beatitude

好きなことだらけさ…

『美しい画の崩壊』

2015年06月29日 | 映画 洋画

ロズとリルは双子の姉妹のように同じ時を過ごし、
今ではそれぞれの伴侶との間に同い年の息子がいた。
ロズの息子、トムとリルの息子、イアンは母親たちと同じく親友としての絆を深める。
ロズの夫・ハロルドがシドニー大学で演劇の専任講師の職を得、
家族そろってシドニーへ転居することを提案するが、ロズは即答を避ける。
ある夜、深酒をしたトムの介抱にロズの家に泊まったイアンは
思いを抑えきれずロズと一夜を共にする。
(WOWOWオンラインより)


WOWOWから録画観賞。
タイトルとナオミ・ワッツとロビン・ライトの写真だけでなんとなく録画して
レズビアンの映画かなぁなんて思いながら見てたら、
あらあらあら、親友の息子との映画だったのね~。

監督が女性だとあとから知って、なるほどねという感じ。
親友の息子なんだから溺れてはいけないと分かっていながら、
歯止めがきかなくなる心理が見事に表現されてました。
これロズとリルがなまじ大人な対応をしてしまったがために
4人が結託した形になっちゃって、
外にバレなければOK的な状態にしてしまったのがなんとも…。
そして関係を切れないまま、4人それぞれの思いがズレていく切なさ。

オーストラリアの海辺で暮らす二家族。
画面には輝く海、降り注ぐ太陽、どのシーンにも聞える波の音。

現実にはありえないおとぎ話。
歳はとっても美しい母親たちと美しく育った息子たちというシチュエーションでしか
成り立たない愛の映画。
未来の無い愛を選んで、4人でいる事の心地よさに浸ってるような映像で終わってました。
邦題は秀逸ですね。



2015年7月からの夏アニメ~自分のための抜粋

2015年06月28日 | アニメ

春アニメ、いつものように見終ってないけど、
うっかりしてると1話目見逃すんで取りあえず。

7/2(木)『乱歩奇譚 Game of Laplace』深夜24:55~ フジテレビ(ノイタミナ)
ノイタミナ枠だし乱歩だし。
しかし『パンチライン』2話しか見てないw

7/3(金)『ミス・モノクローム -The Animation- 2』23:00~ TOKYO MXTV
モノクロームちゃん大好きなんで見ます。

7/3(金)『Classroom☆Ctisis』深夜25:55~ TBS
『シドニア』のあと番組ですよね。まあ一応。

7/4(土)『Charlotte』深夜24:00~ TOKYO MXTV
これ、今劇場公開してる『ストレイヤーズ・クロニクル』と設定が似てるのかな?
同じ時期に同じようなものが始まるなぁ。

7/5(日)『ドラゴンボール超』9:00~ フジテレビ
いまさらドラゴンボールなお年ですがwwちょっと見たい。

7/5(日)『GOD ESTER』22:30~ TOKYO MXTV
これは作画につられてw

7/5(日)『GANGSTA.』23:00~ TOKYO MXTV
オッサンゾロゾロかな?

7/6(月)『赤毛の白雪姫』深夜24:00~ TOKYO MXTV
少女マンガですから。

7/7(火)『それが声優!』23:00~ TOKYO MXTV

7/8(水)『六花の勇者』23:30~ TOKYO MXTV

7/9(木)『がっこうぐらし!』23:30~ TOKYO MXTV
これホラーなんですか?

7/10(金)『監獄学園 プリズンスクール』深夜25:05~ TOKYO MXTV
ギャグアニメですよね?水島監督~。

7/12(日)『干物妹!うまるちゃん』深夜24:00~ TOKYO MXTV
PV見て録画する気になったww

7/13(月)『枕男子』深夜25:16~25:20 TOKYO MXTV
5分アニメだからw

食指が動かないとか言いながら、こんだけ録るんだから…
実際続けて見るのは4本くらいになっちゃうんだけどね。
なんたって、今一番面白いのはやはり『アルスラーン』だもんね。

これに加えてどーせ『うしおととら』だの
『デュラララ!!』『WORKING!!!』も録る事になるんだろうから、いつもと同じだわw



『不機嫌なママにメルシィ!』

2015年06月27日 | 映画 洋画

裕福な家庭の4人兄弟の三男として生まれたものの、虚弱体質だったため、
母親の過保護の下、女の子のようにして育てられたギヨーム。
彼自身も、エレガントな母親に憧れ、その仕草を積極的に真似したため、
家族はみんな、ギヨームのことをゲイとみなして疑わなかった。
父親はそんなギヨームを嫌悪し、もっと男らしくなれと、男子校に彼を入れるが、
そこですっかりイジメの的になるなど、ギヨームは多難な青春時代を送るはめとなる。
(WOWOWオンラインより)


