【無農薬野菜くるりんふぁ~む】~畑と元野犬たち~

愛知県の知多半島で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず、丁寧に育てたお野菜を販売。ひとり農業と元野犬たちの日記。

モロヘイヤのとろろ汁風

2022-07-18 | 農家の食卓

栄養満点でめちゃくちゃ旨い!モロヘイヤのとろろ汁風!

<材料> モロヘイヤ、出し汁、醤油

1. モロヘイヤの葉を茎から外す。

2. 沸騰した湯に1を入れ、1分程ゆでる。

3. ゆでたモロヘイヤをザルにあげる。

4. 3と出し汁をミキサーにかける。

5. 醤油(適量)で味付けし、冷蔵庫で冷やす。

6. 器に入れ、お好みで塩もみした玉ねぎスライスを飾る。

麵のつけ汁にしたり、ご飯にかけて召し上がれ!

 

私が利用している出し汁パック⇩

とっても便利です♪

 

 


ゴーヤチャンプルー焼きそば

2022-07-13 | 農家の食卓

ゴーヤチャンプルーとタイ風焼きそばの融合✨😋

夏バテ防止!栄養満点でエスニックな香りが食欲をそそる!

<材料> ライスヌードル、ゴーヤ、玉ねぎ、にんにく、豚こま肉

<調味料> ごま油、ナンプラー、醤油

1. ライスヌードルをぬるま湯に20分つけてふやかし、ザルにあげて置く。

2. ゴーヤ、玉ねぎ、にんにくをスライスする。

3. フライパンを熱してごま油をひき、にんにく・豚肉・ゴーヤ・玉ねぎを炒める。

4. 火が通ったら、ライスヌードルを加える。

5. ナンプラー・醤油少々で味付けし、全体を和えて出来上がり!

器に盛って、お好みでシソをのせます。

 


菊芋(キクイモ)のご紹介

2022-01-09 | 農家の食卓

レンコンの様な食感と、ゴボウの様な風味が特徴です。

生のままでもクセがなくシャキシャキとした食感が楽しめる他、加熱方法によって食感が変わり、美味しく食べられます。

~栄養~

「天然のインシュリン」といわれる「イヌリン」が15%ほど含まるとされています。
イヌリンに期待される効果は、
・整腸作用
・デトックス作用
・美肌
・アンチエイジング作用
・糖質の吸収を抑制
・中性脂肪の蓄積を抑制
・インシュリンの分泌を促進

~下処理~

菊芋の下処理は、泥をよくこすり落とすだけでOK。皮は薄いので剥く必要はありません。アク抜きも不要です。

~食べ方~

<炒め物>
きんぴらなど和風の炒め物、オリーブオイルやにんにくで作る洋風の炒め物、クミンやガラムマサラなどのスパイスと組み合わせるエスニックな炒め物、どれもよく合います。
あまり薄く小さく切るとすぐに火が通ってシャキシャキ感がなくなってしまうので、ごぼうやにんじんより太めに切ることをおすすめします。

『菊芋とブロッコリの海鮮炒め』

<サラダ・和え物>
スライスしてハリハリとした食感を楽しむのも、千切りにしてやわらかな口当たりを楽しむのもそれぞれの美味しさがあります。小さめのサイコロ型に切ってトッピングのように使うのもよいでしょう。
オリーブオイルやごま油、えごま油などさまざまな油と相性がよく、生のにんにくを加えてナムルにするのもよく合います。ごま、海苔、キムチ、梅酢などさまざまな素材や調味料を試してみてください。

<洋風>
菊芋は、マッシュポテト、ロースト、フライ、スープ、グラタンなどさまざまな洋食メニューにすることができます。

<漬物あれこれ>
甘酢漬けや味噌漬け、梅酢漬け、キムチの中に漬けるなどさまざまな漬け方があります。食感が楽しめるよう、厚めにスライスして漬けるとよいです。常温で酸性の液に長く漬けるとイヌリンが分解してしまうので、酢漬けにする場合は冷蔵庫に入れましょう。

『梅酢漬け』

~保存方法~

土を付けたまま、乾燥しないように保存袋に入れ、冷蔵庫で保存してください。


うまうま😋

2021-09-18 | 農家の食卓

先日、朝んぽの帰り道、朝釣りから帰った近所のおじちゃんと遭遇。

「アジ食べる?」

「ヤタ!😀」

お目めキラキラ✨

体が虹色🌈に輝いている!

ということで、その日の夕飯に

半分は『Youtube先生』に教えてもらいながら、三枚におろして

「漬け丼」に(大好物😋)

あと半分は「煮つけ」にしました。

脂がのっていて、漬けはプリプリ、煮つけはふわとろ🎶

内臓と頭と骨は、柔らかく煮て、空のごはんにトッピングしたら喜んで食べてくれました。

ということで、ウロコ以外は全て美味しく頂きました!

美味しかったね🎵

ちなみにコウは、ツナや鰹節などの赤身魚は好きなのですが、青魚が苦手なのでパス😑

「ふーん…いいもん…コウいらないもん…」って、母さんの足を下敷きにして寝るコウ。

ね、わざと?


はちみつ🐝

2021-07-03 | 農家の食卓

今日は「梅雨明け地獄🌋」を思わせるスゴイ熱気と湿度💦

今年もサバイバルシーズンがやって来る!🔥

そんな中、疲労回復・滋養強壮に「体力つけて🍀」と差し入れいただきました✨

「竹内養蜂」国産 無添加 非加熱 純粋 ぼだいじゅ蜂蜜!🐝

地元、知多半島の阿久比にある「竹内養蜂」さん、創業100年!(凄)

このはちみつ、香りが良くサラッとしていて、甘みも心地よく、とても美味しいです。

時どき、はちみつを食べた後に、舌に強い甘さとエグ味みたいなものが残ることがあるのですが、これは後味のキレがよくて、良い香りが残ります。

「ぼだいじゅ」のはちみつ、今まで聞いたことがなかったけれど、とても品の良い香り🌿

国産で、無添加で、しかも非加熱のはちみつは、なかなか手に入らないと聞きますので、お探しの方は是非!

