ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

エアロスポイラー装着

2010-10-09 00:23:08 | レアアイテム


ミテクレにはやや難があるものの、珍しい一品を持ってるのだし、せっかくなので装着してみました。



ハコスカ純正のエアロスポイラーです。

少し、取り付け穴の位置がおかしいので、トランクのラインとの隙間がありますが、本来はピタっと完全に密着します。



未塗装なので、浮いた感じがありますが、例えばオーバーフェンダーと同色にでもすれば、もっといい雰囲気になるかも??

ダウンフォース効果はいつも付けてる板スポイラーよりも上だと思われます。

以前、ツーリングにエアロスポイラーで行った時、後を走ったハコスカ師匠が、ホコリの巻き上げ方が違う!と言っていました。

車のリアの中央部に一気に渦を巻いてくるような感じだそうです。



しばらくは、この仕様で走りまくろうと思っています。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンスターエンジン | トップ | ビミョ~かも? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
違うかも?? (もーびる わん)
2010-10-09 19:42:26
こんばんわ。(^^)/

かなりハイダウンフォース!!
トランクフードに沿った湾曲が素晴らしいですね!!
流石、櫻井さん!!感激です(;;)
オリジナルのスポーラーって一味違うかも!!

結構私好みのKPGC10になりました!!

今日の夜中、エフワンに行ってきまーす。
返信する
雨か?? (ジーシーいち丸)
2010-10-09 21:23:59
もーびる わんさん、こんばんは。

まー、一種のゲテモノ趣味!? 話の種にはなるので、しばらくこれで遊びます。

エフワン、いいですね~~!! 本日は雨で予選が出来なかったみたいですね。

その分、明日、予選も決勝も一気にするので、ある意味お得かも!

精一杯楽しんできて下さいね!
返信する
驚天動地 (朧月夜)
2010-10-10 11:26:05
 
 な、な、なんと!!!
 いろんな【ハコスカ】を見てきましたが、これは本当に初めて見ました!!!(@0@)
 純正ってことは、日産ワークスで開発されたという事ですよね~

 と、なると効果の程も頷けます。“師匠”さんがおっしゃられていた事も興味をそそられますね(^^)。当時の『エアロダイナミクス』がどれほどの域だったかは判りませんが、元々、飛行機を造っていた会社の血をひく集団ですから、『空気は敵にしてはダメ・・・味方にするば、鬼に金棒』を実践したのですね。

 こういう技術が“怪鳥”と言われた【R381】に生かされていたんですねぇ(^^)感動!!!


 それにしても、かなり、目立ちますね(^^)。“いち丸”さんが、只者でない事がよ~く判りました(^^)。
返信する
ホントのところは・・ (ジーシーいち丸)
2010-10-10 11:42:58
朧月夜さん、おはようございます。秒殺にてのコメント返し。

確かに空力的には上でしょう。しかし、一説によると、普通の板スポイラーは純正の設定だったにもかかわらず、当局からイチャモンがついたので、仕方なくの開発だったという噂もあるのです。

私も富士SWでの走行会で一度見たのと、ブログをやってる方が付けてるの見たのと、2回だけ。

未塗装のほぼ新古品、文化的な価値も少しはあると思ってますので、今後も大切にします。
返信する

コメントを投稿

レアアイテム」カテゴリの最新記事