goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

WRC Rd.11 New Zealand Day-3 PS

2022-10-02 13:10:02 | WRC 2022

29. 9. - 2. 10.        gravel   276.44 km       total    1374.47 km

 

1982   NZ  MOTOGARD    BJORN  WALDEGARD

 

 

DAY-3

POWER STAGE

SS17(15)

6.77 ㎞

 

  •      5pt.   4:51.9      カッレ   47pt. ①
  •      4pt.   4:52.5  +0.6  タナク   24pt. ②
  •      3pt.   4:55.3  +3.4  オジェ     7pt.
  •      2pt.   4:55.5  +3.5  オリバー    2pt.
  •      1pt.   4:55.8  +3.8  ヌービル  24pt. ②
  •                             22pt. ④ エバンス

+15.9パッドン +16.5ビッチ +26.1ベルテッリ

 

 

 

カッレ 25+5 フルポイントで 決め!!

 

3位のタナクに PS 3pt. 以上取られると 決まらない状況で

圧巻の  

 

文句なく 速くて 強い

オジェV8 ロウブV9

破られることは ないだろうと思っていたら

抜けるドライバー出現

まだ 22歳と1日

 

 


WRC Rd.11 New Zealand Day-3 AM

2022-10-02 10:10:02 | WRC 2022

29. 9. - 2. 10.       gravel    276.44 km      total    1374.47 km

1982   NZ  MOTOGARD     CELICA  RA63   1-2  debut win

 

 

DAY-3 AM

SUNDAY MORNING

 

 

SS14

8.82 km

  4:55.7  カッレ ①    

 0.6 オジ 1.4 タナ

2.0ブリ 2.6ヌビ 4.0オリバ 17.6ベル 20.3パド 30.4ビチ

 

攻め手 は 緩めず

 

 

カッレ ②オジェ+29.6

③タナク+47.8 ④ヌービル+1:44.0 ⑤オリバー+3:38.9

⑥パッドン+9:11.3 ⑦ベルテッリ+9:35.9 ⑧ビッチ+11:26.1

 

 

SS15

6.77 ㎞

  4:52.6  タナク     

1.7 カレ 4.1 オジ

5.9ブリ 7.4ヌビ 7.8オリバ 14.8パド 14.9ビチ 19.8ベル

 

またも 2位か…

 

 

カッレ ②オジェ+32.0

③タナク+47.8 ④ヌービル+1:49.7 ⑤オリバー+3:45.0

⑥パッドン+9:24.4 ⑦ベルテッリ+9:54.0 ⑧ビッチ+11:39.3

 

 

 

DAY-3 PM

SUNDAY AFTERNOON

 

SS16(14)

8.82 ㎞

  4:52.4  オジェ 

0.8 カレ

2.6タナ 5.8ブリ 6.0ヌビ 7.5オリバ 19.6ベル 24.2パド 41.8ビチ

 

Puma 良いマシンなのだが…

 

 

①カッレ ②オジェ+31.2

③タナク+47.9 ④ヌービル+1:54.9 ⑤オリバー+3:51.7

⑥パッドン+9:47.8 ⑦ベルテッリ+10:12.8 ⑧ビッチ+12:20.3

 

 

いよいよ ラスト 1 ステージ

 

 


WRC Rd.11 New Zealand Day-2 PM

2022-10-01 16:10:01 | WRC 2022

29. 9. - 2. 10        gravel    276.44 km      total    1374.47 km

 

2010     4th    #3   Hirvonen   FORD  FOCUS  RS  WRC  09

 

 

DAY-2 PM

SATURDAY AFTERNOON

 

SS11(8)

15.83 ㎞

  9:47.3  カッレ ①

5.0オジ 11.4ヌビ 14.4ぼん 16.3ブリ 17.9タナ

29.6オリバ 50.8ベリ  56.0パド 1:07.8ビチ

 

 タナク モチベーション 切れたか?

 

 

カッレ ②オジェ+11.5 ③タナク+32.5

④ヌービル+1:25.3 ⑤ぼん+2:18.1 ⑥オリバー+2:36.5

⑦パッドン+7:33.7 ⑧ベルテッリ+7:59.6 ⑨ビッチ+9:23.5

 

 

SS12(9)

22.5 ㎞

  12:27.8  カッレ ①

6.6オジ 7.8タナ 15.4ヌビ 17.0ブリ

52.7オリバ 54.6ベル 59.8パド 1:08.1ビチ

 

 ぼん  OFF  ダウンザヒル

 

けっこう 荒れている

 

カッレ ②オジェ+28.1 ③タナク+40.3

④ヌービル+1:40.7 ⑤オリバー+3:29.2 

⑥パッドン+8:33.5 ⑦ベルテッリ+8:54.2 ⑧ビッチ+10:31.6

 

 

SS13(10)

