大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

2011年11月サイパンの旅 Part7 dive ラウラウビーチ

2012-04-15 | サイパン
~ 2011.11.26 day3 Part3 ~

今回のラストダイブはアジ玉を見たくてラウラウへ

アジ玉はビーチに近いエントリーやエキジットする付近にいるのかと思っていたのですが、今はビーチからは遠い所にいるらしく、どんどん泳いでいきます。
しかし・・・しばらく泳いでいると本当にアジ玉いるのかなぁ??と少々不安になってきました。

とりあえずアジ玉の前にtaeちゃんdダーリンと3人でパチリ


さらに進むとついにアジ玉発見!


アジ玉の近くにはイソマグロが。

今は捕食タイムじゃないらしく、悠々と泳いでました。

気づくとアジの輪の中心にいて、回りをアジに取り囲まれてました。


アジ玉というよりアジ壁というか、アジの輪という感じですが、すごい迫力です。






アジの群れを堪能したので、次はカメさんを探しに

わがままリクエストでしたが、sakaさんがしっかり見つけてくれました♪


久々にカメさんに会えうれしかったです!!


ハナビラクマノミの幼魚

すごーく小さくてかわいいですね^^

動画はこちら↓から

]

今回のラストダイブはアジ玉とカメの両々のリクエストを叶えてもらい、とっても楽しいダイビングでした。
何よりも4人で潜るのは楽しかったです♪

ラウラウ
EN:14:25  EX:5:22 (潜水時間0:57)
MAX:16.8m  AVE:9.9m
透明度:25m 水温:29.4℃

久々のサイパンの海でテニアンの青を満喫し、ヘルフリッチ、アジ玉にカメさんにも会え、大満足の2日間でした。


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
伝わってきますぅ (マナティ)
2012-04-16 16:22:56
楽しさが。。。。
アジダマすごいですねぇ。
かめサンも立派。
こちらまで癒されました。
返信する
アジ壁!! (生涯ビギナー)
2012-04-16 18:13:43
アジ玉が大きくなったときにガイドさん達の
ブログに壁ようだと~
かなりサイズが大きかったのでは~
一時小さくなったアジ玉が最近また
大きくなって来たようです。

ベストシーズンのサイパンの予定は・・・
返信する
マナティさんへ (kuni)
2012-04-17 23:53:25
ラストダイブはtaeちゃんも一緒に4人だったので、のんびり楽しく潜れました♪
アジ玉はすごかったです。
群れは迫力がありますね。
カメさんは久々に会えてホントうれしかったです♪
マナティさんも機会があれば、またサクラとマリアナブルーに会いに行って下さいませ。
返信する
生涯ビギナーさんへ (kuni)
2012-04-17 23:53:45
生涯ビギナーさんのお写真はキレイな玉になってましたが、私が行った時はジは玉になっておらず、壁のようで、気づいたら輪の中に入ってました。
群れは迫力ありますよね。

サイパンは火炎樹が咲き出し、夏らしい気候になってきたようですね。
ベストシーズンに行きたいのですが、今は仕事が忙しく、お休みが取れない状況です;;
返信する
カメさん♪ (mayu)
2012-04-24 23:22:01
久しぶりに海底のカメさん!
やっぱりいいですね~^^
海に行けない欲求不満のせいなのか、
最近、カメを飼いたいなと
密かに思ったりしてます(笑)
返信する
mayuさんへ (kuni)
2012-04-25 23:49:59
私もカメさんに久々に会え感激でした♪
やっぱりいいですよね。
私のわがままリクエストに応えてくれたsakaさんはさすがです!
海にいけないと本当に海が恋しくなりますよね。
カメ飼っちゃいます??
私はカメじゃないですが、手のかからなそうなお魚飼いたいなぁなんて思ったりする事があります。
返信する

post a comment