夕方からクリスマスマーケットへ
あまりいい写真が撮れておらず・・・(汗)。雰囲気だけですが^^;

グリューワインの飲みながらブラブラお店を見てまわります。



ローテンブルクにある通年オープンのクリスマス用品専門店「ケーテ・ヴォールファールト」が出店していて、そちらでクリッペのスノードームを購入 (クリッペとはキリストの生誕の場面をあらわしたもの)

ドイツのクリスマスマーケットでは、必ずクリッペがあるのですが、日本では見たことないのがちょっと寂しいです。

(写真は以前行ったフランクフルトのクリスマスマーケットで撮影したもの)
人が増えてきたので、ホワイトイルミネーションへ移動


こちらもキレイでした。
夕食は豊水すすきのにあり「和ごころ 桜彩」
お通しと札幌クラッシック

桜姫鶏のザンギと蟹バターコーン

北あかりの焼きじゃがバター

そして今日のメインは毛蟹だるま

味噌等であえて蒸してありました。
蟹の身たっぷりで美味しかった^^
北海道食材満喫でした!
あまりいい写真が撮れておらず・・・(汗)。雰囲気だけですが^^;

グリューワインの飲みながらブラブラお店を見てまわります。



ローテンブルクにある通年オープンのクリスマス用品専門店「ケーテ・ヴォールファールト」が出店していて、そちらでクリッペのスノードームを購入 (クリッペとはキリストの生誕の場面をあらわしたもの)

ドイツのクリスマスマーケットでは、必ずクリッペがあるのですが、日本では見たことないのがちょっと寂しいです。

(写真は以前行ったフランクフルトのクリスマスマーケットで撮影したもの)
人が増えてきたので、ホワイトイルミネーションへ移動


こちらもキレイでした。
夕食は豊水すすきのにあり「和ごころ 桜彩」
お通しと札幌クラッシック

桜姫鶏のザンギと蟹バターコーン

北あかりの焼きじゃがバター

そして今日のメインは毛蟹だるま

味噌等であえて蒸してありました。
蟹の身たっぷりで美味しかった^^
北海道食材満喫でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます