beatitude

好きなことだらけさ…

4月からのアニメ

2011年03月31日 | アニメ

まだ、3月までの録画したアニメを全部見てない
(節電だし、ちょっとだけ遠慮してます
『魔法少女まどかマギカ』全話放送してないし…
なんやかんやで明日から4月。
それぞれ当初の日時を変更してガッツリやるみたいですね。
今後も状況によっては変更があるかもですね。
ここに取り上げたのも、時間が違ってるかもですから、お気を付けください。

4月は大量に始まりますが、とりあえず我が家でチェックするであろうアニメを並べました。
これ全部を続けて見るのは不可能なので、どんどん脱落していくと思われますw

『DOG DAYS』 4月2日(土) 23:30~ 東京MXTV

『花咲くいろは』 4月3日(日) 22:00~ 東京MXTV

『逆境無類カイジ 破戒録篇』 4月5日(火) 深夜24:59~ 日本テレビ

 『殿といっしょ ~眼帯の野望~』 4月6日(水) 22:55~ 東京MXTV

『日常』 4月6日(水) 深夜25:30~ 東京MXTV 

『へうげもの』 4月7日(木) 23:00~ NHK BSプレミアム

『シュタインズ・ゲート』 4月7日(木) 深夜25:30~ 東京MXTV

『まりあ†ほりっく あらいぶ』 4月7日(木) 深夜26:15~ テレビ東京

『よんでますよ、アザゼルさん。』 4月8日(金) 深夜25:30~ 東京MXTV

『変ゼミ』 4月8日(金) 深夜25:45~ 東京MXTV

『週刊シマコー』 『臨死!! 江古田ちゃん』 『ほんとにあった!霊媒先生』 
『ハトのおよめさん』 『プ~ねこ』
4月12日(火) 深夜25:29~ 日本テレビ(「ユルアニ?」枠)

『世界一初恋』 4月12日(火) 深夜27:00~ 東京MXTV

『[C]』 4月14日(木) 深夜25:05~(初回) フジテレビ(ノイタミナ)

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 4月14日(木) 深夜25:15~ フジテレビ(ノイタミナ)

『電波女と青春男』 4月14日(木) 深夜25:55~ TBS

『青の祓魔師』 4月17日(日) 17:00~ TBS

『デッドマン・ワンダーランド』 4月19日(火) 深夜26:30~ 東京MXTV





明日退院です。早っ!!

2011年03月30日 | 瑣末な日々

術後、高い熱もなく、順調です。
次の日の午後には、点滴やら尿のチューブやら色々くっ付けたまま歩行訓練。
メチャメチャ痛そうでしたが、よろよろベットから廊下まで歩かされてました
夕方には点滴も外れ、「たくさん水を飲んでください。」の指示。
夕食はトンカツが出て、本人「これはさすがに全部食べられないよ…。」w

今日は尿のチューブも外れ、自力でトイレ通いです。
水もこれでもかと飲んでいるので、20分置きにトイレへ。
まだまだ傷が痛くて、ノロノロ動いているもんだから、
トイレから戻ってベットに座って、水を飲む。トイレに向かうの繰り返しで、
かなりいい運動になってました
笑わせるとお腹痛くて唸ってて、しまいには「帰ってくれ!」と言われたので、
夕食出る前に帰ってきましたw

退院しても暫くはお腹痛いだろうし、力も入らないだろうけど、
入学式は無事に登校できそうです。
春休みの宿題は大目に見て、たまったアニメでも見て笑ってもらいましょうw





手術、無事終了(´д`)ふぅ…

2011年03月28日 | 瑣末な日々

今日の午後1時40分に手術室に入り、4時40分に終了。
3時間程の手術でした。
開腹してみなければ処理の仕方を決定できないと言われていましたが、
提示された3種類のうち、一番単純な処理で済んだそうです。
将来、また尿管に異常が出ても管を通したりできます。と言われました。
とりあえず問題なく終わってホッとしてます。

6時ごろ病室に戻ってきましたが、酸素マスクを付けたまま
「痛いよー」と泣いてました。
お腹と膀胱を開いたんですから、そりゃ痛かろう。
担当の先生も「経験のない痛みだから今日と明日は辛いです。」と言ってました。
自分は出産でしか入院したことがないので、経験が無い。
「がんばったね~」としか言えませんでした
これで発熱とかなければ、今週中には退院できることでしょう。
1ヵ月くらいはお腹痛いみたいですが、
これで元気に高校生活が送れるでしょう。

励ましメール、ありがとうございました。


まだまだ余震も続いています。
被災地の復興はこれからが本番でしょう。
原発は収束の見通しがつかないって…いったいどうするんでしょうか。
落ち着かない日々が続きますね。





平穏な日々に向かって…

2011年03月25日 | 瑣末な日々

先日、下の娘の高校進学手続きに学校まで行ってきました。
中等部の卒業式も中止になり、卒業証書ももらってませんが、手続の日は変更無し。
入学金の振り込みは、ちょうど地震のあった11日の午前中に済ませていたのでよかったですよ。
みずほ銀行のシステム障害にあたってたら、大変でした
無事に高等部の入学許可書をもらい、4月からは高校生です。

来週の手術が無事に終わりますように…。


日常の方も一時のパニック状態から少しだけ落ち着いてきたようで、
スーパーに食品が並ぶようになりましたね。
この間、お米を一袋買うことができました。(ヨカッタよ~
牛乳もお店を何店かまわると1本くらいは買えます。
ティッシュとトイレットペーパーも時間を見計らうと店頭に見かけるようになりました。
やれやれと思っていたら、今度は水道水騒動
これは、冷静に対処せねば。
ペットボトルは乳幼児がいるご家庭が買えばいいんです。
大人はきっと大丈夫。
下の娘だって15歳なんだから大丈夫だ。
コンビニで水が無いって騒いでるおばさんがいたけど、
お家に赤ちゃんでもいるんでしょうかね~。店長さんが一生懸命謝ってました。

放射能野菜やら、汚染水やら原発がおさまらない限り、
これからもいろんな事が出てくるんでしょうね。
また、原発で作業していた方が、病院に搬送されるくらいの被ばくをしてしまいましたね。
日本に住んで湯水のように電気を使い続けてきたわけですから、
今さら、どこを責める事も出来ないわけです。
現場の方々の無事と事態が収束に向かう事を本当に願っています。





『塔の上のラプンツェル 3D 吹替え版』

2011年03月23日 | 映画 アニメ

深い森に囲まれた、高い塔の上で暮らしてきたラプンツェルは、黄金に輝く長い髪を持った少女。
母親に「外は恐ろしい世界。絶対に出てはダメ」と言われつづけ、塔から一歩も出たことがない。
そんな彼女の夢は、
毎年、誕生日になると夜空いっぱいに現れる“不思議な灯り”を近くまで見に行くことだった。
ラプンツェルの18回目の誕生日が近づいてきたある日、
お尋ね者の大泥棒フリンが塔の中に迷い込んで来て…!?
(goo映画より)


11日の地震の後、先週1週間地元の映画館がお休みでした。
節電だし、余震も続いているので電車で別の映画館に行くのも控えてましたが、今週から営業再開。
下の娘とテクテク歩いて行ってきました。
字幕版で観たかったんですが、時間が遅い…。
今、暗くなってから映画館にいたくないので、昼間のしょこたん版で観賞。
さすがしょこたん、上手いです
他にタレントとか使ってなくて、ちゃんと洋画声優でやってるので、違和感なし。
歌部分は小此木麻里さんが担当でミュージカルとしてもOKです。

~グリム童話から誕生した新しい物語~と銘うってるだけあって、
原作の雰囲気とはまるで違う
誰もが楽しめる「THEディズニー映画」、エンターテイメントに昇華されてました。

ラプンツェルはただの女の子じゃなくてさらわれた王女様。
塔から連れ出すのも王子様じゃなくてお尋ね者。
そのお尋ね者は茨で眼潰しに合わないし、何年も彷徨わない。
ラプンツェルも双子を産まないし、砂漠で細々と母子で暮らしたりしない。
塔の中での生活も外に出られないってだけで、嘆き悲しんだりしていない。
頭のいい魔女はしっかり過保護の母親を演じて(皮肉交じりですが)
それを信じて疑わない、ラプンツェル。
これは自分が王女であることを知らずに、普通(でもないけど)に育った娘が
成長とともに独立心が芽生え、
偶然手に入れた、外の世界への切符を使って、親元を離れ、
冒険をし、恋を知り、真実に気付くお話でした。
こうなると、ディズニーお得意のストーリー展開って感じです。

脇キャラの使い方もTHEディズニーで、
カメレオンのパスカル、警護隊長の馬のマキシマスはさすがでございます。
(マキシマスって馬だよね~w)
ミュージカル担当は主役の二人はもちろんですが、酒場の荒くれ者たちですね。

3Dで観た甲斐があるのはなんといってもランタンが舞い飛ぶシーンでしょう
1個だけグッと目の前に来たりして、きれいで楽しいです。
その前に、ラプンツェルが初めて塔の外に出た時の森の背景も
恐ろしくきれいで奥行き感たっぷりです。

ストーリー自体はやや薄い感じがしますが、
春休みに親子で観るにはいい映画だと思いました。(ぜひ3Dで。)

ラプンツェルかわいいです。目が大きすぎて落ちそうですがw


後半、ゴーテルにやられて、フリンが死んでしまう~ラプンツェル涙のシーンで
地震が…ちょっと長く揺れたので上映中止になるかとヒヤヒヤでした
(揺れ自体も怖かったです





第4回マンガ大賞2011が決まってたんですね

2011年03月22日 | コミック

非日常生活に翻弄されているうちに
3月17日に書店員さん達が選ぶ「マンガ大賞2011」が決まってたんですね。

嬉しいことに羽海野チカの『3月のライオン』ですね。


第2回の2009年の時は3位に入ってた作品です。
『ハチミツとクローバー』も好きでしたが『3月のライオン』も心に響く作品になってます。
将棋の世界の話ですが、将棋を知らなくても夢中になって読めるんですから、スゴイ事です。
(知っていれば、もっと面白いのかも
とにかく、おめでとうございますです。

2位以下は

2位:『乙嫁語り』森薫
3位:『アイアムアヒーロー』花沢健吾
4位:『花のズボラ飯』久住昌之、水沢悦子
5位:『失恋ショコラティエ』水城せとな
6位:『さよならもいわずに』上野顕太郎
7位:『進撃の巨人』諫山創
8位:『刻刻』堀尾省太
9位:『ましろのおと』羅川真里茂
10位:『ドリフターズ』平野耕太
11位:『ドントクライ、ガール』ヤマシタトモコ
12位:『主に泣いてます』東村アキコ
13位:『SARU』五十嵐大介

 この中で自分が読んだのは
『乙嫁語り』、『失恋ショコラティエ』、『ドントクライ、ガール』、『主に泣いてます』、『SARU 上』
(『SARU』は下巻も発売日に買ってあるんですが、まだ積んでます

森薫は『エマ』ですっかりハマりました。
アニメも雰囲気が壊れてなくてかなりイイと思ってます。
少しカタイ感じの画ですが、『乙嫁語り』になるとだいぶ柔らかいタッチになってると思います。
相変わらず、描き込みがハンパないですよね。

水城せとなは少女マンガ描かせても、BL描かせても上手いですね~
古い作品は読んでないですが、『放課後保健室』辺りからは読んでます。

ヤマシタトモコの『ドントクライ、ガール』は前にも書きましたが面白かったです!
これが面白いんだからと買ったのが『BUTTER!!!』で、続きが読みたいです。
「このマンガがすごい!2011」のオンナ編1位の『HER』
今日BOOK-OFFで買ってきました。読まなきゃね。

