1月18日(火)午後の文章講座を三鷹ケーブルTVが取材しました。
生徒さんの宿題のエッセイ発表の様子や、
宿題の原稿を撮影していました。
1月12日(水)の日替ランチは、豚肉すきやき風、大根の味噌煮など。
13日(木)は、鮭のホワイトシチュー、ブロッコリーのニンニク炒めなど。
これが、鮭のホワイトシチュー。
14日(金)は、豚バラ舞茸巻き、五目煮など。
17日(月)は、大豆と鶏のオイスター炒め、二色菜おひたしなど。
これが、大豆と鶏のオイスター炒め。
18日(火)のメニュー
これが18日の日替ランチ
これが、秋鮭のわかめ蒸し。
1月5日(水)の日替ランチは、中華風白身魚のホイル焼き、カリフラワーのカレーマヨ焼きなどでした。
これが、中華風白身魚のホイル焼き。
1月6日(木)は、釜飯丼、春菊としめじのごまポン酢など。
7日(金)は、豆腐のカニ風味あんかけ、すき昆布煮など。
10日(月)は、ロール白菜白みそ仕立て、人参と白滝のきんぴらなど。
これが、ロール白菜白みそ仕立て。
11日(火)のメニュー
これが11日の日替ランチ
1月の庭は幾分寂しい様子です。
畑やお花畑は端境期ですし、ツバキもまだツボミです。
でも、部屋の前の赤梅(手前)と白梅のツボミがほころびはじめました。
赤梅はまだ固いツボミですが(ピンボケで失礼)、
白梅はもうほころび始めました。
そして、ただの棒に見えるクルミの木もちゃんと芽があります。
さすがに1月の庭は寂しげです。
庭にこんなものがありました。
水道のホースに残っていた水が凍ったものでした。
でも、ツバキもちらりと咲き始めましたし、
梅のツボミもほころび始めています。
遠くで春の足音が聞こえるようです。
1月10日(月)につるしびなをつくりました。
次回、1月24日(月)13:30からまた作ります。
以下、とても可愛いい完成品(見本)をご覧ください。
最近はあまり遊ばなくなりましたが、花札をご存知ですよね。
全部そろうと、こうです。
でも、これらは全部、手作りです。
利用者でサポーターでもあり、新年のおめでたい品々を創ったKさんの手作りです。なんでも作ってしまう見事なお手並みただただ驚くばかりです。
もう一度手作りの花札を見てください。