WOWOWで録画して観賞。
『イヴ・サンローラン』に出てるギヨーム・ガリエンヌが
監督、脚本、主演(二役)をこなした本作。
元々はギヨーム・ガリエンヌの自伝一人芝居の舞台作品、
映画もこれから舞台が始まるって形で始まりました。
んー、でもこの演出必要かなぁ。
一人語りの映画ってだけで良かったんじゃないだろか。

当然だけど全編おフランス臭プンプンで
コメディ映画だけど、別に笑えるって程じゃない。
ギヨームの情けなさっぷりとガチゲイの方々のシーンは面白かったです。
(キレイな男の子が出てこなかったのは、ちょっと不満w)
舞台では一人で全役やったっていうから、
ママ役はお手の物なんでしょう。さまになってました。

パリ16区に住むブルジョアの彼が
スペインに留学したり、イギリスの学校入ったり、ドイツのスパ行ったりと
よその国に行くとよりフランスを醸し出しますね。
知りもしないのにフランス人って…とか思っちゃいましたw

冒頭、ギヨームの楽屋にバレエや能の写真が貼ってあるのが映し出されましたが、
あれ、本物だったんですね。
 シルヴィー・ギエムと九世観世銕之丞とお友達。
その中に彼の最大の理解者で亡くなった従姉妹アリシアの写真とメッセージ。
彼女の死がきっかけで演劇の道に進んだのだとか。




おとなしくしておりますw

2015年06月27日 | 瑣末な日々

稼ぎの無いくせにチケット買い漁ってしまったので、
おとなしく家に居りますです。

ロックミシンの調子は相変わらず芳しくなく、
ワンピース製作は遅々として進まず。。。

実は歯医者通いは終わってなくて、季節は冬から春、夏へ。。。

映画館でお金使わないように、WOWOWで録画したものをこなそうかと、
今日は『不機嫌なママにメルシィ!』を見ました。

春アニメが次々終わるなか、夏アニメが録画予約に入ってきてるんですが、
今期は春よりさらに食指が動く作品が少なすぎ~
春アニメ見終ってないし。。。

『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』は見ましたよ。
いやぁ仲間内で生き残ったのがポルナレフとは…。
真っ先に死ぬかと思ってたのにさww
ジョジョのEDは前回のキング・クリムゾンもそうだったけど、
今回のパット・メセニーも聴くたびに懐かしくて涙出そうになるしw
とにかく終わって良かった良かった。

夜になると就活の始まったお姉に「Windows貸して!!」とPC持ってかれて、
私のPCタイムが…しょうがないからiPhoneでゲーム三昧だ。
もちろんiPhoneでもブログアップはできるけど、老眼のおばばには、使いづらいんだよね~。
思うように指に反応してくれないしw
なので、ゲームもボケボケです。



『ターナー、光に愛を求めて』

2015年06月24日 | 映画 洋画

19世紀、英国。オランダ旅行から帰って来たターナー(ティモシー・スポール)は、
無事を喜ぶ父(ポール・ジェッソン)に温かく迎えられる。
父は絵の具やカンヴァスを調達し、
アトリエ兼住居に設けたギャラリーで買い手をもてなすなど、
助手としてターナーを支えていた。
最愛の父と働き者の家政婦のハンナ(ドロシー・アトキンソン)と
仲睦まじく暮らすターナーだったが、世間に隠している娘が二人いた。
未亡人のダンビー夫人との間にできた子供だが、
二人の関係が終わってからは金銭的な援助もせず会いに行くこともない。
大切なパトロンの一人であるエグルモント卿の屋敷
ペットワース・ハウスで贅沢な時を過ごしたターナーは閃きを求めてまた旅に出る。
船で辿り着いたのは港町マーゲイト。
ふらりと入った宿の窓から見える光きらめく海にたちまち創作意欲をかきたてられるターナー。
女将のブース夫人(マリオン・ベイリー)は親切だったが、
ターナーは旅先では偽名を使うという習慣を押し通す。
旅から戻り、創作に没頭していたターナーの元に
自然科学者のサマヴィル夫人(レスリー・マンヴィル)が訪ねてくる。
知識と教養に溢れた夫人と互角の会話を交わす父。
学校教育を受けなかったターナーに、独学で学んだ読み書きを教えたのはそんな父だった。
父に似て50代になっても好奇心旺盛なターナーは、
夫人が見せてくれたプリズムの実験に夢中になる。
ロイヤル・アカデミーの会員にして教授を務めるターナーは、
さっそくサマヴィル夫人の実験にインスパイアされた色彩と光についての持論を講義。
だが科学と美術を結び付けることなど思いもつかない芸術家たちは、
壇上のターナーをただ呆然と見つめるのだった。
そんな中、父の持病の気管支炎が悪化、やがて遂に力尽きた父は
妻を精神病院で死なせたことを悔やんでいると告白して息を引き取る。
優しい父の面影が心を離れず、ターナーは娼館で娼婦をスケッチしながら慟哭する……。
年に1度の大イベントであるロイヤル・アカデミーの展覧会が近付く。
作品がびっしりと展示された会場を回り、
最後の仕上げをする画家たちにアドバイスを送っていたターナーは、
自分の作品の隣に並ぶ最大のライバルのコンスタブルの絵を見て、
突如完成していたはずの自分の絵に赤い絵の具を塗りつける。
笑い出す者、傑作が台無しだと非難する者で騒然となるが、
ターナーは思わぬ決着をつけるのだった。
ブース夫人の元を度々訪れていたターナーは、夫人と徐々に心を通わせ、
人生で初めて穏やかな愛を知る。
その一方、彼の絵画は増々大胆かつ挑戦的になっていく。
だが批評家が「実に感動的だ」と絶賛すれば、女王陛下は「薄汚い絵だわ」と吐き捨て、
ターナーへの評価は真っ二つに分かれていくのであった……。
(Movie Walkerより)