東村アキコも今、勢いありますよね~。2008年の第1回から毎年入ってますね。
第1回 11位: 『ひまわりっ -健一レジェンド-』
第2回 8位: 『ママはテンパリスト』
第3回 7位: 『海月姫』
「海月姫」はアニメも面白かったです。

五十嵐大介はいろんな賞をたくさん取ってますが、
好みが分かれるかもなと思ってます。『魔女』は読んでます。
『SARU』は下巻を読んでないので、なんとも言えませんし
今回は伊坂幸太郎の『SOSの猿』とのコラボコミックですから、また違った感じになっているのか、
それとも、バリバリ五十嵐ワールドになっているのか、これも読まなきゃ。


4月には第15回手塚治虫文化賞マンガ大賞が決まりますね。 

『逢魔が橋』  近藤ようこ(青林工藝舎)
『シグルイ』  作・南條範夫、画・山口貴由(秋田書店)
『JIN―仁―』  村上もとか(集英社)
『竹光侍』  松本大洋、作・永福一成(小学館)
『中春こまわり君』  山上たつひこ(小学館)
『天体戦士サンレッド』  くぼたまこと(スクウェア・エニックス)
『鋼の錬金術師』  荒川弘(スクウェア・エニックス)
『ファンタジウム』  杉本亜未(講談社)

この8作品のノミネートです。
自分としては『鋼の錬金術師』は捨てがたいですが、
ここは『竹光侍』でしょう
『天体戦士サンレッド』が入っているのには笑いましたが、
アニメしか見てなくて、コミックは読んでないんですよ。
(アニメ大好きです。放送分をDVD保存してますw)
ここにいるって事はコミックもかなり面白いんですかねw





大学病院に行ってきました。

2011年03月19日 | 瑣末な日々

12月に終わっているはずの下の娘の膀胱尿管逆流症の手術、
入院の一週間前に熱を出し結局延期。
この春休みにやる事に決めて、昨日入院前検査日でした。

そして、やはりというか先生の方から、打診がありました。
「余震やら停電やら、この落ち着かない状況で手術をやりますか?」
病院側としては、手術中に地震があった場合、
処置をしないでお腹を閉じる事もあるということ。
停電になった場合も同様、自家発電があるとはいえ、
集中治療室の患者さんが優先なので、どういう状況になるかは分からないということ。
手術直前で中止になる可能性もあるということ。
薬を飲み続けていれば、容態も安定しているので、リスクは小さい方がいいのではということでした。

全身麻酔でパックリお腹の開いた状態の時に
地震や停電があったらと思うと怖いですが、本人は今、やってしまいたいと言いました。
高校1年の1学期に休むのはイヤだし、そうなると夏休みまで再び延期です。
メールでお父さんにも知らせ、どうするか考えましたが、
本人がやると言っているし、病院が正常に機能しているのだからと決めてきました。
3月最後の日曜日に入院です。

今度こそ熱を出さないようにしなければ。



都内多くの私立中学校同様、終業式も卒業式も無しになりました。
私立の場合、遠くから通学している生徒さんがたくさんいます。
まだ地震がおさまってないし、電車の運行状況も安定していません。
やむを得ない事だと思います。
高校の卒業式は高3のみで行なうようです。
それも短時間ですませ、一年かけて役員さんが準備した謝恩会も中止でしょう。

11日の地震以来、なんとなく生活は非日常のような感じで続いています。
本当に近所のスーパーに品物がありません。
野菜は割合揃ってますが、米と牛乳はまったく無いです。
あと2、3回ご飯を炊くとお米がなくなります。
春休みでお弁当が必要なわけでもないので、
パスタ、ホットケーキミックス、小麦粉があればどうにかなるだろうとは思ってます。
普通に3度食事ができるんですから、幸せなことです。

