くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

新しい物は素晴らすぃ

2012-02-05 | 
全てがコストダウンの昨今down_slow古い物が良いなんて人も居るんですが
何かしらのハードルがあるからこそ、それを打破するために技術向上するから面白いんです

古い物が悪いんじゃなく、精神は貫きながらそれを具現化する為に進化する・・・とでも言えばいいでしょうかquestion2


「最新のポルシェは最良のポルシェ」なんて言葉がありますがnewやっぱり新しい物は機械として最高なわけです

久しぶりにメルセデスに試乗してみました

実は家にも10年前のが一台あるんですが、おいら基本的にベンツ嫌いですbe

操作感が重い、ダルい、カッタルイngこれは古い価値観の人はともかく、世界的に共通の感覚だったらしく本国ドイツでも運転感覚がライトなBMWがかなりのシェアを占めるようになっています

とうぜんメルセデスもわかっているわけでok2ハンドルは自然に軽く、あらゆる部分はソフトタッチで操作出来るように猛然と変身を遂げてきています

これなら乗っても良いなぁと思ったりします
ただシートは未だにBMWの方が好みかな・・・日本の価格設定がふざけてるので嫌いですが


で、乗って感動したのがレーダーセーフティパッケージってやつですね、実際試してみるとこれがスゲーの一言meromero

簡単に言うとレーダーが車の周りを見張ってるわけsearch

左右斜め後の死角に車が居るのに進路変更をしようとすると警告&軌道修正までしてくれる

レーダーで前車に追従走行をする


そして圧巻はブレーキングexclamation2

急な割り込みや、前車の急停止で接近すると、警報音&全力ブレーキの40%をかけてドライバーに警告
同時にシートを衝撃に耐える適正位置に起こしながら、シートベルトを巻き上げ身体を固定
全ての窓やスライディングルーフを閉じて車外へ人が放出されるのを防ぎ、ブレーキの油圧を最大に上げてブレーキングに備えるcar

それでもドライバーが反応しないと車が自ら全力でブレーキングをして停止



文章で書くと長いですがclockここまで僅かコンマ何秒の世界です


downみなさんも観たことあるでしょ?
よそ見をした隙に死に神が助手席に乗り込んで「Sorry」と命を奪いに来たexclamation危険を感知した車が緊急停止good
「Sorry」
と言い返されて死に神が参るやつね



おいらが生きてるうちに全自動運転で寝ながら目的地に着ける日が来るでしょうzzz2


ということでBABBIのチョコレートとマグカップのセットを頂いて帰って来ました・・・もうすぐバレンタインデー