テンミリオンハウス「くるみの木」 

「くるみの木」は、武蔵野市中町にある施設で、さまざまなプログラムとゆったりできるカフェで、みなさんをお待ちしています。

12月上旬の日替ランチ

2010-12-31 | くるみキッチン

12月1日の日替ランチは、ぶりと春菊のらっきょソースとひじきの梅風味など。



これが、ぶりと春菊のらっきょソース



12月2日(木)は、鶏肉と長芋のピリ辛ケチャップ炒めときつね卵など。



これが、鶏肉と長芋のピリ辛ケチャップ炒め。



3日(金)は、豚肉の生姜あんかけ、わかめとなめたけ汁の和え物など。



6日(月)は、中華風きのこの炒め煮、里いものじゃこサラダなど。



これが、中華風きのこの炒め煮。



8日(水)は、大根と鶏肉のオイスター煮込み、まいたけとわかめの甘酢おろしなど。



これが、大根と鶏肉のオイスター煮込み。



9日(木)は、鮭と小松菜のにんにく炒め、煮やっこなど。



これが、鮭と小松菜のにんにく炒め。



10日(金)は、たらのコロッケ、ツナとごぼうのカレーマヨサレダ。



これが、たらのコロッケ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(木)のクリスマスコンサートはハンドベルと朗読でした

2010-12-30 | 活動報告



ずらりと並んだハンドベル



音程に合わせたベルを並んだ後ろの人がとって鳴らします。



見事なメロディーを奏でます。



たくさんのお客様もご満悦。そして、合唱します。

続いて、しみじみと朗読が行われました。



最後にケーキをいただきながら、歓談しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク

2010-12-29 | 活動報告

12月13日(月)午後、五十嵐先生のパーチワークでは、クリスマスの飾り物をつくりました。



玉子の飾りの作り方です。

















これが完成品です。



その他もご紹介









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみの木の講座がケーブルテレビで紹介されます

2010-12-28 | ニュース

12月13日(月)に、JCN武蔵野三鷹(ケーブルテレビ)の収録が行われました。

まずは、自立生活体操です。





インタビューも行われました。



緊張していないように見えます。


そして午後は、パッチワーク講座の収録です。

いつ放映されるかは、JCN武蔵野三鷹の(多分、地域情報)でご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日午後2時からお休みになります

2010-12-27 | ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾りいくつか

2010-12-26 | ニュース

玄関には、

 

テーブルなどには、





飾られていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズなどをいただきました

2010-12-19 | ニュース

利用者の方からユズをたくさんいただきました。



みなさんにおすそ分けしました。



こんな大きなレモンもいただきました。



大きさがわかるように、コーヒーカップと並べると、本当に大きいと実感していただけるでしょう。



こんなものもいただきました。

かりんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤嚥性肺炎にならないための口腔ケア講座が開かれました

2010-12-18 | イベント

12月2日(木)午後、開かれた講座では、嚥下運動訓練の実習などが行われました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのオーナメント(飾り)を作りました

2010-12-17 | 活動報告

11月30日午後、臨時の「五十嵐先生のパッチワーク」が開かれ、クリスマスのオーナメント(飾り)を作りました。





オーナメントは、「11月20日のブログ」をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月下旬の日替ランチ

2010-12-16 | くるみキッチン

11月22日(月)の日替ランチは、あん肉豆腐、山芋ステーキなどでした。

これが、あん肉豆腐。

23日(火)は、白身魚のバルサミコソース、きのことじゃがいもチーズ焼きなど。

これが、白身魚のバルサミコソース。

24日(水)は、鶏団子のさっぱり煮、じゃがいもきんぴらなど。

これが、鶏団子のさっぱり煮。

25日(木)は、韓国風ごまみそ、さといもサラダなど。

26日(金)は、とろ~り卵のオムライス、チーズブロッコリーなど。

29日(月)は、中華うま煮、手綱こんにゃくの炒り煮など。

これが中華うま煮。

30日(火)は、牛肉と舞茸炒め、春菊とちくわのナムルなど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリアはまだ咲いています

2010-12-15 | ニュース

12月7日現在、まだ皇帝ダリアは咲いていました。

まだご覧になっていない方は、庭の一番奥へおいでください。



さすが皇帝というだけあって、高さも高いのですが、

花も大きくあでやかです。





スタッフの方の見事なショット。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(水)の「ハワイアンキルト」ではクリスマスリースを作りました

2010-12-14 | 活動報告

皆さん、一心不乱にハワイアン・リースを作っています。



こんな風に作ります。






出来上がると、こんな感じです。



小さなものも作って、



並べると、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々

2010-12-13 | ニュース

11月27日(土)の庭の花です。

24日に植えた花が元気です。




白バラも見事だし、

こんな花も

ブルーベリーの木も紅葉も鮮やかです。



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデナーズの皆さんが花を植えました

2010-12-12 | 活動報告

11月24日(水)の「コミュニティーガーデン」の日に花を植えました。





咲き終わったところを整理して、

新しい花を植えます。



「いつも花が咲いているなあ」と思っていました。

ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾り雛を見せていただきました

2010-12-11 | ニュース

利用者の方のお友達が作られた飾り雛を見せていただきました。

皆さんの「可愛い!」という声が聞こえるようです。





ずらりといくつかご覧ください。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする