テンミリオンハウス「くるみの木」 

「くるみの木」は、武蔵野市中町にある施設で、さまざまなプログラムとゆったりできるカフェで、みなさんをお待ちしています。

「手仕事くらぶ」

2012-09-30 | イベント

10月から、第1・3・5週の月曜午後のプログラム「和布で手仕事」が「手仕事くらぶ」へと変わります。

「つるしかざり」から始まっているこの講座、材料はなるべくあるものを利用して、レシピも図書館で借りたりして、縫い物好きの参加者とスタッフで一緒にすすめていく講座です。

興味のある方は一度のぞいてみて下さい 。

 


和布で手仕事

2012-09-28 | 参加者募集

9月3日(月)、17日(月)の午後、行われた「和布で手仕事」の成果です。

 絞り生地も。

 

和布も”粋”ですね。

 

この講座は「つるし飾り」から始まり、手仕事上手な方々、参加者の皆さんとスタッフで一緒に講師なしで進めるプログラムです。

作品は帽子や、洗濯バサミを使った猫、つるし飾りなど自由に作っています。

 生地を持参したり、くるみの木に寄贈していただいている和布などをお使いいただいたり、極力材料費を使わないようにして、レシピも図書館で借りた本を利用しています。

10月からは講座名を「手仕事くらぶ」に変更します。興味のあるときだけ参加していただいてもよいので、気軽にご参加ください。

 


一中生との交流

2012-09-26 | ニュース

9月13日(木)、健康マージャンのくるみの木に武蔵野第一中学校の生徒さんが訪れました。

敬老の日にちなんで、地域のお年寄りに手作りのハートカードをプレゼントするボランティア活動です。17年前から続いている活動のようですが、地域の人たちとのつながりを大切にするなんて、素晴らしいですね。

利用者の皆さんに手書きのカードに見入っています。

礼儀正しいお孫さんのような中学生にちょっぴり戸惑い?

お返事を出すと喜ばれると思います。 


9月18日の庭

2012-09-25 | ニュース

まだまだ暑い日でした。

クルミの木の葉っぱは目立つほど枯れてきて、10月13日のくるみ祭にはどうなっているのでしょう。

梅の木に何やら動くものが!

キジバトと教えてくださった方がいます。

塀際の小道も通う人なく草に埋もれようとしています。

しかし、その奥にも覗き込むと可憐な花が。

秋には空高く透明感ある花を咲かせる皇帝ダリアも、今は暑さに耐えて力を蓄えています。

アロマオイルにも使われるティーツリーのようですが、茂りに茂って部屋の窓が見えません。

玄関から見ると、目の前にも。

畑のパプリカも次々実をふくらませ、

赤くなってきたものもあります。

窓のゴーヤは秋直前に役目を終えました。

端境期でしょうか、花々の彩りが今ひとつなのですが、よく見ると、

ところどころに、ささやかな花達が精一杯自己主張しています。

そして、見つけました。真紅のコスモス、1輪。

涼しい秋はすぐそこです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9月のパッチワークは「ハリネズミのラベンダーサシェ」を作っています

2012-09-23 | 活動報告

まず胴体になる布を広げ、ラベンダーポプリを入れ、

しっかり詰め込んで、

エプロンを付けて、

しっかり閉じます。

頭の方には、フリルの付いた布に、

ラベンダーポプリを入れ、

ラシャカキ草を差し込んでから布でくるみ、

フードになるように縫っていきます。

次に胴体と顔を付けます。

青い方も同様にして、

目鼻を付ければ完成です。

可愛いでしょう!

皆さんの完成品を並べると、

同じやり方で作っても、よく見るとそれぞれ個性があります。作り手に似るのでしょうか?

 

 

 


9月上中旬の日替ランチ

2012-09-22 | くるみキッチン

9月3日(月)の日替ランチは、ひと口カツ、ひじきの埋めサラダなどでした。

これが、ひと口カツ。

9月4日(火)は、ひりょうず、小松菜の中華炒めなど。

これが、ひりょうず。

13日(木)は、ささみの和風ピカタ、人参まいたけのポン酢炒めなど。

これが、ささみの和風ピカタ。

14日(金)は、海老と冬瓜の炊きあわせ、厚揚げの千草焼きなど。

これが、海老と冬瓜の炊きあわせ。

17日(月)は、ささみのソティーラタトゥイュソース、きゅうりと卵の酢の物など。

これが、ささみのソティーラタトゥイュソース。

18日(火)は、干ものと枝豆のまぜ寿司、厚揚げのグリル焼き漬けなど。

これが、干ものと枝豆のまぜ寿司。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9月4日の庭

2012-09-09 | ニュース

今日は快晴。でも幾分爽やかさが感じられる気がします。

クルミの木もよく見ると少しだけ枯葉になっています。暑くても秋が忍び寄って来ているのでしょうか。

こんなところに大きな草があったでしょうか?

黄色い花は、多分、女郎花(オミナエシ)でしょう、確か、秋の七草でしたね。

ここにも、同じ茂った草が。肉に添えるハーブだと思うのですが、ローズマリー?

ピーマンも暑さにうなだれています。

窓のゴーヤは盛りを過ぎ、

玄関脇の塀の下の日陰には、赤い実が。

庭の奥のクチナシは葉が茂り、

ゴーヤは十分茂りきらないうちに旬を過ぎようとしています。

部屋の中から見てもまばらです。

スタッフの方に注意されたのに、干している布巾を撮してしましました。見逃してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8月下旬の日替ランチ

2012-09-08 | くるみキッチン

8月20日(月)の日替ランチは、鶏つくねのトマトあんかけ、ゴーヤとおかかの梅マヨサラダなどでした。

これが、鶏つくねのトマトあんかけ。

21日(火)は、鮭のガーリックパン粉焼き、ズッキーニツナマリネなど。

これが、鮭のカーリックパン粉焼き。

22日(水)は、黒酢鶏、ごぼうの中華サラダなど。

これが、黒酢鶏。

23日(木)は、さばの竜田揚げおろし、なすとみょうがの香味だれなど。

これが、さばの竜田揚げおろし。

24日(金)は、しろチーズ豚カツ、オクラと枝豆の冷奴など。

これが、しろチーズ豚カツ。

27日(月)は、めかじきのカレームニエル、ベーコンとじゃがいもの生姜煮など。

これが、めかじきのカレームニエル。

29日(水)は、鯵(アジ)の南蛮漬け、ゴーヤのオイスターソース炒めなど。

これが、鯵の南蛮漬け。

30日(木)は、豚肉の冷しゃぶ、かぼちゃの白味噌和えなど。

これが、豚肉の冷しゃぶ。

31日(金)は、夏野菜カレー、コールスローなど。

これが、夏野菜カレー。