年も」にあるように毎年決まった時期に花を咲かせるのは何か不思議といえば不思議ですね。

道路沿いの垣根とお隣との塀の交差点から、何か蔓が伸びて、

塀を這って、玄関右手で花を咲かせています。

ぶら下がっている名札を見ると、「ニオイバンマツリ」とあります。調べてみると、「咲き進むにつれて花は紫から白に変わる」とあり、「花は夜に芳香を放ちます」とあります。お色気ある花ですね。

庭に回ると、アジサイが梅雨を待ちかねて青を濃くし、

ツツジは、こんもりと小山を作っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々 6月1日

2012-06-14 | ニュース

まず出迎えてくれるのは、紫のクレマチス。

ピンクのバラも。

お花畑に咲き誇る花々が、「ねえ、見てみて!」と貴女を待っています。

ブルーベリー

食べても美味しいという大輪の花を咲かせるアーティチョークのつぼみ。

トマトも実をつけて

窓際にも、花いっぱい

クルミの木も駐輪場の屋根を超す高さになり、

庭のテーブルの下にも

こんなところにも可憐な花が

そして、楽しみにしていたアジサイの花は青色でした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーイングセット作りが完了しました

2012-06-13 | 活動報告

月曜クラスに続き、5月30日(水)に水曜クラスも最後となりました。

ずらりと並ぶ完成品をご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログキャビンのソーイングセット 月曜クラスが終了しました

2012-06-12 | 活動報告

パッチワーク講座ではソーイングセットを作ってきましたが、月曜クラスは、5月28日(月)で最後となりました。

先生の手元に生徒さんが注目。

生徒さん同士でも助けあって、完成しました。

例えば、こんなものが出来上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月下旬の日替ランチ

2012-06-11 | くるみキッチン

5月21日(月)の日替ランチは、白身魚の和風ムニエル、うどといんげんの黄身酢和えなどでした。

これが、白身魚の和風ムニエル。

22日(火)は、新ごぼうと牛肉のつくだ煮、さつま揚げと春菊のサラダなど。

これが、新ごぼうと牛肉のつくだ煮。

23日(水)は、塩サケとキャベツの蒸し煮、春雨とちくわのナムルなど。

これが、塩サケとキャベツの蒸し煮。

24日(木)は、キャベツ入りメンチカツ、かぶのアンチョビマリネなど。

これが、キャベツ入りメンチカツ。

25日(金)は、落とし揚げがんも、オクラのカレー炒めなど。

これが、落とし揚げがんも。

28日(月)は、鰆(サワラ)レモン焼き、なすのトマト風味など。

これが、サワラのレモン焼き。

29日(火)は、鯵(アジ)の黒酢ソース、タルタル蒸しじゃがなど。

これが、アジの黒酢ソース。

30日(水)は、ゆで鶏のタルタルソース、かぼちゃと大豆の温サラダなど。

これが、ゆで鶏のタルタルソース。

31日(木)は、鮭(サケ)とコーンのカレーボール、切干大根など。

これが、サケとコーンのカレー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログキャビンのコースター見本

2012-06-10 | 参加者募集

6月7日のこのブログ「6月のパッチワーク講座」でお知らせしたログキャビンのコースターの見本です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のパッチワーク講座

2012-06-07 | 参加者募集

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月末の庭

2012-06-03 | ニュース

5月28日(月)の庭です。

畑には、先日植えたナス、パブリカはもちろん、トマトも元気です。

そして、クルミの木も葉が茂り、

木々はますます緑を深くしていました。

ツツジがもうすぐ花を咲かせそうですが、よく見ると、

白い泡のようなものが、

カマキリの卵でしょうか、ここにも。

庭の奥には、気が付かないうちに、皇帝ダリアが背を伸ばし始めていました。

昨年の「皇帝ダリアの花をごらんになりましたか?」でお知らせしたように、11月には、下の写真のように、屋根を超す高さになり、艶やかな花が見られるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする