goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

suddenly

2006-08-16 19:08:29 | くるま



           幌、 磨こうと、 思いました。    



    



            見ただけで、やめました。



    だって、今日は蒸してるんですよ。
    台風の影響だと思うのですが、空気が湿ってます。
    見ただけで倒れそうになりました。


    幌もしばらく掘ったら菓子にしてたことがあり、
    あまりに白っぽくなってきたので、
    一生懸命磨いたことがあります。
    シルビーさんに教わって、
    泡泡のタイヤワックスで・・・
    もんもんムラム~ラ、、、になってしまい。
    ワックスが馴染んでムラが無くなるまで時間がかかりました。
    ですから、ひどくならないうちに、
    ワックスかけたんです。

    へへへ!

    それから、まただいぶ経ちました。

    トホホ。

    また、もんもん、ムラム~ラでしょうね~~。

    ま、そんなに艶もなくなってるわけではないので、
    もうちょっと涼しくなって、
    空気が乾燥してきたらやるとします。

    そうですね、蟋蟀が鳴き出したら・・・

    
    その頃には、時間を作ってどこか行きたいな。


    行きたい所の候補

    南・・・開聞岳

    西・・・平戸
    
    北・・・出雲

    東・・・室戸
    

    どこも遠いな~ cloudsymbol5

    
    

Rust of plating

2006-08-15 18:52:15 | くるま



      トランクキャリアーを、コンパウンドで磨いた!



    



           10分で嫌んなった!


    メッキにプチプチができてしまったのと、
    キャリアがあるとトランクが磨きづらいので、
    外してありました。
    ひととおりは、仕事の合間に磨いてたんですが、
    

    それから、仕事場に1年以上も置きっぱなし・・・

    今日は、仕事も無さそうなので、
    磨いてみるかな~と始めたんでありました。
    根気がありません。


    そもそも、キャリアに荷物を載せて、
    ブリティッシュ風にしたかったのでした・・・
    それでも2~3度、ネットをかけて走りました。
    助手席に子供を乗せると、
    荷物の置き場がありませんからなんですが、
    1人だと助手席が荷物置き場にできますから、
    不便というほどでもないもので、
    そのまま走ってました。

    無きゃ無いで困りはしませんが、
    また付けてみようと、急に思ったわけです。
    そしたら、もう一度磨こうと思うのでしたが、
    コンパウンドが、メタリックの塗装面用なので、
    メッキのプチプチ取るのにはきついです。
    何か良い方法は無い物ですかね~。

    付ける前に、トランクも磨いておきたいものです。
    外した穴は、すぐ付けるつもりだったので、
    黄色いガムテープを貼ったままです。
    1年以上も・・・

    
    ぼちぼち付ける事にしましょう・・・

    そして、遠出に出る計画を実行しよう!


    荷物をうしろに載せると、
    以外に、巻き込む風が少なくなるんです。
    後方はちょっと見づらくなりますが、
    夜はライトが眩しくないんですよね。


    さあ~て・・・どこに行こうかな~ katatsumurisymbol5


   

ボン・ボン・バカボン

2006-08-14 20:45:19 | くるま




     え~~~

     呑んでます♪

     最近、

     アップ、めんどくさいです。

     どこにも行ってないし、

     ネットの付き合いも

     合わない人が居たり、

     どこのサイトに行っても、
 
     うるさい書き込みしてあったり、

     私のほうがやめようかと思い出した。

     ただ、本音で話せる、

     貴重な人にもであった。

     

     こんなブログ、

     どうでもよくなってきた。



clockwise twining ,oddball

2006-08-13 19:36:43 | くるま




    蚊取り線香・・・右巻きなの?・・・左巻きなの?



    


    
    今年は、梅雨明けが遅くて、
    しかも豪雨だったためか、
    気温も上がらなくて、
    蚊も少なめだったようなきがしてた。
    それが、梅雨明けと同時に一気に気温が上がり、
    蚊も急に増えたように思う。    
    家の中の蚊取りマットだけでは効かないような気がする。
    そこで、蚊取り線香は煙いから使ってなかったが、
    今年は家の中も焚くようになった。


    そもそも蚊取り線香は、犬のところで焚く習慣だった。
    犬は蚊が媒体するフィラリアという恐ろしいのがあります。
    月一定の特効薬を飲ませてましたが、
    蚊に刺されるとかゆいですしね。


    ブ~~~ン!


    蚊もね、欲張りなヤツは、吸い過ぎて、
    やっとこさ飛んでるのが居ますね。
    どれくらい吸うんでしょうね?
    満腹すったら、重くて飛べなくなるんですかね?
    ある程度吸うと、暗い所でじっとしてるんですよね。
    で、おなか空くと出てくるんですよ。
    腹たちますね~。

    
    プーーーン!


    やですね!あの音!
    明かりを消して、寝ようとすると、
    耳元で飛んでる音がする・・・
    自分で、自分の顔をぶっ叩くのですが、
    音でだいたいの場所を察知するのだから、
    だいたい、耳の周りですね。
    鼓膜を破らない様に、指を広げて、


    バチン!


    飛んでるのを、狙って両手でやりますが、
    いい気になって飛んでるのをやると気持ち良いです。
    ペッチャンコになって、赤い血がついて、
    蚊としたら、驚く間もなく、即死ですね。


    友人に変なヤツがいまして・・・
    腕に停まった蚊をジーーッとみてまして・・・
    「蚊だ!」
    と、教えてやると・・・
    「う~~~~ん!」
    と、力んでるんです。
    「筋肉の力で抜けなくしてやる~~~!」

    なるほど!
    そりゃ~すごい!
    と思ってしばらく見てました。


    で・・・プ~~~~ン・・・・tyusha

    
  

BON VACATION

2006-08-12 18:47:50 | くるま




        ボン、ボン、ボッボボ、ボン♪




    



    今朝は、早くに目が覚めました!
    ところがギッチョン、
    寝違えたのか、首が痛いであります。   
    朝のドライブで墓掃除に行こうと・・・
    思ってたのでありますが、、、
    簡単に挫折。   
    足の肉離れといい、
    いよいよ年齢には勝てなくなってきました。
   
    
    お盆ですから、
    四国の親父の墓にも行きたいのですが、
    どうも帰省ラッシュというのが苦手です。
    陸続きなら、夜中の涼しく空いている時、
    とっとこ carsymbol5 走れば良いですが、
    フェリーの深夜便も満車で、
    ギューギュー詰めもかなり辛いです。


    と、言うことで、お盆は、
    おとなしく、仕事でもします。 nose4


    BON JOB  です。


    休みだと、

    朝、目が覚めると・・・beer

    まっ昼間っから・・・・beer 
    
    風呂あがりに・・・・・beer
    
    寝る前に・・・・・・・beer

    になるのは目に見えてますから、、、



    お盆が過ぎて暇だったら、

    どこかに行こうっと!  nose8