テンミリオンハウス「くるみの木」 

「くるみの木」は、武蔵野市中町にある施設で、さまざまなプログラムとゆったりできるカフェで、みなさんをお待ちしています。

10月3日に植樹したクルミの木

2009-10-31 | ニュース
10月3日に植樹したクルミの木です。






葉がたよりなく、ちょっと心配ですが、クルミの木は冬には葉が落ちるそうなので大丈夫でしょう。皆さん声をかけてやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー講座開催

2009-10-30 | 参加者募集

11月5日(木)と19日(木)の2回コースでハワイアンキルトでのクリスマスツリーを作りませんか?



これが出来上がるクリスマスツリーです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(木)はシェフの日です

2009-10-29 | イベント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日の日替わりランチ

2009-10-28 | くるみキッチン

門に日替わりランチとカフェランチのカワユイ看板がかかっています。



10月20日の日替わりランチのメニューは、



そして、これが日替わりランチ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のプログラム(追加) 

2009-10-27 | 月間プログラム
11月のプログラムに、第一、第三木曜日午前にハワイアンキルト・クリスマスツリーと、第二、第四水曜日の午後に布ぞおりが追加されました。
追加した11月のプログラムを載せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣が工事中

2009-10-27 | ニュース
くるみの木の西隣りが工事中です。ときどきドスンドスンと地響きします。26日現在、地下のコンクリートを掘り起こしているので、まもなく静かになるでしょう。何ができるのか不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手仕事講座の成果物展示(2)

2009-10-26 | 活動報告

昨日に続き、くるみ祭で展示された「手仕事を楽しもう!」の成果です。

迫力のみみずく



可愛い麦わら帽子



色鮮やかな花



複雑な色合いの葉



微妙な色の変化のぶどう



すっきりした蝶と花



まだまだステキなものがたくさんあって、ご紹介しきれないのが残念。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手仕事講座の成果物展示(1)

2009-10-25 | 活動報告

くるみ祭のときに、プログラム「手仕事を楽しもう!」での成果物の展示が行われましたが、見事な製品をあらためて紹介します。

布ぞうり

スウェーデン刺繍



巾着



編物



ピースアクセサリーとハワイアンキルト



イチゴ巾着と手作り小物

 

パッチワーク



明日につづく

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ちたてそばを食べる会が開かれました

2009-10-24 | イベント

10月17日(土)に打ちたてそばを食べる会が開かれました。

準備万端整えて、



集まった皆さんの前でそば粉をこねて、





そばを打ちます。



台所も大忙しで、



皆さん美味しくいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編み

2009-10-23 | 活動報告

月曜日午後「手仕事を楽しもう!」の10月、11月は手編みです。



講師が丁寧に教えてくれます。



こんな具合に進んでいきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月上中旬の日替わりランチ

2009-10-22 | くるみキッチン

10月5日



10月6日



10月7日



10月8日



10月9日



10月12日



10月13日



10月14日


10月15日



10月16日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のメニュー

2009-10-21 | 月間メニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のプログラム

2009-10-20 | 月間プログラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ

2009-10-15 | ニュース

散歩中にキンモクセイの香りがただよってくることが
多い季節になりました。キョロキョロすると、普段
気づかないところにキンモクセイが存在を主張して
います。

調べてみたら、秋の季語でもあるキンモクセイ金木犀は、
中国南部が原産で江戸時代に渡来したそうです。
雌雄異株ですが、日本には雄株しか入っていないので
実はならないとありました。

こんな大きなキンモクセイをみつけました。


北町4-8にあるうさぎ山公園です。



もちろん、くるみの木にもあります。

小さいけど、立派にステキな香りがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな芽生え

2009-10-12 | ニュース

くるみの木の畑がすっきりして、新芽がもう大きくなってきました。


左側手前の畑で、左手前がシュンギク、右手前がコマツナ、奥がホウレンソウです。
右側の畑の左がダイコン、右がカブです。

いくつか残っていた最後のゴーヤ。

 

取り払われて、窓もすっきりしてしまいました。





そして、取り払われたゴーヤは?



干されて、ゴーヤ茶になるそうです。どんな味?

そして、窓の手前にはスイトピーの種が蒔かれました。

ピンクのカーテン?? 春が楽しみ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする