goo blog サービス終了のお知らせ 

beatitude

好きなことだらけさ…

『もしドラ』が始まるなぁ

2011年03月05日 | TV・DVD

BDのHDDが録画した番組でいっぱいになってきた!
4月になると新アニメも始まるし、
そろそろ本気でダビングしないと大変な事になりそう


WOWOWで録画した『コララインとボタンの魔女』2D吹替え版を見ました。



ものすごくファンの多い『ナイト・メア・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督作品ですが、
劇場公開時、主人公の女の子の頭の形のつぶれ加減に
「ええ~っこれヘンじゃん」と行きませんでした
TVでならと録画して、見たら消去だわなと思っていたんですが、意外に面白かったです。
コララインの顔のヒンまがり方で分かるように
ファンタジーに出てくる心のきれいな誠実な女の子ではなかったのです。
そしてママの顔もそっくりにヒンまがってるw
さすがセリック監督、少々毒のある作品にしてありました。
DVDにダビングしましたよ。

映画を1本見たくらいじゃ、HDDの容量は一向に増えない
1年間録りためた『刀語』をダビングし、
録り直した(全15話ね『化物語』を5話分ダビングし(西尾三昧~)昨日は力尽きた。
リモコンの反応が鈍くて1話ずつタイトル入れてると指が痛くなるんです。
(バネ指復活しちゃうよ


7日からはWOWOWで『攻殻機動隊S.A.C.』の一挙放送が始まります



これも、『~S.A.C.2nd GIG』まで録画してDVD保存してますが、
絶対今回の画像の方がいいに決まってる!
再度録画決定です。
(攻殻は神山作品より、やっぱり押井作品の方が好きなんですけどね)
で、WOWOWのサイト見たら4月は『東のエデン』TV版、劇場版放送するんですね。
神山三昧ですかw


来週からはNHK総合で『もしドラ』です。



3月14日(月)22:50~を土日はずして毎日放送。全10話。
これを4月7日深夜から週一でレギュラーで再放送。
よく分からん放送形態だけど、NHKだからきっと何度もやるかなw

原作は未読。世間じゃえらく流行ったし、読んだ友人は面白いと言ってたし。
まあ、これ見たら読まなくて済むかな。
制作がプロダクション I.G だけどこの作画はあんまり好きじゃないかも。
監督は『図書館戦争』『獣の奏者エリン』の浜名孝行。
う~ん、ビミョーかも。THE NHKアニメになりそうw


ああ、もっとHDDの容量増やしておかなきゃ~