
日本の出生率が2を切ってるそうですが、確かに子育てが非常に難しい時代だ。
来年から息子が大学生だが、かなりリスキーな大投資をすることとなる(笑)
4年後に頼むから自立できる人間になっておくれ~とセツに願うのみ・・

昨日、来年の「下津の蔵出しみかん」用のみかんを採取して、大昔から使っている木箱に詰めた。
まだ固くて酸っぱさもあるみかんが長時間熟成されて美味しくなる。
でも今食べても充分に美味しかった。
早生みかんはものすごく水っぽくて食べられたものではなかったが、晩生みかんはかなりイケル!
よかった、よかったと一安心です。
来年、一儲けをたくらんでます。

しかし、この木箱にみかんを詰める作業が地獄。
家族総出で頑張らんと終われません。
でも、作業をしていて気づいたのだが、作業の辛さが昨年までとは違い、いくらか楽なのです。
レーシングカート用に鍛えた体だからか??
ウォーキングも細々とはやってるし、筋肉トレーニングも少しはやった。
そういうことにしておきましょう!!

でも一緒に毎日歩いてる嫁も言っていたので間違いないかもです。
無駄のカタマリのようなカート遊びも意外なところで役立ちました。
本日は以上です。