九州喰い道楽の続きです
福岡を発って熊本でみかん狩り

その前に半高山へ遠足
まで紹介しました
そしてその夜がココから

これは地鶏の骨付き腿肉炭火焼き
手前は秋刀魚の刺身、彼下戸なのんでコーラーw
宮崎出身の彼曰く、当然宮崎も美味しいが熊本の鶏も負けず劣らず美味

ホントに美味しかったし、なにしろ安い

タタキもはまるね~この店また行こう
翌日までお腹いっぱいで、そのまま晩が叔母の家


こちら伊勢エビ
まさかマヨネーズか~
もったいない、そのまま食べましたw

うなぎやに事前に頼み生の肝を焼いてもらったって

朝一で分けてもらった平目のエンガワ
その歯応えと異様な程の旨さ

毎度鰹は涙もの

宮崎牛

もう酔っ払いでピンぼけですが巨大海苔巻きの中心は海老

それに鮑の肝やら珍味多数
既にこの頃
相方と叔母と3人でワイン5~6本空にしてるんで撮り忘れてるw
福岡を発って熊本でみかん狩り


その前に半高山へ遠足


そしてその夜がココから


これは地鶏の骨付き腿肉炭火焼き

手前は秋刀魚の刺身、彼下戸なのんでコーラーw
宮崎出身の彼曰く、当然宮崎も美味しいが熊本の鶏も負けず劣らず美味


ホントに美味しかったし、なにしろ安い


タタキもはまるね~この店また行こう

翌日までお腹いっぱいで、そのまま晩が叔母の家



こちら伊勢エビ

もったいない、そのまま食べましたw

うなぎやに事前に頼み生の肝を焼いてもらったって


朝一で分けてもらった平目のエンガワ


毎度鰹は涙もの


宮崎牛


もう酔っ払いでピンぼけですが巨大海苔巻きの中心は海老

それに鮑の肝やら珍味多数
既にこの頃
