大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

シルバーウィーク シンガポールの旅 part8  ヒッポバスで市内観光

2009-11-08 | シンガポール
シンガポールの市内観光にはカバの絵がトレードマークのヒッポバスが便利です。

2つのルートがあり、1つはリトル・インディアやアラブ・ストリートを回るヘリテージヒッポと市内の観光名所とショッピングの中心地オーチャードを回るシティヒッポがあります。
バスのみの1日有効のチケットは23SGD。
今回はヒッポバスにプラスリバークルーズやセントーサ行きのバスにも乗れる33SGDのチケットを購入。こちらのチケットは今回限定サービスで2日目もフリーで利用できました。

乗り降り自由で、降りたいバス停がある場合は、ガイドさんに伝えておくと止まってくれます。
乗る場合は、バス停でバスが来たら手をあげて合図をすると止まってくれます。

まずはヘリテージヒッポに乗車


まずはリトル・インディアへ

街に入ったとたん、インドの音楽やカレーの匂いがして、雰囲気がガラっと変わりました。

リトル・インディアはお祭りムードでとっても賑やか。

実際のお祭りは10月中旬らしいのですが、1ヶ月以上も前からお祭りモードに突入しているようです。

ヒンドゥ教の寺院 スリ・ヴィラマ・カリアマン寺院


カラフルな外観の建物は公営住宅

洗濯ものが旗のように干されてました。

つづいてはアラブ・ストリートへ
賑やかだったインド街とうって変わり、アラブ街は人かげもほとんどなく、とっても静かです。

サルタン・モスク


続いてはチャイナタウンへ


チャイナタウンは中秋を祝うお祭りで賑やかでした。

今年の中秋は10月3日。こちらも早くから盛り上がっています。
この時期はスーパーや中華料理のお店では月餅が売られてました。
中国では中秋のお祝いに家族で月餅を食べるそうです。

マーライオン

バスから見たので残念ながら後ろ姿でした。


続いてはシティヒッポに乗車



世界一の高さを誇る観覧車 シンガポールフライヤー


美術館(だったかな?^^;)

カラフルな窓がキレイです。

各国の大使館や植物園を通過し、ショッピング街のオーチャード通りへ

この日は休日だったので、すごい人出でした。
高島屋や伊勢丹、DFSがあるのですが、実は今まで一度も行った事がなかったので、今回は降りてみようかと思っていたのですが、人混みを見たら・・・結局やめちゃいました。

優雅なラッフルズホテル


早回りでの市内観光でしたが、ヘリテージ、シティと違った表情を見る事ができ、とってもおもしろかったです。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンガポール (硝子ブロック)
2009-11-08 22:51:29
母が数年前にシンガポールに旅行した時
その街の美しさとツーリストへの配慮に
感激して帰ったきた事を思い出しました。

しばらくシンガポールの話しかしなかったんですよね~
よっぽど気に入ったみたいでした。

母の話を聞いていつか私も行ってみたいなぁと
思った事をkuniさんの日記を読んで思い出しました。

いつか行ってみたいです♪
その時はどこに泊まったらベストか御指南下さい(笑)
返信する
硝子ブロックさんへ (kuni)
2009-11-09 23:34:33
お母様はシンガポールがとっても気に入られたんですね。
シンガポールの街はホントにきれいです。
今回3度目のシンガポールだったのですが、実は初めて行った時は、2度と行かないだろうと思いました。
暑さより日々90%をこえる湿度に負けてしまって・・・
ビーチリゾートではないですが、プールでのんびりしたり、買い物したりとかは結構楽しめて、今は気に入っています。
街もいろいろ表情が違って面白いし、食べ物もおいしいし♪
ホテルは・・・今回はちょっとドタバタでしたが、ビジネスユースも多い国なので、全体的にレベルは高めかと。
たまにはダイビング抜きの旅に出るのもいいですよ~♪
返信する

post a comment