大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

2010年~2011年 年末年始シンガポールの旅 part3 大晦日

2011-08-28 | シンガポール
2010.12.31 day3

天気がいいので、今朝もテラス席で朝食を取ったのですが、すぐ横を孔雀が歩いていきました。

のどかですね

今日は大晦日なので、レストランはガラディナーの飾りつけがしてありました。


朝食後はプールで、少しだけのんびりタイムを過ごし、お昼前にランチとお買い物を兼ねて、セントーサ島の対岸にあるショッピングセンター「VIVOシティ」へ。
ホテルからはVIVOシティとオーチャードのパラゴンまでの無料バスがでていています。
*シャトルバスのスケジュールは↓のGetting Aroundの下にある{Paragon Shuttle* (Two-hourly)}と「VivoCity Shuttle* (Half-hourly)}を参照下さいませ。
http://www.thesentosa.com/en/hotel/beaufort/singapore/sentosa/resortandspa/resortfacilities/index.html
ホテルゲスト向けのサービスですので、バス乗車の際にルームキーの提示が必要です。
(従業員も結構乗ってるんですが^^;)

セントーサ島に入るには入島料が必要ですが、ホテルで再入島カードを発行してもらい、戻ってくる時に提示すれば入島料は不要となります。
ホテルのバスで島に戻る場合は、チェックなしですので再入島カードがなくても大丈夫です。

VIBOシティ側から見えるWRS


セントーサと本島側のVIBOシティを結ぶモノレール

真っ赤なモノレールはテーマパークの乗り物のようですね。

こちらは停泊中のスーパースターヴァーゴ

今夜から新年にかけてショートクルーズにでます。
久しくクルーズ船には乗っていないので、久々に船に乗りたくなりました。

ランチはVIVOシティ内のフードコートで

ラクサ

ココナッツミルクの入ったピリ辛スープのシンガポール定番の麺料理です。
ココナッツミルクがマイルドなので、あまり辛すぎずおいしいです♪

ホッケンミー

炒麺ですが、スープたっぷりで炒めるので、しっとりしています。
エビがいっぱい入っていて、こちらも美味しいです^^

ぷらぷらとお店を見て回ろうかと思っていたのですが、広いVIVOシティ内はすごい人だったので、早々に退散しちゃいました。
人混みはニガテです。。。

夕食はホテルのガラディナーにするか、到着時に買ったシャンパンのお供を買ってお部屋で過ごすか迷ったのですが、そろそろ食欲も落ちてきているので、スーパーでおつまみを調達し、お部屋で夕食にしました。

紅白を見ながらのんびりお食事です。

シンガポールは1時間の時差がある為、日本がお正月を迎えてから、改めてカウントダウン。
ホテルのバーでカウントダウンイベントを行っていたので、新年の30分前位にバーに行ったのですが、ダンスフロアは既にかなり盛り上がっていてました。
少し前までテレビで除夜の鐘がや新年の参拝をする日本のお正月風景を見ていたのに、こちらは南国のノリノリムード。
ちょっと不思議な気分です。

新年が近づくとで盛り上がりも最高潮で、カウントダンの「0」の声とともに天井から沢山の風船が落ちてきてきました。
Happy New Year!!
今までシンガポールの年越しはマリーナエリアの花火だった為、カウントダウンした事がなかったのですが、今回はのカウントダンができ、と~っても楽しかったです。
素敵な1年になりますように


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
2回も!! (生涯ビギナー)
2011-08-29 07:33:20
日本時間と現地時間で雰囲気が違う
新年を迎えるのは良いですね 

我が家は嫁が金融関係なので
年末年始の休暇が短く無理
ですがその内、新年を海外で 
 
新年を海外で (マナティ)
2011-08-29 14:19:49
いいなあ、過ごしてみたい。
子供達が小さい頃、一度かで家族で
プーケットで過ごした事があります。
花火が賑やかだった記憶が、、、、、
話変わりますが、直ぐ横をはとではなく孔雀が歩いているのが、楽しいですね。
今年も半分過ぎました。素敵な年過ごせてますか?(微笑)
生涯ビギナーさんへ (kuni)
2011-08-30 13:19:28
はい。日本時間では、テレビで日本らしいお正月気分を、現地では1時間遅れで南国のお正月という2回のお正月を迎えられ楽しかったです。
奥様は金融関係なんですか。
それでは、年末がギリギリまでお仕事ですからお休みを取るのは大変ですね。
お時間が可能になったら新年を海外でぜひ過ごしてみて下さい。
サイパンでダイブ新年もいいですよ~!
マナティさんへ (kuni)
2011-08-30 13:19:46
日本のような新たな気分にさせられうようなお正月らしさはないですが、南国で迎える新年はうきうきする感じで楽しいですね。
孔雀が横を歩いているのってすごいですよね。
初日は大騒ぎだったのですが、翌日以降は孔雀が通るのが当たり前のように慣れてしまうのも不思議な感じでした(笑)
今年も残りの方が少なくなりましたね。
スタートはいい感じでしたが、震災以降しばらくは気分も停滞気味でした。
残り少なくなってきましたので、年末には素敵な年でしたと言えるようにしたいです。
マナティさんはいかがですか?
私も (マナティ)
2011-08-30 16:49:50
震災以後バタバタが続いていて。
来月からはスタッフが体調不良で
嘱託希望(還暦も過ぎたからと)ゆえ
勤務日数が減るので、私がカバーせねば。
マナティさんへ (kuni)
2011-09-01 08:45:55
やはり震災以降はバタバタですよね。
特にマナティさんはオフィスの引っ越しもあったし大変でしたよね。
お仕事も増えるようですが、無理しなくで下さいね。

post a comment