goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログで まだ 続けてます。

タイトル決めれず1000日過ぎた…

岡城 秋 紅葉の錦

2024-10-21 23:55:55 | 岡城 ₂₀₂₁ 夏 秋 +滝










武具方から 西の丸カーブした石垣の 右の方

清水谷の方へ行く 通路 行ってみましょ










まっすぐ行くと 清水谷

止まらないと


まっさかさ~まよ


角を 左に折れると 西の丸家老屋敷

近戸門











立派な 紅葉の木

これ 石垣から 生えてるんですよね

これを 見ると 伐採は躊躇しますね

でも 石垣も 心配です









 石垣は 逆光になってますが
紅葉は 陽が当たってます









見上げております










見上げると こんな感じ











いろいろ 撮ってみましょ










葉のアップもいいですが
わんさか 紅いので
全体を狙ってみましょ










ずーっと見上げていると
不思議な感じになってきます









これくらいになるのに…
五十年以上は 経ってる
となると
戦後の木ですか…
もしかしたら 百年以上?

今年は 昭和99年










散って 積もってる葉が たくさんある
ということは
ピーク時は もっとすごかったんだ











まだ 黄色い葉もある










石垣と 黒い木と 紅葉 黄葉


桜も いいが 紅葉も いい






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤ーい(再び) (馬鹿琴)
2024-10-22 23:46:14
石垣から伸びてるんですね。
ああ、見事な紅葉なのに、いつかは伐採されちゃうのでしょうか。
返信する
すばらしい木 (栗八)
2024-10-23 19:05:37
よくもってますよね~
そーとー大きな木なんで、石垣も大変ですね!
管理しきれなかった時期が長かったんでしょうね。
返信する

コメントを投稿