予想通り、日産さんから「ナビが当選しました!」と電話がかかってきました。
取り付けアダプターと取り付け工賃で相当な額になるので、ほぼお買い得感は無いですね。
6.5万円ですべてやってくれ!とゴネテみようかな・・(うそです)
写真はセキセイインコのピノちゃん。
苦味と酸っぱさのあるハッサクだと少しかじるだけで積極的に食べないのに、高級フルーツの甘いデコポンだといつまでもハムハムと舐めてる。
味が分かってますねー、かわいいやつだ。
今日で鈴鹿ネタは終了にしようと思います。さすがに我ながらアキテきた。
最後に裏の裏レポートです。
ブルーノ・セナの本物ヘルメット、メーカーはベルでした。
たしか120万円くらいだったと思います。
横に少し写ってる佐藤琢磨ヘルメットは200万円くらい・・
別世界の値段です。
だがしかし、私でも買えるかもしれないルーベンス・バリチェロのグローブとシューズ!
2008年に使用したものとなってたが、グローブが36000円くらいでシューズが63000円です。
アルパインスターズ製だし、定価とそれほど変わらないのでは!?
ほしーなー!
ちなみに写真はないが、マクラーレン時代のセナが実際に握ってたステアリングがなんと500万円でした!
完全に丸い形状で付いてるボタンは今と比べて超シンプル。
ブーストとドリンクの2つだけでしたよ。
でも値打ちがあるが、ハンドルだけで500万円なのに前に紹介したティレルのF-1カーが350万円ってめっちゃ安くない!??
残念な亡くなり方をしたノリックのツナギも展示されてた。
戦前や戦後くらいのペダルカーの特設展もなされていた。
相当なお金持ちのおもちゃだったんでしょうね。
かなり重たそうで、満足にこげて動かせたどうか不明なものもありました。
そうして唯一発見した旧車。
Nコロです。
ふ~、まあこんなところです。
明日はきのくにカートランドに行きます。
天気が良かった走ります。
雨だとレースの用意だけのつもり。
以上です。