微々たるもんですが、節電も続けてます。(パソ使ってるけど
ギリギリ暖房しないでいますが、弊害が…
オヤジ&娘×2がそれぞれ自分の毛布を引っぱって来て
通電してないホットカーペットの上にミノムシ状態で丸まって動かないまま、
被災&原発報道のTVを見続けています
部屋を片付けろ!掃除をしろ!
風呂掃除しろ!使った茶碗を洗え!
ゴミ出ししろ!
お前らは被災者か!TV見てて恥ずかしいとは思わんのか!!と毎日言ってますが、
「だって、すること無いし、寒いんだもん。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オヤジまで一緒になって情けない…かなり頭にきてます。





NODA・MAP 『南へ』

2011年03月17日 | 舞台(演劇・音楽)

2011年3月16日(水) 14:00開演 東京芸術劇場

こんな状況ですが、以前からチケットを買っていた野田地図 第16回公演 『南へ』に行ってきました。

『ザ・キャラクター』、『表に出ろいっ!』に続く3部作完結編ということですが、
パンフにある野田のインタビューには「3部作という意識はない」と。
1作目の『ザ・キャラクター』はオウム真理教の事件をモチーフに
狂信的になってゆく人間、つまり集団に入った時に個人の信じているものが、
いつの間にか鋳型に嵌められたように変わっていくという話でした。
(パンフから)
2作目『表に出ろいっ!』は観に行っていません。
今回の3作目は…




会場にはそこそこお客さんが入ってましたが、
やはり来れない方がたくさんいらっしゃったようで、1階も2階も空席が目立ちました。
野田の公演ではありえないです。
入口では当日券を売ってましたが、これも列になるわけでもなく、普通に売ってました。

舞台が始まる前に、音声だけでしたが野田秀樹自身からあいさつがありました。
「劇場の灯を消してはいけない」として
~この東北関東大震災の事態に上演続行を決定した理由〜
その全文がHPに掲載されています。

それから始まった舞台本番。

能舞台を隠し味にしたという山をバックに四角く括られた舞台。
両脇に出番待ちのようにパイプ椅子に座って並ぶ俳優たち。

火の山が好きな男(妻夫木聡)が、火山観測所に赴任する。
その赴任先で待っているのは、虚言癖の女(蒼井優)。
やがて大噴火の噂が流れる。流れるのは、噂だけか。
それとも、本当に溶岩が流れ出すのか…。
不確かな情報、予知、夢、噂、群がるマスコミ…
「信」じられないものばかりで織りなされる、まことしやかな火の山の物語。
(公式サイトより)

お話は大噴火の噂とともに、この山を天皇が訪問するという噂も流れます。
胡散臭いなりのVIP(野田秀樹)、
VIPが仕える帝の御毒見(銀粉蝶)と妃の御毒見(藤木孝)、
やんごとなき方々と思い込み何かとしゃしゃり出てくる
地元の旅館の女将ミハル(高田聖子)、
火山よりプロ野球に夢中の観測所所長の里長(渡辺いっけい)。
火山を間近で観測できると意気揚々と赴任してきた男=南のり平は
火山で自殺しようとした女=あまねと話すうちに
自分とあまねの正体がわからなくなり、アイデンティティークライシスに陥ります。

どうやらメインは日本の天皇制に絡め、見えないものを「信」じられるか、
また象徴とされる天皇の存在意義みたいなものを語りたかったのかなとも思いましたが、
なにせこんな時です。
火山が舞台ですから舞台上では何度も何度も地震が起きます。
あのガタガタという音を聞くとけっこう怖いです。
そして本当に大噴火は起こるのか!
人を集めて儲けようとするミハルの煽りで、
あまねの虚言癖に拍車がかかり、群がるマスコミを相手に
人の興味をそそるように、話がどんどん大きくなります。