竹内養蜂 愛知県 TOPページ (takeuchi-hachiya.com)

 

KNさま、いつも色々とお気遣いありがとうございます✨

頂いたもの全て、美味しく、体力づくりに役立っております!🙏😊


2021-04-08 | 農家の食卓

ご近所さんから「タケノコいる?」の掛け声と共に、タケノコ祭りがやってきました!

掘りたて🎶

手慣れているので美しい✨

沢山いただいたので、横浜の実家に送りました。両親大喜び👏😄

いつも母の味を提供してくれる近所のおばちゃんも、アク抜きしたものを持ってきてくれました。

助かる~😊✨

祭だ祭だ🎶

大好物の 筍&鶏ごはん。(味つけ:たまり醤油1:みりん1:酒1:天日塩少々)

筍、里芋、鶏肉、うぐいす菜のスープ。(味つけ:天日塩のみ)

筍、鶏肉、ほうれん草のパスタ。(味つけ:天日塩のみ)

筍の香り、柔らかくてコリコリした食感が大好き💗

有り難や~😋


ジャム

2021-02-12 | 農家の食卓

冬至に漬けたゆず酒。

大分漬かったので、ゆずを取り出してジャムを作りました。

種を取って、ざく切りにして、水を少し入れてミキサーへ

粗糖を加えて、ストーブの上でしばらくクツクツ煮詰めていると、家中がゆずの良い香り~

これが出来るから、昔ながらのストーブ大好き💗(薪ストーブ欲しい)

瓶3つ分できました

はぁ~終わった。

ふと見ると、梅酒と、桑の実酒もまだ漬かったままだった…

ということで

梅も同じく種を取って刻んで(結構しんどい💧)

桑の実はそのまま

ミキサーにかけて、粗糖を入れて、ストーブでぐつぐつ♨️

3種類のジャムが出来ました🎵

お餅やトースト、ヨーグルトと食べたり、お料理に使っています

会社勤めしていた頃は、いつもお惣菜かコンビニ弁当を買っていて、ほとんど料理をしていなかったので

まさか自分が果実酒を漬けて、その実でジャムをつくる人になるとは…(ジャムはあまり好きじゃなかったし)

あの頃と比べると、生活スタイルも、身体も、思考も、嗜好も、かなり変化したな~と思う一方で

自分の原点に戻ってきた様な気もする、今日この頃です。


超簡単! 菜の花のパスタ

2021-01-23 | 農家の食卓

ひと足先に春を味わいました

(野菜がパスタの量を上回るという…農家ならではの盛り付け

材料は、菜の花・ニンニク・パスタ・油・水・天日塩 のみ!

 

1. パスタを茹でる。

2. ニンニクはスライス(又はみじん切り)、菜の花はざく切り。

3. 熱した(中火)フライパンに油をしき、ニンニク・菜の花を入れる。

4. すぐに、塩(適量)・パスタのゆで汁(少々)を回し入れ、フタをして蒸す。

5. 菜の花がしんなりしたら、茹でたパスタを入れ、全体を混ぜたら出来上がり!

シンプルな味つけなので、菜の花の味と香りを満喫できますよ

最初に鶏肉や人参など入れると、ボリュームが出てGOOD!

 

まだ気温が低く、少ししか穫れないため、宅配野菜セットから順次入ります

マルシェに並ぶのはもう少し先かな~


石狩風粕汁

2020-12-17 | 農家の食卓

本格的な冬が来ると食べたくなるのが、魚のアラを使った粕汁

アラと野菜からダシが出るので、出汁いらず

塩鮭のアラを使えば味つけなし

1. 里芋は皮ごと10~15分茹でて、皮をむいておく。

2. 鍋に水・大根・里芋・塩鮭のアラ・(あればネギ)を入れて火にかける。

3. 小鍋に、水と酒粕をちぎって入れ、火にかけながら溶く。

4. 2の材料に火が通ったら、3を入れて煮立てる。

※ あれば、小松菜・春菊など、その時ある野菜を入れる。

5. 最後に水菜をのせて出来上がり!(具が見えなくなるほどたっぷりのせると旨い!)

 

しばらく前から食べたくて、寒くなるのを待っていました

鮭のアラと野菜から旨みがたっぷり出てウマ~~~い

しかも体が温まる~ぽっかぽか~

お酒が好きな方に超~おすすめ

お酒が苦手な方やチビッ子には、酒粕を入れなくても美味しいです。

塩鮭でなく普通のアラなら、味つけは塩、または味噌で。


チャーシュー&カラシナ丼

2020-12-13 | 農家の食卓

実家の母から手作りチャーシューが届いたので

炊き立てご飯の上に

赤リアスカラシナとパクチーをのせ

温めておいた、熱々トロトロのチャーシューとタレをかけ

混ぜ混ぜして食べました


(写真様に少なく盛っていますが、食べるときにカラシナをモリモリ追加しています)

お肉とカラシナの相性が最高~

パクチーとお肉も合う~

お肉は野菜と一緒に食べると、美味しさが倍増しますね

焼き肉や、しゃぶしゃぶにカラシナを巻いても美味しいです。

ウマかった~

 

ちなみに空とコウは、チャーシューの匂いだけで、いつものごはんを瞬時に平らげ

その後、私がチャーシュー丼を食べるのを、至近距離でジーーーーーっと見ておりました