くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

三陸沿岸の鉄道は新交通システムで行こう!

2012-02-29 01:11:57 | 交通
こんばんは、くろねこです。

のんちゃんが地方私鉄問題に首を突っ込むほどマイナス効果が出るかな~と思うな

日立電鉄や鹿島鉄道は廃止やむなしが地元民の意見
鉄道ファンならば反対するだろうけど


さて、今密かに話題になりつつある、三陸沿岸の鉄道をどうするか?柳津駅(気仙沼線)~久慈駅の間どうするの?
私は現状の鉄道のままでは復旧してほしくない。「ローカル線」の新しいモデルを作ってもらいたい!

将来的に貨物を通過させる可能性が残るのならば鉄道として残すことも必要。
しかし貨物がないのならば、既存の鉄道復旧にも、バス転換にもこだわる必要はない。
新しい交通システムや車両の投入が一番面白い

既存の路線バスと新交通システムと鉄道の駅(八戸線・久慈駅 山田線・宮古駅 釜石線・釜石駅 大船度線・気仙沼駅)として一体化させる。屋根付き駅舎の中にバスを乗り入れて、新交通システムと鉄道とバスとタクシーとを平面乗換出来るようにする。
 その他の主要駅(志津川・歌津・南気仙沼・陸前高田・大船渡・盛・三陸・大槌・陸中山田・田老・田野畑・普代・野田など)でも新交通システムとバス・タクシーの平面乗換・屋根付き・役所の出先窓口もセット・当然駅前は駐車場(パークアンドライド)つき
 役所の出先機関が主要駅にあれば効率良い。住民票発行やら国保や年金手続きや観光案内所や旅行代理店にもなる。ついでに交番もセットならば、警察官の60歳以後の継続雇用にも貢献できる。
出来れば特定郵便局もあれば尚ok。受験生喜ぶで~
 駅前に診療所まで(老人と小児科ともokの医師)セットにしたら・・・面白くなるかな~


 非常にバカバカしい発想に見えますが・・・

 乗り換えする立場に立てば、屋内での相互平面乗換は助かる。雨の日とか特に・・・
年寄りは助かるぞ~年寄りがタクシーやバスで自力で駅まで出てくることは、リハビリになる。詰め込みボッタクリ大規模精神科デイケアよりも何億倍もマシ。
 従来の鉄道復旧や単なるバス転換ならば、公共交通機関はジリ貧です

地元民の立場に立てば、今までと同じ輸送サービス(運賃含む)が維持できればok
観光客に立場に立てば、面白ければok(運賃高くても行くぞ)
JR東日本の立場に立てば、結果的に東北新幹線にたくさん乗車してもらえれば、ちっぽけな経費などok

従来の古い発想を一部捨ててほしいなと思います。それが復興への第一歩です。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スレ読みました。 (ASA-YASU)
2012-03-02 08:45:23
くろねこさんおはようございます、そしてお久しぶりです。
今回は、文章を何回も良く読まないと、良いアイデアが出て来ないです。
返信する
こんばんは。 (くろねこ@ASA-YASUさん)
2012-03-02 23:10:15
ASA-YASUさん、こんばんは。
ご指摘ありがとうございます。

 自分で言うのも変なんですが、自分で読み返してみても何書いているか???ですね


三陸沿岸の鉄道の今後について、自分の願望を少し箇条書きします。

①路線変更を伴う新交通システムで復旧・新型車両の投入(観光客受けを狙う)

②基幹駅は従来の「駅」の発想を転換(駅の中にバスやタクシー乗り入れ可・乗換の心理的な負荷を少なくする)

③駅周辺に公共施設を集中配置・駐車場もつける(車を運転できる人も出来ない人どちらにも対応)・駅を中心にして地元民・観光客が集まりやすくする(車と鉄道とバスとの共存)。

 鉄道の復旧についてはJR東日本が大きな役割を担うと思います(結果的に東北新幹線の利用客を増やせれば、路線単体で赤字でも投資はするだろう)。
 三陸沿岸の状況では、観光客をどんどん呼び込んで外貨を稼げる仕組みも必要(何か目玉が必要)。
 地元の交通弱者のアクセスも必要(既存の鉄道にこだわる必要はない)。

 三陸を訪れる観光客の立場なら「単なる鉄道復旧」では、東北新幹線・八戸・盛岡・一ノ関からレンタカーを借り、て三陸に行くパターンが定着してしまうと思います。
 何とか宮古か釜石か久慈か気仙沼まで鉄道(新交通システム)を使って、そこからレンタカーを借りるぐらいまで持っていければいいのだが。
返信する
余計なおせっかい (くろねこ@のんちゃん)
2012-03-03 00:14:24
取手市のサイトで

「非自発的失業(会社都合による退職)者の方への税の減免」を検索してみよう。

国保の保険料減ると思うけど。
返信する
無題、しかし怒りの反撃 (のんちゃん@取手市民)
2012-03-28 18:45:49
>日立電鉄や鹿島鉄道は廃止やむなしが地元民の意見

まずこれはデタラメです。本来サービス向上・高速化(加減速性能を上げれば維持できた)。そして特に鹿島鉄道については快速運転を実施すれば東京都心への通勤・用務客の獲得は可能でした。また日立電鉄は通勤客が多く、本来はい市は断固阻止しなくてはいけない鉄道でした。
返信する
デタラメではないでしょう。 (くろねこ@のんちゃん)
2012-03-28 21:24:06
廃止やむなしは当然です。
 ただ100%の茨城県民が「廃止やむなし」と言う部分は間違いかもしれない。「95%~」の県民と訂正しておこう。

>本来サービス向上・高速化(加減速性能を上げれば維持できた)。

日立電鉄も鹿島鉄道も120%無理です。

>そして特に鹿島鉄道については快速運転を実施すれば東京都心への通勤・用務客の獲得は可能でした。

 阻止する必要性は全くありません。
これはTX開業が影響している。
 鹿島鉄道は、関鉄から資金援助受けて何とか鉄道を維持できていた。その資金援助がTX開業でストップした。その判断は誤まっていない。
TX開業前は、つくば線の高速バスがドル箱だった。常総線南も利益あった。でもTX開業でドル箱がなくなった。これは開業前から想定済み(会社が存亡の危機になる)。だからこそ関鉄はTX開業前から準備していた。

>また日立電鉄は通勤客が多く、本来はい市は断固阻止しなくてはいけない鉄道でした。

 日立電鉄って通勤客多かったの???ダメよん。デマばかり流しては・・・
返信する
新交通システム・・・。 (わくわく44)
2012-03-28 22:04:10
合計100キロ以上の路線が新交通システムとなったら、建設費も維持費もとてつもなく高いものになりそう。

駅舎に屋根を付けて、雨雪対策をするってだけでも、結構な整備事業費になりそうなのに、そこまでやってしまっては、財政的に難しいと思うよ。

やはり、ここは無難に復旧させた方が、長い目でみたらいいと思うんだが・・・。
返信する
Unknown (わくわく44)
2012-03-28 22:11:04
のんちゃん殿

もう、君は社会に対してあれこれ考えたり思うのをやめなさい。

日立鉄道と鹿島鉄道のことを、ざっくり見てみたけど、市民のニーズなんて、もう「ない」に等しいじゃないか。数字ではっきりと出ている。

この程度の輸送なら、バスで代替は十分可能だし、別路線へのアクセスを強化するだけで、利便性は維持できる。

少しは謙虚になりなさい。
返信する

コメントを投稿