goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

桜 木瓜 梅  府内城

2025-03-14 11:17:17 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₅ 🆕









八重桜通りに 1本だけ この桜がある


以前は 気づかなかったから
枯れたから 植え替えたのでしょうか
これ 何桜でしょう  .








この時季咲くのは 河津桜ですが
に、しては、ちょっと 薄いような…
もっと ピンクなイメージなんですが
寒緋桜は さらに どピンクですしね
寒桜?

そこのところ わからないのです








駅に向かう道の 一軒のお宅
塀から 延び出ている


木瓜


梅より かわいい蕾と花なんですよね

大好きです







「世界一」

という品種があるんですが

盆栽を買おうと思うのですが
なかなか 気に入る 枝ぶりに出会わない
売られてる本数も少ないのですよね

ま~ ボケないうちに 買おうと思っています







実が目的の 豊後梅 ではないと思います

一般的な梅より ちょっと 八重っぽい
梅の品種も よくわかりません

白梅 紅梅 は 花の色ではなく
枝の断面の 色なんだそうですね

サケが白身 ってのと 同じような具合かと…









擬宝珠


仏教の宝珠に 似せてる ということですよね

擬宝珠 ぎぼし
  宝珠 ほうじゅ

読み方も 難しいです







ここなんですがね


この橋は 新しいもので

古くは
こっち側は 海でした
橋の向こう側が 帯曲輪の石垣


帯曲輪の 内側には 内堀







東丸 二階櫓 復元


埋め立てられて 造られた橋を渡ると
帯曲輪
行って来るわ









西日で モニター確認づらく ウニャウニャ

言い訳 言って イイワケ?







ボケた

ウメだ



最後に 西の丸 西角櫓






櫓の 左側は 大砲で 攻撃され 崩れた







ちょっと 用事で出かけた のだった






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
府内城 (馬鹿琴)
2025-03-14 22:31:10
河津桜があるのですね!?
可憐です~
返信する
桃色桜 (栗八)
2025-03-15 17:53:23
河津桜…ちょくちょく見かけるようになってきました。
ピンクがよく目につきます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。