goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

クルマウォッチング 0720

2017-06-10 10:48:00 | クルマウォッチング



   すずらいと

   


   ブラウン系のメタリック が 1台

   よく見かけてましたが

  

   白!



   


   やっぱ どことなく 外車な 雰囲気が ありますね

   
   WRC ワークスマシン だったわけです

   きっと オーナーさんは 知らないで

   乗ってるんだと 思いますが、、、




   


   黒


   なんとも 普通な 1台 になる

   黒は

   高級セダン だけだった のに

   黒が まったく 一般的になった

   が

   夜は  やっぱ  カラス だもんね





   


   あれ?

  
   と思った   水夫と


   遠目で  ルノー かと 思ってしまったが

   NEW かな

   特徴ある リアセクション

   さらに 特徴的に



   鈴木さんちの クルマ


   結構 昔から 前衛的

   ま~ 2スト の頃から 乗ってますが

   乗用車は  俺たち から

   あれも  特徴あった


   そんでも

   乗りたいのは

  
   フロンテクーペ が 一番かな


   古すぎ?


   じゃ~あ  カプチ


   とか~~  X-90








クルマウォッチング 0719

2017-06-09 11:07:00 | クルマウォッチング



   ぼんご

   


   ずいぶんと 古めかしく 見えるようになった

   こういう キャブオーバー 1BOX 


   Bongo


   思ったよりも 多く売れた気がする


   タウンエース 

   相手に 奮闘したのではないか?





   


   MPV


   これは 好きな部類の デザイン で

   ちょっと 乗ってみたい 気がする

   この 赤 カッコいい

   初代MPV も 好きだった



 
   


   残念な 色だよな

   おなじ クルマ とは 見えなくなってしまう

   シルバーは 絶対 買わない





   


   デミオ


   ローグレード の 実用車


   社用車 とかなら わかるけど

   
   昭和の 普及時 は こんなの多かったけどね


   STD とか

   DX に なっても  

   ちっとも デラックスじゃなかったけど



   なんだろ  ラジオ 時計 が 付いたくらい

   だったっけ?






   


クルマウォッチング 0718

2017-06-08 10:10:00 | クルマウォッチング



   すばるぶるー

   


   この テール だと

   たぶん あの 顔

   え~っと 大口?




   


   このテール は~~


   これは  まあるい ヘッドライト に なったやつ


   
   しかし タバコナンバー  気が知れん


   あ 吸ったことないけど


   

   
   


   これは ワゴン ?

   セダンは あとからだったっけ?


   それにしても  屋根にまで 

   いったい 何を積むんでしょうな?





   

   
   最近 売れてるようですな?


   

   どうして こんなに ごちゃごちゃになった




   


   パッと見 オペル


   これ 売れなかったね~

   
   スライドドア じゃないのが 良いんだけどね~


   スライドドア じゃないと 売れなくなりだしたころだね




   


   売る気 も あったか どうか


   売ったら あとが 大変に なるかも

   って 思うよね







クルマウォッチング 0717

2017-06-07 11:59:00 | クルマウォッチング




   ぺたんこ

   

   現役 ED


   あれ  これ 既存?

   う~ん 自分でも わからなくなってきたぞ コマッタ



   


   お隣には  プレリュード が



   


   現役セレス 

   マリノ = トレノ

   みたいな 味付けの  顔でした


   これも 売れましたですな~




   


   現役ビスタ

   背を高くして 車内居住空間確保



   ペッチャンコ だと まちがいなく カッコいい




   


   トランクリッド

   テールランプ

   この辺が 初代セルシオ の流れですな



   北米から来た ウインダムは  V6 FF 

   カムリは 日本から 北米へ  って 思ってるけど

   初代カムリ は 向こうから だったっけ?


   う~~  2000GT 乗り回したことあるけど


   わすれてしまいつつ ある~~






   


クルマウォッチング 0716

2017-06-06 13:32:00 | クルマウォッチング



   いんすぱ

   


   なつかしい テールレンズ

   最近 こういう の まったくなくなった

   

   異型テール に なっちまったね


   それはそうと

   マフリャ~ から 青白い 煙が・・・

   しかたが ないか~
 


   


   豪勢な ライト群


   売れました ですな~


   タテ置き 5気筒 FF


   ドライブシャフトが オイルパンを 貫通してたっけ


   今じゃ そんなことも

   5気筒も


   ありえない ですけどね





   



   インスパイアより さらに さかのぼって

   
   歩道より 高いところに 置かれていた クレスタ



   タテ置き 6気筒 FR


   もう こんな のも 


   あ まだ 生き残ってるね~



   それにしても  トランク 長いね