goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

2010年5月サイパンの旅 part7 Dive4 フレミング

2010-06-20 | サイパン
2010.05.22 part1

本日もサンライダーでテニアンへ
昨日は船内に少々ゆとりがありましたが、金曜日の到着した方が多いようで、今日はフルに近い感じです。

1本目はフレミング

まずはカメさんにご挨拶と思ったのですが、カメさんは遠めの所へ移動してしまっていたようで、進むチームもありましたが、私たちは途中でUターン。
カメさんだけは会いたかったので、とってもとっても残念でした

ガラスハゼ

自分的にはかなりがんばったんだけど、ちょっとフォーカス&フラッシュがずれてました。。。
いい表情だったので残念

フレミングと言えばスミレナガハナダイ


深いので、いつもは上から見る事が多いのですが、今日はグっと寄って撮ってみました。


撮影したのはこの日のmaxa28.2mだったのですが、更に10m位下をサンライダーのオーナーが泳いでいます


これもサンゴ

キレイですね。

ドロップオフから見上げて


ダチョウ倶楽部?

本日の水中芸人

ドロップオフを気持ちよさそうに泳ぐ私達

写真はsakaさんから頂きました。thanks!

キャニオンへ

入口にかなり大きなウツボがいたらしく、ダーリンが気づいたのですが、私は気づかずにスルー。
相当大きかったらしいので、見たかったなぁ。

1つの珊瑚にナンヨウハギが密集

なぜかものすごい数がここだけに群れてました。

サンライダーのキャプテン

多分15m位のところを気持ちよさそうに泳いでいました。

フレミング
EN:9:14  EX:9:58 (潜水時間0:44)
MAX:28.2m  AVE:15.2m
透明度:30m  水温:29℃

1本目は終了。
やはりテニアンは一段と青かったです。


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメは~ (生涯ビギナー)
2010-06-21 06:45:42
最近フレミングでカメを観た記憶が~
ダンプコーブでは観れるようです

スミレナガハナダイは私のときも
群れていました

テニアンブルーは素晴らしい
返信する
生涯ビギナーさんへ (kuni)
2010-06-21 23:05:45
生涯ビギナーさんは最近フレミングでカメさん見てなかったですか?
私は「フレミング=カメ」なので、今回は断念したのがホント残念でした。
そのまま進んだチームはちゃんと見る事ができ、3匹位いたようです。
ダンプコーブは一度も行った事がないんですよね。
いつも定番ばかりなので、レアなポイントにはほとんど行っていないかも^^;
スミレナガハナダイが群れているのはキレイですよね。
この時はコンピューターに余裕があったので、ゆっくり撮影できました。
と言っても写真のできはイマイチなんですが><
テニアンのブルーはホント素晴らしいですよね♪
返信する
Unknown (よっし~☆)
2010-06-22 23:24:35
ガラスハゼ、まだ見たことないんです。
スミレナガハナダイもキレイですね~。
ナンヨウハギがいっぱい!!!
大好きなんだけど、いつも1匹か2匹なんですよね、こんなにいっぱい・・見てみたいです。
返信する
よっし~☆さんへ (kuni)
2010-06-23 16:33:32
ガラスハゼは結構見てはいるのですが、チョロチョロ動くので、撮影が難しく・・・
今回も動きについていけず、ダーリンが後ろで見ていて、全然違うところにカメラが向いてると思ってたそうです^^:
スミレナガハナダイ キレイですよね♪
ナンヨウハギは特にここフレミングの棚はあちこちにいっぱいいます。
ぜひ、よっし~☆さんに見てもらいたいです。
この時期は幼魚も多くかわいいですよ~!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。