5.81 ㎞

  3:19.2  ブリーン

2.9カレ 3.6ヌビ 3.8オジ 8.6オリバ 9.0タナ

20.4パド 27.0ベル 27.0ビチ

 

最後まで あきらめない…

 

カッレ ②オジェ+29.0 ③タナク+46.4

④ヌービル+1:41.4 ⑤オリバー+3:34.9

⑥パッドン+8:51.0 ⑦ベルテッリ+9:18.3 ⑧ビッチ+10:55.7

 

 

 1.10.2000.  ハッピーバースデー カッレ

 


WRC Rd.11 New Zealand NEWS₂

2022-10-01 13:10:01 | WRC 2022

 

DAY-2 PM

SATURDAY AFTERNOON

 

 STEWARDS DECISION 4 

 

※ SS7  タナク ヌービル オリバー 3車 オーバーブースト

ペナルティ 10秒加算

 

①カッレ ②オジェ+6.5 ③タナク+14.6

④ヌービル +1:13.9 ⑤ぼん+2:03.7 ⑥オリバー+2:16.9

 

これ チーム離脱 決定かも

 

 

RETIERE

 エバンス  ロールケージ ダメージ           

SS10キャンセルで サービスまで戻れて ラッキーだったのだが

今季初優勝の チャンス逃す    リベンジも ならず

 

 

 

 

  ガス  リスタートなし ドライバーにダメージが残っている

Mスポ とことん 繰り返してる…          

 

ってことで 2台減って 午後のループへ

 

 


WRC Rd.11 New Zealand Day-2 AM

2022-10-01 10:10:01 | WRC 2022

29. 9.  -  2. 10.        gravel    276.44 km       total    1374.47 km

 

2010    6th    #5   Matthew   FORD  FOCUS  RS  WRC 08  Stobart

 

 

DAY-2 AM

SATURDAY MORNING

 

 

SS8

15.83 ㎞

  9:42.9  ブリーン

 

4.1カレ 8.1タナ 9.3ヌビ 10.0エバ 13.6オジ 

15.9オリバ 19.4ガス 20.8 43.0 B 44.9パド 1:05.5ビチ

 

 先頭有利の 路面コンディション にもかかわらず カッレ 好走

エバンス ②タナク+2.9 ③カッレ+6.1 ④オジェ+10.1

⑤ヌービル+49.7 ⑥ガス+53.0 ⑦オリバー+1:34.0 ⑧+1:52.6

⑨パッドン+5:41.7 ⑩ B +6:14.2 ⑪ビッチ+7:03.8

 

 

SS9

22.5 ㎞

  12:37.7  カッレ ①  首位奪取

 

1.6ブリ 2.5オジ 7.8タナ 17.1 18.0ガス 20.3ヌビ 27.2オリバ

36.5エバ  48.8 B 49.2パド 1:05.1ビチ

 

 首位エバンス  またまた やっちまった 

スピン後  バンクにインシデント

 

カッレ ②タナク+4.6 ③オジェ+6.5 ④エバンス+30.4

⑤ヌービル+1:03.9 ⑥ガス+1:04.9 ⑦オリバー+1:55.1 ⑧ぼん+2:03.6

⑨パッドン+6:24.8 ⑩ベルテッリ+6:56.9 ⑪ビッチ+8:02.8

 

 

 

SS10

5.81 ㎞

  3:20.6 ブリーン

 

ガス 2.0 km地点 Rolled

1つ手前の 右コーナーで スライドワイド 手前の 左コーナー インつくのが遅れ 出口でアンダー スライドワイドで 右のディッチに落ち はね返った

インカーだと アクセル踏みっぱなしで メリハリがなく フロントへの荷重移動ができてないと思う。 左足ブレーキの踏み方だと思う。動作が遅れてマシンのスピードについていけてないと思う。 一瞬アクセルOFFで荷重をフロントに持っていったらステアリングの切込み量も少なくてすむし、右、左、へとリズムに乗れると思うのだが、、と、言うのは簡単。左足の動きはカッレがすごいのよね。

 

ノーショナルタイム

※ガスの前  ブリ ベル ぼん オリバ  そのままのタイム

※ガスの直前  ヌビ 赤旗中断で ノーショナルタイム該当 

  ※ +3.0 3:23.6  ヌビを含む ガス以降の  カレ オジ タナ

※ +8.8 3:29.4  エバ マシンダメージ あるため…   

※ ステージキャンセルのため WRC2以降は 全車 +15.9   

 

カッレ ②タナク+4.6 ③オジェ+6.5 ④エバンス+36.2

⑤ヌービル+1:03.9 ⑥オリバー+1:56.9 ⑦ぼん+2:03.7

⑧バッドん+6:37.7 ⑨ベルテッリ+7:08.8 ⑩ビッチ+8:15.7