くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

東北新幹線新青森開通 そして「在来線」は?

2010-12-07 00:05:43 | 鉄道
こんばんは。くろねこです。東北新幹線が新青森まで開通しました。初日から強風でダイヤが大きく乱れたそうです。

新聞とかでも「並行在来線の問題だけ」は出ているようです。
でも「並行在来線の枝線」はどうなるのでしょうか?
自分個人的には「並行在来線」よりも、並行在来線の「JR枝線」の方が危ないと思っています

今回の新青森延長では、JR東日本「大湊線」ほとんど騒がれていませんが、危ないなと思っています。

大湊線はJR東日本の体力が残っている今のうちに、五能線のように「てこ入れ」(路線単体では赤字でも、そこに行くまで、収益の良い新幹線を利用するモデルの確立)をしないと・・・鉄道として残すことは厳しいと思っています。

「廃止」が決定してから、共産党連中や高校生が「大企業が悪いんだ!シリーズ」で、お祭り騒ぎ?たたかい?をしても何も変わりません。
JR東日本がどうしてこのタイミングで、大湊線に新型ハイブリットカーを投入したのか?よーく考えましょうね。


 大湊線よりも、もっと危ないのがJR北海道札沼線(浦臼-新十津川)・JR東日本・岩泉線、JR東海・名松線、JR西日本・木次線・三江線・越美北線(越前大野-九頭竜湖)JR九州指宿枕崎線(山川-枕崎間)。

これらの路線は「バス転換」で腹をくくった方が良いでしょう。
単に「赤字だから廃止をしろ」ではなくて、「乗る人がいないから廃止すべき(バス転換)」、という意味です。


 あとはJR東日本の只見線、現在工事中の国道289号線八十里越トンネル(福島新潟県境)が開通したら、その時点で廃止になるかどうか議論になるでしょう。ただその時になってから騒いでも後の祭り。廃止を避けるためには?乗る以外に方法はありません。只見線に乗車する人が前後で新幹線を使えば、只見線単体では赤字でもJR東日本としてはokになるんです。

 地方鉄道の廃止問題は5年後の北海道新幹線新函館開通・北陸新幹線金沢開通で、大きくクローズアップされるでしょう。その時に騒いでも間に合いません。単に赤字だからと「バス転換やむなし以外の路線」が廃止されるのは悲しいです


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
常磐線に新型特急!直接関係ありませんが (のんちゃん)
2010-12-08 13:15:23
「朝日」によると、スーパーひたち・フレッシュひたちの(651系?)置き換えに2012年新型特急車両導入(E657系か)!!どうせやるなら千代田線・小田急線直通特急車もやっぱり検討した方が(E657系1000番台か)。
返信する
Unknown (くろねこ)
2010-12-10 01:12:18
のんちゃんさん

まずは情報ありがとう

>どうせやるなら千代田線・小田急線直通特急車もやっぱり検討した方が(E657系1000番台か)。

こりゃ無理。
まず土曜休日運転の「メトロ箱根21号」の北千住始発の乗車率を見てみよう

のんちゃんさんの言っていることが実現するためには。茨城方面から箱根への直通客の増加&小田急沿線から茨城方面への直通客双方のニーズが必須。かなり厳しいですよね
返信する
はじめまして、記事を見ました。 (ASA-YASU)
2010-12-10 07:40:14
くろねこさん、はじめまして。
>「バス転換」で腹をくくったほうが良いでしょう。
これを読んで、JR北海道のDMV(デュアルモールビーグル)を思い出しました。開発が始まって10年以上(?)、他の地方の自治体や交通機関からの関心も高いのに、実用化の一報が未だにない。技術が確立されていないのか、制度が追い付いていないのか、どちらかわかりませんが、実用化されていれば、バス転換よりもベターじゃないかと思うのは、自分だけでしょうか?
返信する
はじめまして (くろねこ)
2010-12-11 14:47:21
ASA-YASUさんはじめまして。
コメントありがとうございます。

 まず、DMV?何ぞやという人のために・・・参考サイトです。
http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_149.html

>技術が確立されていないのか、制度が追い付いていないのか、どちらかわかりませんが、実用化されていれば、バス転換よりもベターじゃないかと思うのは、自分だけでしょうか?

個人的な願望では、ASA-YASUさんと同じです。DMVで何とか残してもらいたいです。もちろん軌道部分での最高速度のアップ
や定員増加など技術的なことが進むことは最低条件です。
 釧網本線やら根室線(釧路-根室)やら日高本線末端で投入してみたら面白いでしょう。

「鉄道ネットワークを維持するうえで絶対に廃止できない路線のローカル輸送」のために、DMVは非常に有効だと思っています。

しかし枝線については、軌道のメンテナンスまでを考えると(これから鉄橋などの架け替えなども増えてくるでしょう・・・)無理に鉄道として残すべきか?

 一鉄道ファンとしては枝線とて残して欲しいのは言うまでもありませんが・・無理に残せば、地元自治体の負担も増えてしまう。
難しいところです。




返信する

コメントを投稿