goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

ウェーバーはおもしろい!

2011-03-25 12:12:00 | ハコスカ放談


本日、2回目の更新。

何故にまた記事を書く気になったか!?

それは更に進めたウェーバーのセッティングがよろしくなってきたからです。

「どーせ、あかんやろ~」と思いつつもエマルジョンチューブをF16→F2に交換してみました。

理由はアウターベンチュリー40パイを使っていた時分にこのF2というチューブでセッティングされてたため。

ちなみにメイン155、エア200という付いてたままでチューブを差し替え。

「必ずどこかの回転域でヒッカカリが生じる!」と思いつつも走行してみると・・

およよ!!

回転上昇の切れ味がバツグンじゃあないですか!!!

シフトアップ直後の車速のノリも気持ちいい!!

左前方にパトカーが走ってたのに、かなり回転をヒッパリ上げました!

というか、右足が気分良くて緩まずでした。

ベンチュリー36パイを使用時は確か、4000回転くらいで息つきが生じたので却下したエマルジョンF2だったのですが・・

う~ん!

やはり、アウターベンチュリー交換するとセッティングはかなり違ってきますね~~

自分的にはほぼ「ベストセッティング??」と思ってしまったほどです。

かなりエンジンがアクセルを「踏め踏め!」とイッテきます!

まだ100パーセントではないでしょうが、微妙にジェット類で様子を見ていこう。

世間ではウェーバーでセッティングが出なかったのでやむなくソレックスに変更した、という話を時々聞きますが、それはエマルジョンチューブの選択でカバーできるのでは??

本日、その思いを一段と強く感じた出来事でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イケルかも!?40パイ | トップ | ネチネチタイヤ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジャストの名人 (もーびる わん)
2011-03-25 22:56:53
こんばんわ(^^)/

かなり楽しいそう(^^)/
燃料系のアジャストは、ハマりますね!!
色々試すと無限大の可能性がありますし、自分好みのレスポンスになった時の感動は、一際嬉しいですよね(^^)/

これで、ジーシー様も鈴鹿フルコース2分30秒台狙えますね(笑)
返信する
エマルジョン (じゃがた)
2011-03-25 23:12:46
鈴鹿が散々な結果に終わりましたじゃがたです。こんばんわ。
エマルジョン私も種類はたくさん持ってます。
今F2付けてますが、他にF7,F9,F11,F16です。
確かにみんな穴位置ちがってそれぞれ特性
ありそうですよね。富士のレース村の人に
F2勧められて、もっぱらF2です。
なにやら一番スムーズに回るとか・・・
返信する
もーびる わんさん (ジーシーいち丸)
2011-03-25 23:46:50
こんばんは。東コースならいけそうなんですが・・(笑)
次の日曜日にカートの初戦なのですが、流石にレースを走る気にはなってこないです。
もう少し、自分的にも気持ちが落ち着いてからですね・・
今はヤルキの充電中です。
返信する
じゃがたさん (ジーシーいち丸)
2011-03-25 23:56:13
こんばんは。今回の鈴鹿は全体的にやや荒れ模様だったようですね。
エマルジョンチューブの定番はF11と言われてますが、エンジン色々だし、いちがいには言えませんね。
でもこのF2、アウターベンチュリー36の時は完全にマッチしませんでしたが、完全燃焼してる回転域があったのですごく残念に思ってました。
そーなんですか!レース屋さんが言ってるなら間違いなさそうですね!!
さらに色気を出してジェット類をいじってみようと思います。
返信する

コメントを投稿

ハコスカ放談」カテゴリの最新記事