原発は今どうなっているのか、最悪な事態にはなるのか!
歯切れの悪いもの言い、後手後手に回る対処、
本当に知りたい事はうやむやに誤魔化されているような…
あまねとマスコミのやり取りが、
さっきまで家のTVで見ていた一連の原発報道を見ているようで、空恐ろしくなりました。

本編が終わり、いつもなら音楽に載せて、役者が入れ替わり立ち替わり
長い事お辞儀が続くのですが、
今日は並んでお辞儀を2回やっただけで、野田のあいさつが再び始まりました。
こんな状況なので早く帰りたい方がたくさんいるだろうからと
エンディングは早めに切り上げること、観に来てくれたお礼と募金へのお願いでした。


この公演、タイムリーと言えば語弊がありますが、
野田の今の日本の現状を予知していたかのような見せ方に凄いものを感じました。
こんな時でなければ、もっと違う見方で捉えていたかもね、という気分です。

ブッキーは『キル』に出た頃に比べ、ずーっとテンパッてる感じがなく、
時々力を抜く方法を覚えたように見え、“役者”になってきたなぁという印象でした。
野田舞台初の蒼井優ちゃん、声もよく通っていてセリフは聞きやすく、頑張ってました。


HPにあるように公演収入の一部は東北関東大震災への義援金となるようです。
ロビーにあった募金箱にも、僅かですが募金してきました。





『レベルE』を見てちょっと現実忘れたw

2011年03月15日 | アニメ

買い物行っても、スーパーの棚はガラガラ、
TVでは被災地の大変な状況と原発トラブルを流し続け、
節電のため、日中は暖房をしないようにし、
夜は一部屋だけ電気をつけて他は消し、DVD見ても電気使うかと止めていて、
洋裁しようにも、ミシンもアイロンも電気。
娘等もかなり気分的に煮詰まってきたので、
毎週録画にしていたHDDをチェックしたら『レベルE』が録れていた!
やったんだぁと娘二人と3人で第10話 「Boy meets girl」見ました。

今回は王子もクラフト(子安)も出ず、カラーレンジャー大活躍で友情物語でしたw
なんか、ふっと地震前の生活に戻った気がして、ほっとしました。

番組が終わり、NHKになったとたん、現実が押し寄せますが、
時々、気を抜かないと持ちませんね。

連れ合いは節電のため、会社が自宅待機になりました。
出社して電気を使うなということらしい。


これだけ食料品が手に入らなくなるなら、冷蔵庫の中身を
いつまでもたせなきゃならないのか、少し心配になってきました。
今日、トイレットペーパーが買えたのは相当ラッキーだったらしい。

なんだかんだ言っても被災地の方々よりはマトモな生活してるんですから
暫くガマンしなきゃと思います。
でも、原発はどう考えてもコワイ





原発は本当にヤバいぞ!!

2011年03月14日 | 瑣末な日々

なんと2号機の燃料棒がすべてむき出しって…
炉心溶融してないわけないじゃないか。

1号機がダメになり、3号機がダメになり、次々来る事ぐらい予測出来ていただろうに。
現場の職員の方々は精いっぱい動いているのでしょうが、
上の方々の対処、処理はどうなっているんでしょうか。
最悪の事態になりそうです。


家のまわりのスーパー、小売店、殆ど品物がなくなっています。
計画停電騒動もあり、みんな不安を募らせているようです。

下の娘は朝、9時登校の連絡があり、お弁当持って学校行ったんですが、
帰れなくなったら大変だと、朝礼だけやって下校でした。
電車も本数減らしての運行しかしてないのに、なぜ登校だったのだろう。

登校時、携帯持ち込み禁止ですが、先生に見つからないようにねと、持たせました。
なんと、11日の地震の際、自宅に連絡しようとした生徒の携帯、
規則だからと没収だったそうです…臨機応変ということはないのか。


被災されている方々を思うと、普通に暮らしていられる事をありがたく思い、
節電をし、少しでも募金をしようと思います。