観賞者年齢かなり高めで混んでました。
映像は本当に美しい~。
大画面で絵画の世界に入り込んだかのような気分にさせてくれます。
雄大な風景の中、スケッチしているターナーが小さく映ります。

ですが、映画としては場面転換が唐突。
まあすぐに、旅に出たんだとか家に帰ってきたんだと分かるものの、ちょっと戸惑う。
おまけにターナーの後半生の伝記映画なもんで、
オッサンのターナー&ジジイのとーちゃん
+元カノのサラ・ダンビー+今カノのソフィア・ブースとおばば二人。
&(かわいそうに)皮膚病のメイド…画像的には美しくないww
(ソフィア・ブースのマリオン・ベイリーはイイ感じのおばあちゃんでしたが)
そしてオッサン&ジジイは病気のせいもあり、ゲボゲボ喉を鳴らしてるしw

美しい風景と自由人ターナーの映画。
ひとりくらいイケメンが出てくれれば眠気も飛ぶんでしょうが、
アカデミーの連中がゴチャゴチャ喋ってるシーンでちょっと寝てしまいましたぁ。




金欠だ。。。

2015年06月21日 | 瑣末な日々

7月8月の公演チケットを買いまくっております。
今年は第14回バレエフェスがあるんですよね~。
A、Bプロ両方買って、ガラの抽選も当たってしまった!!
うれしいけど、バレエは高いww

フェスの前にアダム・クーパー『兵士の物語』で来るじゃないですか。
ストーリーテラーがサム・アーチャーだし!!
2回行くつもりでチケ押さえました。

『兵士の物語』の前に首藤さんが出る『かがみのかなたはたなかのなかに』も観に行きます。

8月の末には松尾スズキの『気づかいルーシー』行きます。
そして小林賢太郎の『ポツネン』も行きます。
NHKで放送してるのは見てますが、生舞台は初です。

んーーー、これ以上増やさないようにしなければ!!



『東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.10』ってのに行って来ました。

2015年06月19日 | クラシック

2015年6月18日(木) 開演19:00 東京芸術劇場コンサートホール

いつぞやのバレエ公演の時にもらったチラシの中に入ってて、
安いしパイプオルガン聴きながら寝たら最高かも!!と
不届きな事を考え、下の娘誘って行って来ました。

芸劇のパイプオルガンは世界最大級で三つの時代の音が出せるんだそうです。
今回のはこちら

フランス古典期を基本にして、
部分的にフランス19世紀半ばのロマン派の要素を取り入れたオルガン
なんだそうです。

荘厳な音の中でうつらうつらするのは幸せですね~。
合間にはちゃんと拍手しましたよw
立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊の歌声も美しく
甘美なひと時を過ごしてきました。

〈曲目〉
W.ラッセル/『12のヴォランタリー』より 第7番 変ホ長調 
W.H.ハリス/アンセム 「最も栄光ある命の主」
G.ダイソン/アンセム 「私は祈りをささげます」
T.ターシャス・ノーブル/マニフィカト
            「主よ、今こそ、しもべを去らせ給わん(シメオンの祈り)」 ロ短調 
P.ウィットロック/プリマス組曲
H.コールマン/行進曲風に

