
そんなに大きく アピールしなくても
わかりますって…
犬山駅から 犬山遊園駅へ

やっと 捉えましたよ
岩国 広島 福山 岡山 姫路 明石 大阪 彦根 清州 名古屋
全滅でしたから
珍道中も ここまでくれば 一安心

大きな看板はあるものの ひっそり
私たち以外に 居ません
こんなもん?

犬山駅から 城下町めぐり 犬山城
とも考えたのですが
また犬山駅に荷物を取りに戻らないといけないので
犬山遊園駅に 荷物をロッカーに預けて
犬山城 ⇨ 城下町 ⇨ 犬山駅 ⇨ 犬山遊園駅 ⇨ ホテル
ということに しました
そして もうひとつ
犬山遊園駅 裏側に出まして

線路沿いに 行きます

これです

犬山橋 併用軌道

常夜燈
内田の渡し

連れて逃げてよ ついておいでよ
とは 書かれていない
こっちは 元々の 橋よね

鉄橋だ 鉄橋だ

これは…

昔感 ある鉄橋です
橋脚も 石積み…?
あれの 構造がどうなってるんでしょうか?
鉄筋コンクリートで 外を石積み?
石積みだけのはずは ないですよね!

とっとと 踏切渡った スケールさん


⇧
ここ 車道 だった
こんなに狭かったっけ?

二十歳の頃 ここ 走ったことがある
こんな橋があるなんて知らず
ほんとに 車で通って良いの?
みんな 通ってるから良いんだ~
って すぐ隣を 電車が 走る
路面電車道は 何度も走ったことがあったが
橋となると ビックリ
電車もゆっくり 30 km/h くらいだろうか

踏切のバーが上がっても まだ🚊渡り切っていない
きそのな~か なかのりさ~ん

初 木曽川で喜んでる
ここ ずいぶん前に 通ったんだ…

ここを渡って 明治村に行った
その時 チラッと 犬山城は 見た

新しく架けられた 車用の橋 下流側が 歩道
広くて ゆっくり 眺められる が 人は居ない

夜景を 撮りに 来よう
今日は 夕焼けは 期待できないな
それでも ☔が降らないだけ ラッキー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます