大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

お盆休みに台湾に行ってきちゃいました part6 最終日

2008-10-19 | 台湾
~ 8月17日(日) day4 ~

ついに台湾最終日。
午前中にホテル出発の為、残り少ない滞在時間はホテルのプールで過ごそうを思っていたのですが、朝起きるとなんだか熱っぽい。食欲もないし・・・

外はとっても暑いのに室内は冷房が効きすぎで寒いので、体調を崩しちゃったみたいです

とりあえずプールに行ったのですが、体調がイマイチなので、ダーリンが泳ぐのをデッキチェアから見てるだけ。泳ぎたかったなぁ。。。

ホテルの2階にあるプール。かなり小さめ

フィットネスセンターにはお風呂、サウナ等があり、ホテル宿泊者は無料で利用できます。

プールから見える他のビルの屋上に恐竜が! なぜ??


このブタさんはエレベーターホールの飾ってあったのですが、ブタさんを撫でると幸運が訪れると書いてあったので、通る度になでてきました。

幸せを運んでくれそうな笑顔してると思いませんか

11時15分 空港に向け出発


14:15-18:25 CI104 TPI-NRT

ちょっとマニアックな話ですが、機番を見たら行きと同じ機番。
行き帰り同じ飛行機になるなんて珍しいのでビックリでした。

本日のお食事は「ポークの煮込み 御飯」または「白身魚のフライ レッドカレーソース」からのチョイスだったのですが、私たちの前でポークは終了。お魚しかなくなっちゃいました。
ポークが食べたい!って訳じゃないんだけど、写真も撮りたいし、頼めなかったと思うとすごく残念でした。

台湾のお食事は全体にハズレがなかったのに、行きの便のお魚料理はビミョーな味だったのに続き、このお魚料理も・・・ちょっとハズレでした
まぁ食欲がなくて、ほとんど食べられなかったんですが^^;

帰りの便は冷房がキツイ過ぎで、あまりの寒さに震えがとまらなくなっちゃいました。

そして・・この後、ご存知の通り高熱でダウンでした

初台湾でしたが、食べ物もおいしかったし、近いので機会があったらリピしたいなぁと思います。

これで台湾旅行記終了です。
お付き合い頂きありがとうございました


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なまこれんじゃー)
2008-10-20 09:07:13
冒頭の写真で空がドンヨリしているのは風邪をひいちゃった気分を表したんですね。(違っ)
ホテルって空気が乾燥しているし、冷房を利かせ過ぎると簡単に風邪をひいちゃいますよね~。

恐竜!?なんで恐竜なんでしょうか?そして、作り物のはずなのに歩いているように見えるのは私だけでしょうか!?!?

機番を見たらって・・・さすが飛行機好きですねw。私も今まで何回か飛行機に乗ったことがありますが気にしたことありませんでしたw
お疲れ様でした!! (きらら)
2008-10-21 08:25:16
欧米だったら、冷房の効きすぎはわかるんですけど、アジアでも冷房の効きすぎですか・・・・
私も寒がりなだけに・・・・冷房かかってるとすぐ寒くなって、すぐ止めちゃう派なので・・・
もし、同じ場所にいたら、私も同じ目に合ってたかも・・・

飛行機で具合が悪くなるのは・・・それこそキツイなあ・・・・
完全に冷房にやられた感じですかね・・・

ほんとお疲れ様でしたー!!
台湾ちょっとだけ興味わいてきました!!

台湾ってスパとかも有名なのかな・・・??
なまこれんじゃーさんへ (kuni)
2008-10-21 09:12:22
冒頭の写真は空港の建物を飛行機の機内からとったので、ちょっと空がドンヨリうつっちゃってます^^;
ただ・・・車の排気ガスの規制とかがまだまだなのか、全体的に街がドンヨリといつも霞んだ感じだったんですよね。。。
確かに風邪ひいてドンヨリした私にピッタリだったかも(笑)

恐竜 歩いているように見えます?
実は歩いてました。ナンテ(笑)

普通の人は飛行機の機番なんて気にしないとおもいますが、我が家は少々マニアックなので^^;
今までで行き、帰り同じ機番はなかったので、ちょっと書いてみたくなりました。
きららちゃんへ (kuni)
2008-10-21 09:13:58
ありがとうございます!!

アメリカとかって、空港についた瞬間キーンと冷えてるって感じするよね。
台湾も暑い国なので、冷房強めでした。。。
というより最近、自分が冷房に弱くなってるのかも;;

飛行機の冷房がキツい事は多いし、ノースでも寒い思いをしてるんだけど、今回は自分の体調がイマイチだったので、とどめになっちゃったみたいです。
いつも飛行機に乗る時は、ショールとか自己防衛用に持っていくんだけど、今回は手荷物だけにしたので、持っていかなかったのが敗因かも。。。
油断しちゃダメですね。

もともと足ツボとかマッサージのお店はいっぱあって、そちらは料金が安いのに、最近増えてきたスパは高級路線なのかちょっと高め。
足ツボもお店が多いので人によってレベル差が・・・って話があるし、スパは最近新しいお店が増えている分、セラピストさんのレベルは大丈夫かなかという不安があったので、今回は行ってみませんでした。
ちょっと気になってるんだけど。
Unknown (りぞ)
2008-10-26 10:01:25
機材はB777-300ですか?
以前はb747-400だったはずなのに、寂しいことです…
チャイナエアは模様は南国チックで好きですが、
やっぱり怖いですね。。。
今回はビジネスじゃなかったのですね?
今度は是非、A380狙いでお願いします!
B787とか、最近はすっかり経済性重視になっちゃいましたが、
やはり超音速の時代が待ち遠しいな~
りぞさんへ (kuni)
2008-10-27 09:05:05
機材はA330-300でした。
最近エアバスに乗る事が多いかも。
成田-台北線はもう1便あるのですが、そちらは744-400でした。
今回はエコだったので、エアバスの方が窓側は2人掛けなので、よかったかなぁと。
最近成田に遊びに行っても、以前よりジャンボの数が減ったなぁってつくづく感じます。
最近はちょっと下がり傾向ですが、あの燃油の高騰を考えると経済性重視になっちゃいますよね。

A380乗ってみたいですね~♪
モルディブもシンガポール利用だと行きはA380に乗れるのですが、私はマイルの関係でマレーシア航空を利用しているので、なかなかチャンスが(寂)
宝くじが当たったらスイートクラスなんて夢を抱いていうるのですが、これは永遠に叶わないかなぁ。。。

post a comment