goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

クルーズトレイン 7☆

2018-08-21 13:52:00 | 



   ななほし

   


   セブンスター



   


   プッシュ 機関車


   


   プル機関車 DF 


   ホームの 外


   


   左の 赤い 普通電車に 乗ろうとしたら

   偶然に 向こう側ホーム  左から 入ってきた



   


   特急待ちの 時間に 撮った



   


   時々 遭遇することが あったが


   ひさびさ







今月の鉄

2017-02-28 10:25:00 | 



   しゃりん

   


   輝く 車輪


   というか レールとの 車輪の接触面

   何というのだろうか

   クルマ なら タイヤの接地面 だが



   うまいぐあいに  西日が 反射していた


   バックには 貨物コンテナ


   左の 暗く落ちたスペースに 言葉を入れれる



   迅速 丁寧 省エネ  などと



   


   鏡面化




   


   車輪の 接触面の 中に  悪魔が




   


   レールとの 接触



   


   車輪の下


   こわいな~~




   貨物取り扱い駅

   構内の引込み線に沿って 道路から 撮りました。

   ちょうど 線路が 目の高さで 屈み込まなくて 楽です。


   決して 不法侵入は いたしておりません。






特急 宇和海

2016-10-27 11:03:00 | 


   めひえ

   


   豊後水道を 渡った フェリー


   いつも ありがとうさんです。


   昔に比べたら 早くて 安心 快適 です。

   



   


   フェリー乗り場から JR 八幡浜駅

   徒歩  30分    0円

   バス   6分  150円

   タクシー 5分  730円


   
   フェリー深夜便 だと 朝の5時半まで 船内休憩ができます。

   夏は それで帰りました。

   JRの 始発に乗るのに バスは運行されてません。

   時間がたっぷりあるので タクシーも使わず 歩きました。




   


   この日は バス

   それが  駅到着 17:04分

   汽車 の 出発は 17:06分

   切符 買って 走ります。

   ホームは 向こう側なので 荷物もって 階段あがり 

   降りてたら、、、 汽車は 出てしまいました。

   いつも 待ってくれるんですけど、、、


   
   

   また 重い荷物 持って 改札に戻り

   特急券 買いました。


   運賃260円 区間で 特急券 320 円 


   あ~~ もったいな~~

   でも ちょっと アンパンマン号 に 期待する。



   


   残念 ちがいました。


   で 出発して 2駅目で  遅れた 普通列車を 追い抜く

   単線 なので、、、




   で 駅に到着して  宇和海の 後姿

   前とは 違うんですね。

   下りでしたが、上りの時は どうなるんでしょう?




   こんど アンパンマン号に 乗ろうかな



   

キハ54汽車

2016-07-28 11:18:00 | 



   JR四国 予讃線

   

   カン ピン ゴミ箱 

   もちろん アンパンマンが 活躍



   

   上り 松山行き 2番列車



   


   1986製

   30年ですか、、、
   


   


   90度 横倒しの 直6気筒

   ターボ付 直噴ディーゼル

   250PS

   2基 搭載


   
   見た瞬間  フラット 12  かと 思ったのだけど





   


   室内は ロングシート トイレなし

   ワンマン列車


   始発列車  貸切ました。


   上り坂も パワフルに 走りますが

   窓枠が ガタガタ ガタガタ すごかった


   変速は 2速 っぽい


   運転席間近で 見てたけど

   レバー操作の 意味が わからなかった。





  

八幡浜から陸路

2014-10-08 10:08:00 | 



   

   JR八幡浜駅

   フェリーのりばから  バスで 駅まで

   きっぷを買うと 駅員さんに 

             あと1分で出ます 

   と言われ 改札を入る。



   八幡浜ちゃんぽん 食べれないよ~!


   駅の待合室の 横に 

   おばちゃんが作っているお店があるのだが・・・



   

   下りの 普通列車


   急ぐように 言われたが 向こう側に 渡る前に 1枚。


   初めて乗る 予讃線の ワンマンカー

   前回 乗った時は 国鉄だった。


   


   

   トンネルの 多い 四国




   

   もちろん 単線

   おまけに 架線 もない


   電車ではなく  汽車だ!


   正確には 気動車だが




   


   途中の駅


   上りの 特急 の 通過待ち


   後から来る 下りの特急の 通過待ち



   船上からではなく  汽車の車窓から 写真を撮るのは


   なんか ハズカシイ