オルガン:スコット・ショウ
合唱:立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊



『靴職人と魔法のミシン』

2015年06月18日 | 映画 洋画

ニューヨーク市マンハッタン区にあるロウアー・イーストサイド地区で
代々続く小さな靴修理店を営むマックス(アダム・サンドラー)は、
年老いた母親と二人、ごく単調な毎日を過ごしていた。
ある日電動ミシンが故障してしまい、
やむをえず古くから伝わるミシンを物置から引っ張り出して靴を修理したところ、
直した靴を履いた途端にマックスは靴の持ち主に変身する。
驚いたマックスは、それからというもの、ミシンの力を使って他人に変身し、
自分の知らない世界を体験していく。
やがて親孝行しようと思い立ったことから、思わぬトラブルを呼んでしまう……。
(Movie Walkerより) 

まあまあ面白かったかな。
おとぎ話っちゃあそうなんだけど、観終った後なんだかちょっと違うかなぁとか。

旧式ミシンで直した靴を履くと、持ち主に変身できるってのは凄く面白いし、
マックスが変身した人物は、それぞれそのキャラの俳優さんが演じてるんだけど、
みんな中身はマックスに見えてくるのが実に面白かった。
他人になりすましていろんな事を体験するのはスリリングだろうし、
親孝行しようとするのも分かる。
でも代々受け継いだミシンで作る変身靴で何がしたいんだか、よく分かんない。
お金欲しさにアブナイ野郎に変身して暴力的な状況に巻き込まれるし、
人助けするにしてもそんな方法かよとか。
笑えるところはあるけど、ファンタスティック・コメディーというには
ファンタスティックじゃなかったww

知らなかったので「ダウントン」のダン・スティーヴンスが出てたんだ!!と
そこは喜んで観てましたw




かーーっ

2015年06月15日 | ハンドメイド

日曜日は一日ロックミシンと格闘してしまった!!
糸調子がとれないのである。。。
糸がブチっと切れる。
調子を緩めると縫い上りがグズグズになる。
あ~もう、ロックミシンって、どういじったらいいか、よく分からなくて泣けてくるよ。

一応、ワンピースの型紙とって生地裁って、
ロックミシン掛けようとしてこの始末だ。
おまけに縫わなくていいところまでミシンに巻き込まれ
ロックミシンのカッターで生地が切れてしまった。。。
裏から伸び止めテープ貼ってごまかしたけど
なんだかなぁ。
取りあえず明日も頑張ってみるか。。




『マシュー・ボーンの「白鳥の湖」3D』

2015年06月11日 | バレエ

王室での生活や母親(ニナ・ゴールドマン)との関係に
心満たされない日々を送る王子(ドミニク・ノース)は、
自由奔放すぎるガールフレンド(マドリーヌ・ブレナン)にも翻弄されていた。
ある日、やりきれずに自暴自棄となった王子は、自殺を図ろうと公園に彷徨いこむ。
その目の前に、力強く生命力に満ち溢れた白鳥(リチャード・ウィンザー)が現れ……。
(Movie Walkerより)


またかいという声が聞こえてきますがw、3Dにつられて「白鳥」行って来ました。
 はい、この作品リチャード・ウィンザー(チラシの人ですね)が好みじゃないのに
友人からDVD借りて自宅のTVで見てます。
 そしてクーパーとの違いに一々イラっとしてケッと思いながら見てましたw
それでも大画面3Dと聞くと、恵比寿までわざわざ観に行く作品の魔力よwww

映像ですから、生で観るのとは違い劇場の温度は伝わってきませんが、
3Dだと舞台の奥行きが感じられるし、
まるで前方席正面で観ている気分になれてイイ感じです。
いろんなダンサーの組み合わせで観ている作品。
今回はドミニク・ノースメインで観賞。
それぞれ持ち味があって、その度に感動させてくれますが、
ドミニクの王子は正統派ですね~。
オリジナルキャストのスコット・アンブラーを踏襲したような、
こちらが思い描く王子を演じてくれます。
大画面様様で、群舞の小中大白鳥も各国の王女様たちもしっかり観賞でき、
楽しんで来ました。

7月4日からはマシュー・ボーンの「眠れる森の美女」が上映です。
来年はこの生舞台が観られる事に期待して、
録画したDVD持ってるけど、また観に行って来ようかとw
去年「白鳥」で王子を張ったクリストファー・マーニーがライラック伯爵だし、
(クラシック版ではリラの精の役どころ)
ドミニク・ノースが国王の狩猟番役で、王子ではないけど姫の相手役です。
ゴシック調の「眠り」、大画面楽しみ~。